全4991件 (4991件中 1-50件目)

今日は、晴れです。気温は、猛暑日なのでしょうか…昨日、どうしても息苦しいので、病院へ連絡をして入院することになりました。いつも私を助けてくれる『なかよし4人組』の、助言もあって…入院となると、動きは早い。あっという間のことでした。コロナ病棟なので、個室で静かです。昨夜は、眠剤を使ったので、それなりに眠れ、まだ眠れ…そんな感じで過ごしています。ベッドの上から、窓の外を写しました。こんな、田舎なんですよ。
2025.08.06
コメント(9)
今日は、晴れです。気温は、35度を超えてます。また、猛暑日です。コロナは、中々退散してくれません。もう大丈夫かな〜と思えば、ぶり返してくるし…咳·痰が、大きな症状なんだけれどね。早く良くなりたいです。コロナなので、洗濯物は長男とは別々に洗っています。外をひらひらと飛んでいるんだけれど、それを拾うことよ出来ずに…つくづく、病人って嫌よね。あと、長男の性格が、よくわかったな。
2025.08.04
コメント(0)
今日は、晴れです。気温は、朝からとんどん上がって、今現在34度ほどあるようです。相変わらず、咳は止まらず…痰も切れない状況に変わりがないです。逆に、昨日の方が楽な気がします。旦那の横で寝ていて、こんな咳しているのに、眠れてるのかな〜。ちょっと心配です。体を起こしているより、かがんでいるくらいが、いいのかもしれません。横になればなったで、また別の問題があって、体を休めさせるのが難しいのです。体温は、37.9度そこそこ、熱があったんですね。 感覚的に36度代にまで落ちた気になって…熱が下がったと思い込んで、掃除や洗濯をしようと思ったり…そんなことを、毎朝やってます。38度って病人のレベルですものね。こう言った、感覚の違いが色々あって…何度も繰り返し覚えようと思っても、忘れちゃったり…大事なことは、直ぐにメモしないと忘れちゃう…旦那も少しおかしいと思ってくれるようになって…こう言う認知の問題、気になってる。ま〜、気にし過ぎは、もっと良くないと思うんだけれどね。今日は、私の不安な話しになってしまいました。
2025.08.03
コメント(4)

今日は、晴れです。台風のせいでしょか、38度を超えてます。もちろん、エアコンのスイッチが入ってます。空が高くて、秋は、まだまだ先のことなんだけれど…我が家のレモン。部屋の中から撮ったからね、イマイチでしょ。たった1つどけのレモン、大事に育てないとね。体調は、イマイチです。とは言え、絶不調からは脱出できたようです。痰が切れないと咳き込んで、苦しんでます。コロナは、あと少し。旦那も、一緒に掛かっているのに、お休みが取れていません。かなり辛そうだったのに、がんばってるようです。頑張るところが違う気がするけれど…長男も、家事をして動き回ってる。私1人、何もできていないわ。下半身に力が入らなくて…また、体力落ちちゃって、ゴロンとしたら上手にしないと起き上がれない。早く、元気になりたいわ。
2025.08.02
コメント(6)
今日は、曇りです。室温は、29度。やや涼しく感じます。部屋の中を通る風が、冷たい感じもします。風通しいいのよね。コロナの症状って、よくわからなくって…報道がなくなって、わすれちゃった。とにかく、痰が絡む。痰切りのために咳をする。熱はほどほど…こんな感じかな?あとは、だるさと胸の苦しさ…早く脱出したいわ。最近、スマホのメモに体調の記録をつけ始めたの。体温だの、諸々…そしたらね、右手と左手で体温が違うのよ。1度ぐらいどう、解釈していいのか?
2025.08.01
コメント(6)

今日も、晴れです。気温は、35度ちよっと欠けるくらい。ほぼ、猛暑日です。私、コロナに罹患してました。風邪だと思って受診してら、まさかのコロナでした。痰が切れなくて、夕べもよく眠れなくて、体も辛かったのよ。そしてら、熱を測ってびっくり。39度。そりゃ、不調よね。半ドンで帰ってきた長男が、コロナの検査はって?検査キットのことはすっかり忘れてて…使用期限は過ぎているけれど、しっかり陽性。そうなると、今までのことは納得です。あんなに、胸が苦しいのも…肺炎ですものね。お昼頃、大きく痰が切れたら、ゼエゼエ言わなくなったので、体も楽にはなってきました。後は、旦那が仕事が上がって、病院に行けるからどうかです。火曜日に癌センターへ行った帰りの、夕日の写真夕日をみたのは、しばらくぶりでした。最近、私がカメラを向けることを、旦那が気づいてくれているんです。きれいな写真は撮れなくも、ちょこちょこ写真をアップできるかな〜。
2025.07.31
コメント(4)

今日も、晴れです。気温も、猛暑日予報です。地震も心配ですね。大きな被害がないといいのですが…昨日、元気そうにアップしましたが、風邪をひいてました。痰が絡むんてすが、中々切れない。呼吸が弱いからですかね。なので、辛い。色々と悩んで、支援センターに連絡することにしました。そこからの手配で、外来診察へ。軽い風邪との診断で、痰切り剤と葛根湯の処方で済みました。友人もラインで相談にのってくれて、助かりました。旦那も、仕事の調整してくれて…本当に、感謝です。そして、かわいい話し…昨日のお花は、お孫が選んでくれたそうです。どれがいい?って聞いたら『これ!』って。姿が、浮かぶようです。昨日、お礼に成長した画像を送ったら、ラインで少しぺちゃくちゃと…私、娘がいないから、ちょっと嬉しかった。楽しかった。かわいかった。ちょっとだけ、そんなお話。中途半端な写真だけれど、こんなお花も頂きました。胡蝶蘭てす。会社からの退職の時に…ただ、管理が大変で…ブロ友さんからも、かわいいお花を頂きました。画像が、撮れなかったのですが…気持ちが籠もったプレゼントでした。励ましのコメントもたくさん頂いて、幸せ者ですね。また、痰が絡み始めた。嫌だ〜。
2025.07.30
コメント(4)

