全569件 (569件中 1-50件目)
今日は強風の中、本塁打の打ち合いになりましたが相手が勝り、対オリックス最終戦を勝利で飾ることが出来ませんでした。 先発藤平は初回、先頭打者に本塁打を浴び、先制を許すと、1死1塁から2ランを浴び3点差に。更に1点差となった3回にも本塁打を浴びてしまいました。その後は走者を出しながらも粘りの投球を見せましたが、結局、6回を奪三振6ながら被安打5、与四死球4で失点4と、またもやホームで勝利を収めることが出来ませんでした。 打撃陣は初回に渡辺直人、2回には内田の本塁打で1点差としましたが、その後は走者を出しながらも抑えられてしまい、投手陣を援護することが出来ませんでした。 明後日の先発予定は松井です。前回同様の好投を期待したいと思います。 頑張れ、松井! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年10月01日
コメント(0)
今日は先制するも、終盤に粘れず逆転負けを喫しました。 プロ初先発の西口はテンポの良い投球で7回までは2安打に抑える好投を見せていました。しかし7回、内野安打とエラーで無死3塁のピンチを背負うと、2死まで漕ぎ着けながら2ランを浴びて同点に。結局、7回2/3を被安打7、与四死球1で失点2と好投しましたが、初勝利を逃しました。9回には高梨が2死から死球と3連打で3失点してしまい、勝利を手放しました。 打撃陣は初回、オコエの本塁打で先制すると、2回には1死1、3塁から堀内の適時打で2点リードしました。しかしその後は毎回走者を出しながらも、走塁ミスでチャンスを潰し、勝利を呼び込むことが出来ませんでした。 さて、明日の先発は藤平。今季最後の登板を勝利で締めてほしいと思います。 頑張れ、藤平! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年09月30日
コメント(0)
今日は前日同様の接戦となりましたが、延長10回サヨナラ勝ちで前日の雪辱を果たしました。 先発則本は初回から力強い投球を見せていましたが、2回無死満塁のピンチを招き、堀内のパスボールで先制を許してしまいました。しかしその後は走者を出しながらも要所を締めて、結局、奪三振6、被安打8、与四死球3で失点1に抑えましたが、6年連続の二桁勝利は残念ながら遠退いてしまいました。その後は青や、高梨、宋が走者を出しながらも抑え、勝利を呼び込みました。 打撃陣は、相手先発村田に僅か1安打に抑えられていましたが、5回にディクソンへの危険球で退場となると、2死1、2塁から田中の適時打で同点に追いつきました。その後はリリーフ陣に抑えられていましたが、延長10回に先頭内田の四球を足がかりに2死1、2塁のチャンスを得て、田中の適時打でサヨナラ勝ちを収めました。 このところは負けも多いのですが、若手が試合をおうごとに成長している姿が見られます。とにかく来季に繋がる経験を重ねてほしいと思います。 さて、明日の先発は西口。プロ初先発となりますが、思いっきり投げてほしいと思います。 頑張れ、西口! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年09月29日
コメント(0)
今日は先制を許すも逆転しましたが、またもや土壇場で逆転を許し、連勝を逃しました。 今季初先発となった菊池は初回の1死1、2塁のピンチを切り抜けるものの、2回に清宮の本塁打などで2点を先制されました。しかしその後は走者を出しながらも要所を締め、結局6回を被安打6、与四死球2ながら、奪三振8で失点2と、先発の役割を果たすことが出来ました。その後は宋、高梨が抑えて森原に繋ぎましたが、2死3塁から4連打を浴びて逆転を許してしまいました。 打撃陣は相手先発ロドリゲスを打ちあぐねましたが、5回2死1、3塁から田中の適時二塁打で1点を返すと、7回には代わったトンキンから内田の本塁打で同点に。さらに1死1、3塁から田中の適時打で勝ち越しました。しかしその後はチャンスを活かせず、突き放すことが出来ませんでした。 若手主体でやっている以上、この様な負け方も仕方ないところですが、それぞれの選手がしっかり学んで来年に活かせるようにしてもらいたいものです。 さて、明日の先発は則本。6年連続二桁勝利をするためには負けられない試合なので、エースらしい投球を見せてほしいと思います。 頑張れ、則本! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年09月28日
コメント(0)
今日は投げては松井、辛島の完封リレー、打っては13安打9得点と圧倒し、連敗を脱出しました。 4年ぶりの先発となった松井は、序盤から制球良く抑えると、3回1死2塁、4回無死1、2塁のピンチも切り抜け、結局、5回を奪三振7、被安打3、無四球で投げ切り、先発でのプロ2勝目を挙げました。続く辛島も3四球を与えるものの無安打に抑えて、無失点。こちらはプロ初セーブを挙げました。 打撃陣は、2回1死1、2塁から内田の3ランで先制すると、3回には2死1塁からウィーラーの2ランで主導権を握りました。終盤8回には2死1塁からウィーラー、銀次の連続適時二塁打で追加点を挙げると、9回にも2死2、3塁から山崎の適時三塁打でダメ押しをしました。 さて、明日の先発は菊池。今季初先発となりますが、来季に繋がる投球を見せてほしいと思います。 頑張れ、菊池! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年09月27日