今日は、晴れです。何日、晴れが続いてるんだろう。今日も、もちろん猛暑日予報てす。洗濯物も無事にできました。日陰になったら、取り込めるかしら?お嫁ちゃん、この間来た時にお花が好きなようだからって、持ってきてくれました。サマースター我が家には、始めてのお花です。少しツルの延びるようです。特に、暑さに強いみたいです。今のところ、枯らさずに咲いています。そう、水くれも大変なんです。花の画像を撮るだけで、悪戦苦闘しているんだから仕方ないですね。久々のお話しは、2人いる従姉妹と連絡をとったこと。病気のことを話していなかったんです。申し訳ないですですかが、話しをするのは苦しいので、ラインで。失礼だとは思ったんですけれど…Eちゃんは、直ぐに返信があったので驚いてました。Tちゃんは、あまりラインを使わないみたいで、Eちゃんから連絡がいったみたいでした。朝一に電話をくれました。半分泣き声で…もっと早く連絡しなくては、いけませんでした。猛反省てす。あと、親戚のお姉さん1人に連絡しなくっちゃ。これで、親族は大丈夫かな。
2025.07.29
コメント(4)
今日は、晴れです。気温は37度です。猛暑です。参っちゃいますね。夕立も減るって言っているし、夜の暑さも厳しそうです。スマホでブログをアップするのに、中々慣れません。何とか、うまく使えるようになりたいんだけれどね。今日の体調は、それほど悪くありません。とにかく体力が落ちちゃって、体が動きません。洗濯物を干したのはいいけれど、取り込めるかどうか… こんな感じです。こんな感じなのに…父が入院しました。めまいと嘔吐。いつものかな〜と思うのですが、今回は別の病院へ搬送されたので、よくわかりません。と思ったら…今連絡があって退院だって。大丈夫なのかしら?仕事終わりに、長男が迎えに行ってくれることになりました。何とか洗濯物が、取り込めました。久々に料理をしたら、訳がわからなくなっちゃって…ちょっとお疲れ…明日は、お嫁ちゃんから貰ったお花でもアップできるかな〜。
2025.07.28
コメント(2)
今日は、晴れです。気温は35度超え、予想は39度てす。その数字を聞いただけで、気持ちが参ってしまいそうです。抗がん剤治療後3日目、吐き気はありますが、思ったほど強くない。うどん半玉、悪戦苦闘しながら食べられました。ただ、体力が落ちているので、背もたれかないと体が支えられません。そうすると、当たるところが痛くてね。横になると、寝ちゃうし、夜中に目が覚めちゃうし…眠れなくなっちゃうし…困ったものです。できるだけ、起きているようにしています。家族には、先週の状態から比べると、全然良いのでホッとしているみないです。そのままどうにかなってしまうかとな思うぐらい、辛そうだったようです。一先ず、今回は乗り越えられそうです。来週からは、少しはキッチンに立てるかな〜。明日は、メガネやさんに行ってきます。このままじゃ、何もできないので…今回は、体調の話だけで終わっちゃいました。他の話題が入れられたらね…って、家の中じゃ話題が無いわね。
2025.07.26
コメント(6)
今日は、晴れです。気温は、37度超えてきました。朝寝坊してので、そのままエアコンはオンです。スマホからのアップなのて、悪戦苦闘中。ソファでごろごろしながらできるのは、楽。だけど使いにくくて…昨日は、抗がん剤治療日でした。旦那に、付き添ってもらって。車椅子のお世話になリませんでした。詳しい薬剤については、書類かご遠くにおるので後ほど…今回は、1週2週で投薬3週目が休薬。これで1クールになります。今回は、1クールの2週目。昨日は、2時間弱の治療。体の置き場が悪いと、大変ですね。今日は、吐き気それほどありません。眠気は、ツライですね。食欲は、イマイチてす。この暑さでは、元気な人でもきついてすね。いろいろ、考えないといけないかもこともあって、大変なんだけれど、その前に下世話な悩みを解消しないと…一先ず、ウィッグ。お嫁ちゃんに相談したんだものね。自分で買い物に行きたいから、楽に動けるパンツ。何とかしないとな〜。
2025.07.24
コメント(2)
**ivh**今日は、晴れてすです。朝から、エアコンのお世話になっています。15日に抗がん剤治療をしたあと体調が戻らず、痛みと吐き気と、闘っています。今朝は、体を起こして、やれることぐらいやろうと、体にムチを打ってみました。歯磨きのついでに、洗濯機を回して…何とかなりそうなので、洗濯物を畳んで…食事はゼリーやパン旦那が作ってくれればおじや。でも、がんはってる。自分の穏やかな時間を取り戻したい。できるだけちょこちょことアップしたいとおもいます。中々、コメントが返さないかもしれないけれど…明日は、治療日です。
2025.07.22
コメント(4)
**ivh**今日は、曇りのち晴れです。気温は、31度ぐらい。湿度高めてすが、風が強めなのでエアコン無しでも過ごせます。昨日はお孫を連れて、次男が来てくれました。お孫の言葉は達者になってきましたが、やっぱりゆっくりなようです。それでも、体力もヤンチャぶり、そのパワーはすごいです。私の体の回復にも一躍をかっててくれそうです。次男坊は、色々と気づかってくれているみたいで、私には鉢植え旦那には誕生日ケーキ(今日が誕生日)食べられそうかな〜とスイカぞろそろと出てきます。我が家からは、夏野菜の山。そんなものなんですよね。そして、お嫁ちゃんには、私のウィッグ選びのお手伝いをお願いしました。そういうこと話すチャンスがなかったからね。色もアドバイスを頂いたからね。笑っちゃうけれど、お嫁ちゃんの連絡先を聞いてなかったのよね。いつも、次男坊経由だった。 しっかり、スマホに入れちゃいました。本当は、旦那が知りたがってたのてね。さ〜、明日は通院日。しっかり見てもらわないと…今日の、午後から痛みが落ち着いているの。薬が効いてくれていたのかな〜。とにかく、前向きに…
2025.07.14
コメント(6)
**ivh**今日は、曇りです。30度にはならない、でもちょっと蒸した感じの日です。痛みと苦戦しています。1日に処方された薬を飲んでも、痛みが取れなくて…一昨日は、『がん患者支援センター』に電話をしちゃいました。一先ず、今ある薬の飲み方を変えて、対処することにしました。それでも、昨日も変わらずの状態だったので、病院に連絡をして受診をすることにしました。 お休みになっちゃうと困るからね。前日のやりとりもきちんと連携できていて、スムーズに話が進んだことには助かりました。夕方、診察して処方を変更してもらいました。薬の量が、どんどん増えるので怖くなっちゃう。今朝から、しっかりメモを取るようにしてます。 でもね、昨日とあまり変わらない気がします。痛〜い。とにかく、痛〜い。痛み止めの頓服薬、効いた感じがしない。2時間ぐらいして効き始めたかなって。参ったな〜。こんなに痛みって、曲者なんだよね。痛みは我慢しちゃダメっていうけれど、きついわ。明日、お孫に会えなくなっちゃう。
2025.07.12
コメント(8)
**ivh**今日は、晴れでした。今は、土砂降り。ニュースになるぐらいだから、すごい状況。1日に病院に行ってから、日々、力を失っている感じがします。3日には、友人宅で井戸端会議。2時間ぐらい、静かにお話ししてきました。7日には、退職した職場に挨拶に…男性社員には泣かれちゃったし、他の方々達にも…たくさんのプレゼントも頂いて…そして、思いかけず、プロ友さんからもプレゼントを頂きました。20年ぐらいのお付き合い。素敵な出会いをしてきたんですよね。他にも、周りの人に支えられて、出会いをしてきたんてすよね。今は、家事をするのがやっと。もう少し動けるようにならないと…週末には、お孫に会って15日には抗がん剤が始まります。気合だけじゃ乗り切れないけれどね。
2025.07.10
コメント(2)

**ivh**今日は、です。陽射しが少し弱いかもしれませんが、室温は32度あります。そろそろ、エアコン入れないと・・・6月24日、MRI検査と抗がん剤治療の予約でも、MRIの結果、使っている抗がん剤『エンハーツ』の効果が無いと言うことで、使用を中止することになりました。せっかく、家族の送迎付きだったのに・・・30分待ちになってしまいました。そして、1週間後の7月1日に、家族と一緒に治療方針を決めましょう・・・と言うことで、旦那と行ってきました。がんゲノム検査の結果待ちの間に、トロデルピ(SG療法)を始めることになりました。そして、私の余命は半年~1年・・・だそうです。先生、はっきり言うんだよね。私が、きちんと受け止めているので、誤魔化さずにありのままで話してくれるようです。私、淡々と聞いているようです。本当の私は、どういう風に受け止めているのかよくわからなくて・・・この残された時間に何をするのか・・・と言うよりは、何ができるのか・・・そんな感じです。コメントを入れに訪問できなかったり、コメントの内容がトンチンカンだったりするのは、不調のせいだと受け止めてください。チキンの南蛮焼きたまご焼き大根の煮物ほうれん草の胡麻和えれんこんのはさみ揚げ天ほうれん草と鮭の炒め物きんぴらごぼうつくね串とうもろこし青椒肉絲チーズ春巻きひじきの煮物さつまいものサラダアジフライ&コーンクリームコロッケたまご焼きアスパラとベーコンのソテー茄子の揚げ浸し豚の生姜焼き味付けたまご切干大根の煮物ほうれん草のおかか和えポテトサラダ今日は、お弁当をサボっちゃいました。夕飯、どうしようかしら・・・それ以上に、お昼ご飯も・・・
2025.07.02
コメント(6)

**ivh**今日は時々です。気温は、30度に満たないので助かってます。体の痛みが取れません。キツイです。結局、先週の猛暑の中の仕事が悪かったのか、体調を崩しちゃいました。こんな感じでは、みんなに迷惑をかけてしまうので、仕事は辞めることにしました。会社も認めてくれて、引継ぎなしでの退職です。と言っても、残務は多少あるのでスッキリとはいきませんが・・・30年以上もお世話になったお客さまに、挨拶もできずに辞めるのは本当に悔しい。でも、今の状況では普通の生活に戻すのも難しくて・・・そう言うことで、私は専業主婦になりました。今日は、治療日なのでがんセンターへ行ってきます。ここ数日、膝あたりまで浮腫んじゃって、まるで豚足のようです。痛みが辛いので、長男に送って行ってもらいます。帰りは、旦那のお願いしたので、タイミングよく迎えに来てくれるといいんだけれど・・・豚の生姜焼き厚揚げの煮物ごぼうサラダとうもろこしほうれん草のソテーアスパラの肉巻き肉しゅうまいつくね串きんぴらごぼうズッキーニのカレー炒め味付けたまご卵入り肉団子だし巻き卵肉じゃがほうれん草のシラス和え骨なしチキン佃煮焼肉ひじきの煮物スパサラちくわの磯部揚げとうもろこし今日の夕食、考えていません。一先ず、無事に治療ができますように・・・
2025.06.24
コメント(11)

**ivh**今日は、です。気温は、37度ぐらい。猛暑です。もちろん、エアコンを入れて涼しく過ごしています。何とか元の生活が、できています。このバランスが崩れてしまうのが、怖いです。明日から、外回りの仕事が再開します。自分の体が、どこまでもつのか不安です。でも、不安につぶされないようにしないと・・・とうもろこしの季節、やってきました。この季節は、一面ブロッコリーととうもろこし畑になります。我が家も、とうもろこし好きのお嫁ちゃんに送ってあげました。去年までは、たくさんは要らないって言ってたのに、今年は20本ぐらい欲しいって。聞いたら、ご近所さんにお裾分けしたいんだって。ご近所つきあいが、うまくできているんだと思って、ホッとしています。焼き鮭たまご焼ききんぴられんこんポテトサラダほうれん草の胡麻和えコーンクリームコロッケ鶏チャーシュー味付けたまごジャーマンポテト切干大根の煮物昨日も今日も、旦那は5時半出勤。なので、写真を撮る余裕もなくて・・・でも、しっかりお弁当を持って出勤していきました。今夜は、暑いので冷しゃぶサラダと炊き込みご飯です。
2025.06.17
コメント(6)

**ivh**バターロール春よ恋100&ドルチェを、赤サフで焼きました。久々のバターロ―ル。気温も急に高くなって・・・何とか焼けたけれど、味には自信がないわ。明日の朝食で頂きます。
2025.06.17
コメント(0)
**ivh**今日は、のちです。気温は、20度ちょっとぐらいだと思います。こんな天気なので、外には出ていないんです。今朝は、旦那が定時出勤だったので、5時起き。それも、久々です。来週は長男が日勤なので、5時起きです。体を慣らしておかないといけません。そして、ただただ眠い。でも、眠いのだから眠らせてあげていいのかな~とも思っています。早く、眠気から解放されたい。そして、半月ぶりにパンが焼けました。普通の生活に戻りつつあるんだ~って、自分が喜んでいます。その反面、体の痛みは完全にとれないんですね。生活に問題ない程度に、コントロールしていくのかな~。何事も未知の世界の話しなので・・・最近は、自分がこの先どうなっていくのか不安で・・・だからって、言葉に出すことが怖くて・・・きっと主治医は、話してはくれないだろうな。先の事は、主治医もわからないんだろうし・・・こんな感じで、空白の半月があったもので、庭が雑草だらけ。特に芝生がひどい。そして、隣の家庭菜園に使っている畑も、ものすごいことになってる。今年は、茄子・ピーマン・ミニトマト・トマト・きゅうり・ズッキーニ・枝豆・平さやいんげんが植えてあります。たどり着けないぐらい、草が勝ってます。でも、みんな何とか生育していて、きゅうりは収穫できました。義実家の畑には、じゃがいもと里芋が植えてありますが、そろそろじゃがいもが掘れそうです。アスパラ畑も、草がすご~い。でもね、私は何もできなくて・・・旦那に申し訳ないって、感謝しかなくてね。せめて、美味しいものに変身させてあげたいわ。今年は、遅れているとうもろこしの『味来』の出荷が始まったみたいです。お嫁ちゃん大好きだから、送ってあげないと・・・でもね、次男からの返信がない。あいつの返信は、そこを経由してくるのか時間が掛かるのよね。今夜は、とり飯のお弁当を買ってきてくれるって言うから楽ちんです。その時間、炒めたまねぎ作って冷凍しておこうかな。
2025.06.14
コメント(4)

**ivh**角食パンみなみのかおりとゴールデンヨットと、赤サフで焼きました。いつもの定番の、食パンです。体調が戻らず、パンが焼けたのは半月ぶり。ただ、普通にパンが焼けることが、本当に幸せ
2025.06.14
コメント(0)

**ivh**今日は、です。たまに、こまかい雨が降ったりもしています。風が吹くと、少し肌寒いかも・・・ここは、私の治療の記録です。3日は、抗がん剤治療日でした。アプレピタントカプセルを飲み、パロノセトロンデキサートエンハーツ無事にうてました。やはり、腫瘍マーカーの数値は上がってます。体の痛みについては、痛み止めを増やすことで対応するって。処方の変更のせいか、眠気が酷くって・・・吐き気も中々取れずに・・・今まで、ブログをアップすることもできずにいました。今週は、仕事もお休みさせてもらってます。食べられなくて、気力も体力も落ちちゃってね。少しがんばって元に戻さなくっちゃ。ゲノム検査は、改めての検体は必要ないみたいなので、次回の通院日に血液の採取でOKだそうです。それから6~8週間ぐらい、掛かるみたいです。そして、この日はMRI検査も予約が入ってます。肉しゅうまいほたてのバター焼き(旦那)鶏つくね(長男)ほうれん草の胡麻和えたまご焼きがんもの煮物チキンの南蛮焼き味付けたまご春雨のサラダ筑前煮アスパラとベーコンのソテーコロッケ&アジフライさつまいものサラダほうれん草のたまご炒め切り干し大根の煮物焼肉春雨のサラダきんぴらごぼう味付けたまご豚肉とキャベツのピリ辛みそ炒めたまご焼き肉じゃがほうれん草の鮭炒めコーンクリームコロッケえびのタルタルフライいかの天ぷら切干大根の煮物ピーマンの塩こんぶ和えシラス入りたまご焼き全部、先週のお弁当です。何とか、作っていたんだな~。今週は、全部お休みです。夕食の支度は、やっとできるようになりました。このまま、いい方向に進んでいけるといいんだけれど・・・今夜は、コロッケとメンチを揚げました。私、何か食べられるかな~。
2025.06.13
コメント(2)

**ivh**今日は、です。お昼前後は、雷が鳴っていました。気温も、20度以下の涼しい日です。今日は、痛い日です。昨日は、思ったより体が痛まず楽だったのに・・・もう既に、オプソを3回も飲んでます。それでも、今も痛い。キツイですね。それでも、午前中はがんばって、パンも焼けたし、包丁も研げたし、台所の片づけ物やPCの写真の整理もできたんだけれど・・・午後になってからは、ゴロゴロ。でも、そのゴロゴロも痛みが落ち着くわけじゃないし・・・参っちゃう。きっと明日は明日の風が吹く。痛みも変わってくるだろう・・・って信じてがんばろう。肉団子からあげさつまいものレモン煮牛ごぼうポテトサラダ冷蔵庫の残り物を入れちゃったお弁当だわ。申し訳ないって思いつつ、これが限界かな~。今夜は涼しいので、ラーメンです。もちろん、ぎょうざ付き。これから、がんばって来週の献立作りです。
2025.05.31
コメント(6)

**ivh**ベ ー グ ルミナミノカオリと赤サフで焼きました。今日は、涼しいので発酵の短いパンを選びました。ついでに、久々の手ごねでした。加水少な目なので、頑張っちゃいました。久々の手ごねの原因は、ホームベーカリーのパンケースが壊れちゃった。昨日、やっと注文しました。これで、また楽をさせてもらいます。
2025.05.31
コメント(0)

**ivh**今日は、です。朝から、しとしとと言うよりは霧雨のような雨が降ってました。気温は、20度以下の涼しい日です。今週の仕事も片付いて、金曜日恒例の父の買い物に同行してきました。天気予報に比べて、雨が少なかったので助かりました。最近父は、お米を2kgずつ買っていたようです。私も体調が良くなかったりすると、気が付かなかったりするので、自分で何とかしようとしていたみたいです。旦那が居る時に、5kgの物を買って来るって言うのに、中々理解してくれなくて・・・今日は、車の中でどのレベルの米が欲しいのか確認しているのに、中々その辺も理解が難しくてね・・・時間を掛けて話をしたら、俗に言う『小泉米』はイヤなんだそうです。『江藤米』までと言うのが、父の希望でした。結局、米が無いから買うと言うので、5kgのあきたこまちを購入。私が運ぶことになりました。実を言うと、私も江藤米までというのが本音。一口やそこらを食べて問題ないって言っているけれど、お茶碗1杯、お弁当1人前を食べて、同じことが言えるのかな~って。とは言え、江藤米も店頭には出ていないんですけれどね。今週に入って、体の痛みが強く出始めています。我慢したくてもきついので、薬で抑えています。このような痛み、今まで薬で抑えていたんだな~って実感。今日は、比較的痛みが抑えられていて、PCの前に居ることができています。来週火曜日、どんな診察になるのかな~って、ちょっと不安になります。昨夜、テレビで桜が出てくるシーンがあって、『来年は、さくらを見に行きたいな~』『でも、私に来年はあるのかな~』って言ったら、旦那が困った顔をして『無かったら困るでしょう』って。こんなネガティブな話はしたことがなかったので、一番言ってはいけない人に言っちゃったかもしれません。それだけ、体の痛みがそうしちゃったんでしょうね。鶏の甘酢炒めたまご焼き牛ごぼういんげんの胡麻和えアジフライ&スティックとんかつ味付けたまご厚揚げの煮物ほうれん草のしらす和えれんこんのはさみ揚げ天ウインナーちくわの磯部揚げ牛ごぼうほうれん草の胡麻和え竹輪とピーマンのきんぴら焼きホッケ味付けたまご大根の煮物さつまいものレモン煮アスパラとベーコンのソテー焼肉おからほうれん草のおかか和えゆでたまご煮豆今夜は、からあげにしました。ポテトサラダと残ったお惣菜かな。
2025.05.30
コメント(2)

**ivh**今日は、です。気温は、20度未満かな~。今週は、30度以上の日もあったのに・・・これだけ違うと、体調の管理も難しいです。今週の仕事も一段落。ちょっぴり集金が残っているけれど、明日の買い物のついでに寄れるかな?サボっていて家事も、一通り片付きました。久々に、家事をやったぞ~って感じです。ただ、お昼頃から体が痛くなっちゃって・・・オプソって言う薬をのんだけれど、イマイチ効いてくれない。何回飲んでも大丈夫って言われたけれど、ちょっと躊躇しています。これから、献立作りです。吐き気が強い時は、これが地獄の作業なのよね。段々と回復が遅くなってきてるので、本当に辛くて文句をぶつぶつ・・・一種の八つ当たりですね。旦那、文句も言わず当たられてくれてます。来週の分は、何とかつくれるかな・・・からあげたまご焼き蒸し鶏入りごぼうサラダアスパラとベーコンのソテーほぐし鮭今夜は、スパゲティにします。と言うより、家にある食材で作れるものです。ナポリタンにするか?酸味のあるトマト系にするか?悩んでます。
2025.05.24
コメント(8)

**ivh**レーズン食パン春よ恋100を赤サフで焼きました。黒糖を使う予定でしたが、気が付いたら上白糖を使っちゃった。でも、きちんと焼けたのでOK。明日の朝食用です。
2025.05.24
コメント(0)

**ivh**今日は、時々です。ここ数日の蒸し暑さから解放されて、涼しい感じがします。この1週間、苦しかった。吐き気がきつくて、食欲も落ちちゃって、味覚障害も強くて・・・薬の眠気もあって、起きている時間より寝ている時間の方が多い感じでした。仕事と家事以外の時間は、ゴロゴロしてました。やっと、今日あたりから動けるようになってきたようで、やり残した家事も少しずつできるようになってます。こういう時は、ネガティブになっちゃってね・・・悪い方に悪い方に、物事を考えちゃうんです。今日は、友人と会う予定だったので、気持ちの切り替えができたのかもしれません。と言いつつ、友人との予定はキャンセルになっちゃったんだけれどね。来週、新玉ねぎと一緒に会う事にしました。肉団子アスパラの肉巻きほうれん草のたまご炒め肉じゃがおかかごぼうサバの味噌煮野菜たっぷりしんじょう揚げウインナーアスパラのバター醬油焼ききんぴらごぼうれんこんのサラダ&ミニトマト豚の生姜焼き切干大根の煮物たまご焼きアスパラとベーコンのソテー焼き鮭きんぴらごぼうほうれん草の胡麻和え味付けたまごさつまいもの甘煮鶏つくねえびカツピーマンの塩こんぶ和え切干大根の煮物たまご焼きえびタルタルフライコーンクリームコロッケほうれん草の鮭炒めさつまいもの甘煮カニカマのスパサラハンバーグほうれん草のソテーポテトサラダかぼちゃの煮物味付けたまご何だか、無理やり詰め込んだお弁当。体がきついんだから、休みって言えばいいのに・・・冷食に感謝です。今夜は、冷たいうどんのつもりだったけれど、温かいうどんのほうがいいかな~。しろえび買ってきたから、かき揚げでもあげて・・・
2025.05.23
コメント(2)

**ivh**角 食 パ ン春よ恋100&ゴールデンヨットを、赤サフで焼きました。何だか、焼き色がきれいに見えるわ。気のせいでしょうが・・・最近、味覚障害や舌の荒れの感じで、バタートーストが不味い。な~、何を食べても不味いんだけれど・・・トーストって、何で食べたら美味しいんだろう。今は、いくらか感じる甘味でジャムトーストにしています。
2025.05.17
コメント(0)

**ivh**今日は、時々です。気温は、25度超え。ちょっと蒸しっとするときもあります。ここは、私の治療の記録です。13日は、抗がん剤治療日でした。アプレピタントカプセルを飲み、パロノセトロンデキサートエンハーツ無事にうてました。血液検査の結果は、全体的には問題はないようでしたが、腫瘍マーカーの数値が上がってるって。治療前に戻ってるらしい。肺の症状は、良くなっているそうです。MRI検査から、脳や骨への転移は見つからなかったそうです。ただ、胸の傷の下あたりに、ぶつぶつしたものができていて、皮膚炎の軟膏を塗ってみたいんだけれど、変化なし。診てもらうと、『局所領域再発』と言うもので、乳がんの再発でした。MRI検査でも出てこなかったみたいです。目で見えるって、すごく怖いです。先生も診た途端、『乳がんだね』って軽く言っちゃうだよね。薄くてもオブラートに包んで欲しいな~。と言っても、この軽さが私を救ってくれている部分もあるのかも・・・そして、体の痛みの原因はわからないみたいです。痛みを抑えるには、一先ず『オプソ』を使ってみるように言われ、その状況によっては、他の薬を替えていくようです。今は、そのオプソって薬を使わずにも生活できるレベルまで落ち着きました。夜、眠れるって幸せですね。そして、ゲノム検査を受けることにしました。と言っても、この検査をして良い治療に結びつくかは1%ぐらい。『一か八か・・・』のって感じです。薬によっては、ここの病院では使えなくなるので、国立がんセンターへの転院になるかも・・・とにかくは、結果次第です。今週の仕事は、無事に終わりました。明日からは、少しずつ症状が悪化してくるのかな~。とにかく、乗り越えるしかないのよね。アジフライ筑前煮スクランブルエッグアスパラとベーコンのソテーミニトマトチキンのペッパーソルト焼き味付けたまご大根の炒め煮ほうれん草の胡麻和えさつまいもとかぼちゃの天ぷら今夜は、鯵のひらきと肉じゃが。ほうれん草の胡麻和えは、お弁当とかぶっちゃったな~。
2025.05.15
コメント(4)

**ivh**今日は、です。気温も上がってくるみたいで、風も弱いようです。大物の洗濯物が、たくさん溜まってます。なので、薄手の毛布だけ洗ってみました。今日は、がんセンターの通院治療日です。いつもは、あまり気にならないのですが、今日は何となく行きたくないような早く行きたいような・・・複雑な感じです。1週間ぐらい前から、右の上半身に痛みがあって・・・それも、段々と辛くなってきて・・・ここ数日は、寝ていても痛みで目が覚める感じです。首から肩そして肩甲骨にかけて痛むのが、一番辛くて。でも、これって癌に関わる痛みなのかな~?胸の下あたりにも痛みがあって・・・これは、痛み止めで治まるのだけれど・・・今も痛みが酷くて、休み休みキーボードを打っている感じ。休めばいいじゃないって思うでしょ。何もしていない方が、ツライの。何かしているほうが、少しは気が紛れる感じ。昨夜から、我慢しきれなくて『オプソ』と言う即効性のある痛み止めを飲み始めたんだけれど・・・飲んじゃっていいのかどうかも不安です。今、少し効いてきたかな。こんな感じで、何がどうなっているのかわからなくて、病院に行くのが不安なんです。でも、この痛みからも解放されたい。焼き鮭たまご焼きがんもの煮物かぼちゃの煮物ゆでアスパラ豚の生姜焼き味付けたまご大根の炒め煮スパサラほうれん草のお浸しさ~、夕飯の支度をして行って来ます。夕飯は、ハッシュドビーフです。
2025.05.13
コメント(4)
![]()
**ivh**今日は、のちのちです。気温は、20度までは上がっていない気がします。GWもアッと言う間に過ぎちゃって、今週の仕事も無事に終わりました。特に予定の入っていない週末なので、のんびりしています。今週は、友人とランチに行って来ました。ちょっと体調が良い時じゃないと、行けないからね。イタリアンのお店だったので、牡蠣の味噌クリームパスタにしました。味噌の塩味って、比較的感じるので正解でした。スイーツはイマイチでした。久々にしっかり食べられました。ただね、人気のあるお店だったので、長居されるのがイヤなのかな~って感じで、頻繁にお皿を下げに来たりするのが嫌だったわ。ま~、女4人揃えば、おしゃべりが止まらないです。3時間半、しっかり話しっぱなしでした。今年は、新盆なんですよね。コロナ前は、人寄せをして宴席を設けたのですが、最近は線香をあげに寄ってくださる程度になりました。気を使わない程度のお包みは用意してきてくださるので、お返しってどうしたらいいものかと思ってました。知人に聞いたら、1,000円程度の洗剤を用意しているって。暇に任せて、ネットで検索してみたら、けっこう、あるものなんですね。洗剤や麺類やお菓子なんかも・・・ついでに、私のウィッグも検索してみました。(いや、こっちがメインなのかも・・・)本当に、髪の毛が薄くて、帽子でも気になるようになってきちゃって・・・ちょっと短髪すぎるかな~って思うんだけれど、さっぱりしていいかもしれない。市から助成金が出るのが1回だけだから、もっとしっかりしたものにしようかとも思って。きっと、決まるまで時間が掛かりますね。コロッケ味付けたまごひじきの煮物ポテトサラダほうれん草のソテーすき焼き風味の肉団子アスパラのたまご炒め大根の煮物野菜たっぷりしんじょう揚げ(旦那)えびしゅうまい(長男)鶏の南蛮焼き里芋の煮物シラス入りたまご焼きほたてのバター醬油焼きえびカツえびしゅうまいさつまいものレモン煮ひじきの煮物ミニトマト今夜は、マックです。旦那が、帰りに買って来てくれる予定です。
2025.05.10
コメント(4)

**ivh**ドライフルーツ入りカンパーニュナポレオンにちょっと強力粉を合わせて、ライ麦粉と全粒粉も合わせて、赤サフで焼きました。久々に、ナポレオンを買ってみました。と言って、何か違いがわかるか?って言うと、わからないんだけれどね。久々に、手ごねでハード系を焼いてみたけれど、やっぱり難しいですね。もっと、チャレンジしていかないとダメね。
2025.05.10
コメント(0)

**ivh**今日は、です。気温は、20度以下です。肌寒いですね。昨日の夕食は、姑の残した地粉を使って、うどんを作りました。手打ちをする根性は無かったので、ホームベーカリーで捏ねてね。ほうとうのような平たいものにして、冷たいつけ汁で。山梨で言うと『おざら』のような感じです。美味しかったただ、ホームベーカリーで捏ねたので、水分が多めでした。中々、くっついちゃったりして大変でした。まだ地粉は残ってます。次は、手ごねでいけるかな~。最近、記憶がふ~っと飛んじゃうことがあって。この間、父や家族で行った和風のファミレス。個室ばっかりで・・・トイレに行った帰りに、訳が分からなくなっちゃって・・・迷子になっちゃった。困っちゃうわよね、こんないい大人が・・・また、薬のせいかな・・・仕事、十分に気を付けないといけませんね。長男は、今日から仕事。旦那は、この雨の中釣り。私は、明日から通常業務。気持ちを切り替えてがんばらないと。豆腐ハンバーグジャーマンポテトたまご焼ききんぴられんこん今夜は、からあげです。ポテトサラダとひじきの煮物を添えようと思います。
2025.05.06
コメント(8)

**ivh**角 食 パ ン春よ恋100&ゴールデンヨットを赤サフで焼きました。久々の1斤です。サフが、3gしかなくて、この程度しか焼けませんでした。でも、1斤もたまには焼いてあげないといけませんね。型の手入れがてら・・・ 私の定番のゴールデンヨット。フランスパン用粉は久々にナポレオンを。 国産粉は、南のめぐみ。春よ恋はゆめちからとのブレンド。 イーストは赤サフ。バターは、それほど多く使わないので1つで。 レーズンとフルーツミックスは、いつもの定番です。
2025.05.06
コメント(0)

**ivh**今日は、です。気温は、20度ちょっとも過ごしやすい日です。ただ、風が強くなり始めています。特に予定のない連休です。3日の日は、父の買い物に同行して、家族揃ってランチをしてきました。そして、今日は夏野菜を植えました。苗を買いに行ったら、あまりにもひどい物が多くて・・・やっぱり物価高や野菜高騰の影響ですかね、野菜苗売り場は賑わってました。未だに、スィートバジルの苗が手に入りません。探して来なくっちゃね。庭の雑草や花たちの手入れや整理をしました。と言っても、少しやったら休んでの繰り返し。体力の無さに、情けなさを感じちゃいます。それでも、予定の作業は完了しました。そして、今はうどんを作っています。姑の残した地粉があるので、ホームベーカリーで捏ねました。今、お休みさせています。さて、美味しいうどんが食べられるでしょうか?夕食が、楽しみです。青椒肉絲里芋の煮物だし巻き卵ほうれん草としらすのお浸しチーズ入り笹かま焼肉厚揚げの煮物味付けたまごミニトマトアスパラとベーコンのソテーチキンのハーブ焼きアスパラのたまご炒め肉じゃがほうれん草の胡麻和ええびタルタルソース味付けたまごちくわの磯部揚げおかずごぼうスパサラミニトマト今夜は、お手製うどんなので、天ぷらでも揚げます。
2025.05.05
コメント(2)
**ivh**今日は、です。陽射しの強い外は暑いかもしれませんが、家の中は過ごしやすい感じかな。体、キツイです。今回の副作用は、強く出ています。吐き気も強い。まだ吐き気止めの薬は飲んでいます。なので体重は、減少しています。安静にしていれば大丈夫なのですが、動くと胸が痛苦しい感じ。ゴロゴロばっかりしていたら、仕事の通常業務で筋肉痛になっちゃう。困りものですね。でも、復調の兆しが見えているので、良くなっていきそうです。こんな時に、父が入院。自分のことが命一杯なので、困っちゃって。そう思ったら、父は用意してあった入院セットを持って、タクシーで入院したそうです。しっかりした91歳ですけれど、娘としてはかわいそうなことしているな~って。昨日、面会に行ってきました。今回は、短い入院で済んだみたいで、明日退院するそうです。明日は、迎えに行ってあげられそうです。やっぱり、健康がイチバンですね。今夜は、豚の生姜焼きにしようと思います。毎日のお弁当は、後日。
2025.05.01
コメント(4)

**ivh**角 食 パ ンゴールデンヨットと春よ恋100とゆめちからブレンドを赤サフで焼きました。粉が少なくなって、余っていた物を足して焼いてます。それ以上に、サフも無くなってきちゃって・・・粉、買わなくっちゃ。焼けないと思うと、無性に焼きたくなる・・・そんなものなんですよね。
2025.04.29
コメント(0)

**ivh**今日は、のちです。午前中は寒いぐらいの感覚でしたが、今は暖かくなってきました。ここは、私の治療の記録です。22日は、抗がん剤治療日でした。アプレピタントカプセルを飲み、パロノセトロンデキサートエンハーツ無事にうてました。血液検査の結果は、それほど問題はないようでしたが、腫瘍マーカーの数値が上がってるって。数値が上がったからってダメってわけじゃなくて、色々なことも影響してくるから・・・って。今回は、治療の後にMRI検査の予約が入っているので、その後に概要説明しましょうと言う事になりました。とは言っても、そんなこと言われたらドキドキですよね。やはり腫瘍マーカーの数値は気になるけれど、画像的には問題ないって。肺の下の部分に炎症のような物が見えるけれど、年末年始の頃の症状の影響ではないかとのこと。このまま、この治療を続けようということでした。主治医もドキドキだったみたいで、ホッとしていました。今回は、血液検査と治療とMRIの造影剤と・・・結局7回刺されました。どこも、紫色に残っています。ちょっと痛々しいですわ。息切れは、変わらずに起こります。水も溜まっているようですが、抜くほどではないそうです。無理せずに、体に合わせていかないといけませんね。今週の仕事は、無事に終わりました。今日あたりからは、吐き気も強くなってきました。体に力も入りにくくて・・・ゴロゴロしていると、何時間でも眠れちゃいます。からあげたまご焼きアスパラとベーコンのソテー切干大根の煮物佃煮ミートボールエビチリ春巻き味付けたまごおかずごぼうごぼうサラダ焼き鮭アスパラのたまご炒め牛ごぼうさつまいもの甘煮アジフライ&ミニコロッケかぼちゃの胡麻和え切干大根の煮物味付けたまごアスパラの肉巻き鶏つくねたまご焼きほうれん草のソテーさつまいもの甘煮きんぴらごぼう今夜は、お肉でも焼こうと思います。私は、食べられそうなところをつまんで・・・あと数日がんばれば、もう少し楽になるかな~。問題は、明日の買い出し前に献立が作れるか・・・これが、一番きついかもね。
2025.04.26
コメント(6)

**ivh**塩 パ ンリスドオル&ゆめちからブレンドを、赤サフで焼きました。ちょっと焼き色が濃い目かな。それでも、良い匂いでした。塩味がわからないのに、塩パンを焼いちゃった。でもね、食べたいって思った物を焼くしかないんだよね。来週は、もう少し時間が作れるかな~。
2025.04.26
コメント(0)

**ivh**今日は、です。気温は、30度近くまで上がっているようです。室温も高くて、花粉が気になって窓は開けたくないんだけれど、暑さに負けて開けてます。ここまで気温が上がると、さすがについていけません。最近、髪の毛が薄くなってきたな~って感じるようになってきました。そりゃ~、毎日パラパラとあれだけ抜けているんだもの。旦那に『薄くなったよね?』って聞いたら、最近は後頭部は地肌が見えてるって。お~い、何で教えてくれないのよ。そう思ったら、傷つくかな~って思ったって言われたの。でもさ、外で恥かく方が傷つくと思うのよ。私は、そこはねオブラートに包まなくていいと思うんだけれどね。一先ず、お外に行く時は帽子は必須ですね。そろそろウイッグも考えないいけないかな~。明日は、姑の四十九日の法要です。人数も少なくして、簡単に済まそうと思います。今日は、義実家のお掃除とお花を買いに行ってきました。流石に、スーパーのお花じゃかわいそうなので、お花屋さんに・・・束にしちゃうと、思ったより少なく見えちゃいますね。明日は、お団子を作らないと。これで、一段落かな~。チキンの南蛮焼き厚揚げの煮物アスパラのたまご炒めスパサラおかかごぼうコロッケ大根の炒め煮かぼちゃの煮物かき菜のしらす和え味付けたまごもやしの胡麻風味アスパラの肉巻きしゅうまいたまご焼き里芋の煮物ウインナーれんこんのはさみ揚げ天かぼちゃの煮物ポテトサラダおかずごぼうピーマンの塩こんぶ和え100均で小さなお弁当箱を買いました。たまには私の分も、お弁当箱に詰めてみようと思って・・・詰めてから、幼稚園生のお弁当ねって思ったのに、それでもお腹がいっぱいになちゃったので困っちゃいました。今夜は、スパゲティとピザにします。ピザは照り焼きかな~。彩りにいっぱい収穫できているアスパラものせてみようと思います。来週は、抗がん剤治療なので、食べたい物食べておかないと・・・
2025.04.19
コメント(6)

**ivh**今日は、時々です。午後から、強い北風が吹いてきました。ちょっと気温も下がってきた気がします。今日は、仕事が入ってないので、ゆっくり家事ができました。もちろん火曜日恒例の、キッチンの油と闘いました。仕事の入っている日は、最低限の家事をするぐらいになってしまうので、あれやこれやと細かいことをしました。洋服の片づけも・・・大きくて着られなくなったズボンも、そのままになっていたのでそれも別に片付けて。片付けていたら、きつくて着ていないズボンが出てきました。はいてみたら、少しゆるいぐらいではけました。これで、買い足さなくて大丈夫みたい。片づけは、きちんとやらないとダメですね。最近、食べられない物が増えちゃって・・・舌が、刺激されて痛くて食べられないんです。胡椒もダメ、焼肉のたれもダメ、中華ドレッシングもダメ・・・って感じです。なので、外食や市販のたれも気をつけないといけません。あと、味覚もおかしくて・・・塩味は乏しかったのですが、他の味も日によって違うので味見ができません。困りものです。ステージ4のがん患者であることに気が付いたって、旦那に言ったら・・・『今更・・・』って返されました。年末年始の私の状況が、あまりにも怖かったんでしょうね。ネットで、要らぬことまで調べたって言ってました。その頃から、色々と手を貸してくれるようになった気がします。さ~、明日は外回りの仕事です。体調を整えて、がんばらないと!焼き鮭たまご焼き大根の炒め煮ほうれん草のソテー柴漬け&おかかごぼう焼肉味付けたまごゆでアスパラ大学いも今夜は、チキンカツです。厚揚げとスパサラでも添えようと思います。問題は、チキンカツのソースです。少なめにかければ大丈夫かな?
2025.04.15
コメント(2)

**ivh**バターロール春よ恋100&ドルチェを赤サフで焼きました。これが、今日のべっぴんさんかな~。なかなか、成形が難しいです。明日の朝食は、何か挟んで食べましょうか・・・朝の5時過ぎに食べる人がいるので、できるだけパッパと作れるのが一番なんです。
2025.04.15
コメント(0)

**ivh**今日は、です。気温は、23度くらいでしょうか、暖かいです。部屋の中も温まっているので、春~って感じかしら?長男は、お外で半袖で洗車中です。中々体調が戻るのに、時間が必要です。これって、やっぱり体力の低下が原因でしょうか?それでも昨日あたりから、少しずつ復調してきています。今日は、やっとお雛さまを片付けました。ケースに入った小さい物なので、邪魔にならなかったから、ずるずると出しっぱなしになっちゃって。その代わりに、かぶと飾りを出しました。季節から少し置いて行かれちゃっているので、少しでも季節感を出さないとね。さくらもゆっくり見られませんでしたが、仕事の移動中に見ることができて癒されました。来年は、お花見がしたいな~。最近、気が付いたの・・・今更なんだけれど、私はステージ4のがん患者だって。主治医は、元々ステージなんて話はあまりしないの。なので、今回の転移についても言われてなかったんだけれど、考えてみれば多臓器への転移があればステージは4なんだよね。そのことに今まで、気が付いてなかったの。自分のことなのに、一番わかっていないのは自分?一番暢気なのも自分?そうなのかもしれません。私と一緒に治療中の友人。旦那さまもステージ4で治療中。でも、癌の影響で認知症の症状が出始め、進んでいるみたい。夜中に度々起こされて、精神的にも肉体的にもいっぱいいっぱいの状況。デイサービスを利用して、何とか乗り越えようとしています。こんな患者さんもいるのよね。私は、自分のことを考えて頑張ればいいだけいいのかもしれません。来週の日曜日は、姑の四十九日。その準備でバタバタです。その前に、郵便局に行って来ないと・・・姑の口座、何とかしなくっちゃ。鯖の塩焼きたまご焼き里芋の煮物かぼちゃとピーマンの甘辛炒めミートボール野菜たっぷりしんじょう揚げほうれん草のお浸し春雨のサラダさつまいものきんぴら味付けたまご焼肉アスパラのたまご炒めれんこんのきんぴらほうれん草の胡麻和えエビカツ肉しゅうまい味付けたまごさつまいものきんぴら白身魚揚げと大根のキャベツと豚肉のピリ辛みそ炒めちくわの磯部揚げたまご焼きおかずごぼうハンバーグエビチリ春巻きポテトサラダきんぴらごぼうおにぎり今夜は、冷凍ごはんの消費でドリアを作ろうと思います。今、刺激物が食べられなくて・・・舌が痛い。ブラックペッパーですら、ムリ。でも、しょうゆが大丈夫。何か、複雑な感じです。今夜は、ケチャップご飯にたっぷりのホワイトソースで作ろうと思います。冷凍庫の残り少ない食材と相談しながら・・・
2025.04.12
コメント(4)

**ivh**4月8日のパンベ ー グ ルゆめちからブレンドと赤サフで焼きました。久々にベーグルを焼きました。私が作るとぽっちゃりさん。でも、むぎゅ~とした食感で焼けました。 4月12日のパン角 食 パ ン春よ恋100とゴールデンヨットを赤サフで焼きました。いつもの定番です。これがあれば、何とか朝食を乗り越えられるだろう・・・来週は、長男は日勤だから、消費が多いんです。粉、本当に底をつきました。スーパーでちょこっと買っては来たけれど、サフも無くなりそうだし・・・そろそろ、まとめて買わないといけないかな~。
2025.04.12
コメント(0)

**ivh**今日は、です。気温は、20度弱でしょうか・・・暖かいような涼しいような・・・でも、春ですよね。今週の仕事を無事に終えました。ただね、調子は良くないわ。治療3日目以降が、ツライのよね。それでも、食べ物は食べます。体重を落としたくないし、これ以上体力が落ちちゃうとツライ。明日は、買い出しだから献立を作らないと・・・でもね、こんな感じじゃ食べたい物がみつからないわね。ついでに、旦那の給料の振り込み口座のカードが使えない。給料日だったのに、下ろせてない。なんて、最悪なんだ。一先ず、献立を考えないと・・・ピーマンの肉詰め味付けたまご筑前煮スパサラエビしゅうまいエビチリ春巻き肉じゃがほうれん草のソテーおかずごぼう肉団子の甘酢炒めぶり大根かぼちゃの煮物れんこんのサラダ佃煮冷蔵庫の中、空っぽ。今夜は、さっき畑から採ってきたアスパラと、冷凍のあさりを使ってスパゲティでもしましょう。塩ベースなら、さっぱりして食べられるかも・・・
2025.04.05
コメント(2)

**ivh**レーズン食パンゆめちからブレンドとゴールデンヨットを、赤サフで焼きました。何が食べたいかわからなくて、旦那の好きなレーズンのパン。明日の朝食用ですね。今は、何を食べても美味しくない時期だから、仕方ないんだけれどね。それ以上に、粉がない。あと1回分ぐらいだわ。
2025.04.05
コメント(0)

**ivh**今日は、です。思っていたよりも、小降りだったので助かりました。ここは、私の治療の記録です。昨日は、抗がん剤治療日でした。アプレピタントカプセルを飲み、パロノセトロンデキサートエンハーツ無事にうてました。最近、息切れをするようになりました。年末のように激しいわけではなく、ただ頻繁に苦しくなったりします。エコーで確認したところ、胸水は溜まっていないそうです。ただ肺も元気ではないから、こういう事はあるそうです。無理なく、行動しなくっちゃいけませんね。血管もがんばってくれているみたい。それでも、採血室では手をお湯で温めてからでした。点滴は1回でOK。まだまだ、大丈夫だわ。今日は、仕事でした。吐き気も、それほど強くでず・・・と言っても、吐き気止めをしっかり飲んでます。他の不具合も変わらない感じです。次の通院日は、MRI検査。造影剤を使うので、禁食です。主治医から、ゲノム診療について提案されました。年末の説明の時にもされていたのですが、遺伝子から体に合う抗がん剤を見つけるのだそうです。結論から言うと10%ほどしか、いい結果がでないそうです。いざ診察が始まると、国立がんセンターでお世話になるようです。今まで、引かれた診療に乗っかって来ただけだった。今度は、決断しなくっちゃいけません。なるようにしかならないって言ってきたけれど・・・不安ですわ。焼き鮭たまご焼き筑前煮ほうれん草の胡麻和えアジフライ&ミニコロッケアスパラとベーコンのソテー味付けたまご大学いもつくね串(長男)チキンの南蛮焼きアスパラのたまご炒めほたて風味フライおかずごぼう今夜は、豚の生姜焼きです。あとは、残り物の惣菜とスパサラかな~。先日、麻婆豆腐を作りました。作ったのだから1口ぐらい食べたいじゃない。一口だけ食べたら、悶絶物で痛かった。前回も同じことをしたかも・・・学習能力ないのね。
2025.04.02
コメント(6)

**ivh**今日は、です。昨日は春を感じてるなんて言ってたのに、真冬に突き落とされた感じです。たぶん、5度くらいしかないみたいです。弟のお嫁さん、私の義妹の具合が悪いって聞いて、慌てて連絡を取ってみたところ、癌が見つかったと・・・お正月に会った時は、何ともなかったの。『こんな体になっちゃダメよ』そう言ったのに・・・詳しいことは聞いていないんだけれど、私と同じで予後の悪いタイプのようです。でも、初期に見つけられたみたいです。痩せて、肋骨が見えるようになって、かわいそうだって弟が言ってるけれど、旦那も同じこと言ってた。癌は、珍しい病気じゃないって言うけれど、こんなに私の周りに患者がいるのって、意地悪ですか?って聞きたくなっちゃう。友人のお母さんは、術後の抗がん剤治療中。でも、副作用が出るようになっちゃって、ハーセプチンだけに減薬したそうです。近所の友人は順調に治療が続いています。そのご主人は、やはり減薬してキートルダーのみになったようです。癌は怖い病気ではないって言うけれど、怖い病気です。だからこそ、早期発見して、しっかり治療して生きていく。私は、来週が治療日です。なので、今は食べられる時なので、しっかり食べないと・・・だけれど、少し多く食べると気持ち悪くなっちゃって・・・少し減らして間食を摂るようにしないとかな~。とにかく、火曜日までに1キロ増やさないと・・・チキンのハーブ焼き厚揚げの煮物ごぼうのサラダさつまいものきんぴらきんぴらレンコン今夜は、ラーメンです。もちろん、ぎょうざ付き。ラー油は大丈夫かな~。
2025.03.29
コメント(2)

**ivh**バターロールゆめちからブレンドとドルチェを合わせて、赤サフで焼きました。今日のべっぴんさんはこれかな~。いつもよりは、きれいに成形できた気がする。本当は、ベーグルでも焼こうと思ったんだけれど、パンの消費が早くて、数ができるものに負けた・・・今週は、パンが焼ける日があるかな?
2025.03.29
コメント(0)
全4991件 (4991件中 1-50件目)