コメント(0)
今日は若手の活躍でリードしましたが、9回に逆転され、対西武最終戦の勝利を逃しました。 先発古川は今季初先発の捕手堀内の好リードもあり、走者を出しながらも要所を締める投球で、結局、6回2/3を投げ、奪三振5、被安打4、与四死球3で無失点と強力打線を抑えました。その後は、高梨、青山が得点を与えませんでしたが、9回森原が1死満塁から秋山に本塁打を浴びて逆転を許し、土壇場で勝利を逃してしまいました。 打撃陣は、3回に1死1、3塁からウィーラーの犠牲フライで先制すると、4回にも2死2塁から堀内のプロ初ヒットとなる適時三塁打でリードを2点に拡げました。しかしその後は無安打で追加点を挙げられず、逆転された9回に今江の本塁打で1点差にしましたが追いつけませんでした。 さて、明日の先発は辛島。5位浮上のためには負けられない試合なので、しっかりと抑えて欲しいと思います。 頑張れ、辛島! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年09月25日
コメント(0)
今日は終盤同点に追い付くものの、チャンスを活かし切れず、延長戦で敗れてしまいました。 先発藤平は先制直後の4回、無死から3者連続本塁打を浴び、一気に逆転を許しましたが、続く2死1、2塁のピンチを切り抜けると、その後は立ち直り追加点を許しませんでした。結局、6回を奪三振5、被安打6、与四死球3で失点3と、本塁打での失点が悔やまれる投球となりました。続く高梨、青山、森原は抑えましたが、延長10回に宋が本塁打を浴びて、またもや勝利を逃しました。 打撃陣は初回の2死1、2塁、2回の1死2塁のチャンスを逃すと、3回に相手エラーで先制するものの、その後の1死満塁のチャンスで無得点。5回2死1、2塁から内田の適時打で1点差とすると、7回1死1、3塁から銀次の適時打で同点としました。しかしその後は走者を出しながらも活かし切れませんでした。 さて、明日の先発は古川。なんとか連敗を止めて欲しいものです。 頑張れ、古川! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年09月24日
コメント(0)
今日は投打に粘れず、ずるずると点差を広げられ、2連敗を喫しました。 先発岸は2点リードの4回、1死1塁から適時二塁打を浴びるなどで同点にされると、5回には2死1塁から2ランを浴びてしまいました。結局、5回を奪三振6ながら被安打6、与四死球2で失点4と役割を果たせませんでした。続く森、西宮も失点を重ねてしまいました。 打撃陣は3回1死満塁からウィーラーの適時打で2点を先制しましたが、その後の満塁のチャンスを生かせず、一気に突き放すことが出来ませんでした。その後も毎回のように走者を出しながらも得点はウィーラーの本塁打のみで、投手陣を援護することが出来ませんでした。 さて、明日の先発は藤平。勢いを取り戻せるような投球をして欲しいと思います。 頑張れ、藤平! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年09月24日
コメント(0)
今日はエースが崩され、打撃陣も元気無く、10連戦の初戦を落としました。 先発則本は、3回までは走者を出しながらも抑えていましたが、4回先頭打者に本塁打を浴び先制を許すと、1死満塁から2本の適時打と犠牲フライで4点を追加されてしまいました。結局、5回を奪三振5、被安打8、与四死球4で失点5と、エースらしい投球が出来ませんでした。 打撃陣は、序盤から走者を出しながらも併殺打などでチャンスを潰し、得点は5回の内田の本塁打のみ。6回以降は相手リリーフ陣に無安打に抑えられてしまいました。 さて、明日の先発は岸。前回同様の好投を見せてほしいと思います。 頑張れ、岸! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年09月22日
コメント(0)
今日は先制を許しましたが、終盤一気に逆転し、昨日の雪辱を果たしました。 先発辛島は3回までは三者凡退に抑えていましたが、4回2死から本塁打で先制を許すと、5回にも本塁打と適時打で追加点を許し、さらに6回には1死2、3塁のピンチを招き降板しました。結局、5回1/3を被安打7、与四死球1、失点3と今回も粘り切れませんでした。しかしその後は森原、高梨、青山、松井が追加点を許さず、勝利に導きました。 打撃陣は、相手先発東明を打ちあぐね、6回まで僅か1安打に抑えられました。しかし7回1死1、2塁から内田の適時打で1点を返すと、続く7回には代わった新人王候補の山本を攻め、1死満塁からウィーラーの適時打で同点に。さらに銀次の3ランで勝ち越しました。 さて、土曜日から10連戦が始まります。初戦の先発は則本が予想されます。最下位脱出も見えてきたので、是非とも勢いをつけて、勝ち進んでほしいと思います。 頑張れ、則本! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年09月19日
コメント(0)
今日は幸先良く先制するも、逆転を許してしまい、4連勝はなりませんでした。 先発安樂は3点リードの3回、突如崩れ、4連打を浴びてあっさり同点にされて降板。続く菊池も打たれたため、結局、僅か2回0/3を被安打5、与四死球2、失点5と全く役割を果たせませんでした。その後は菊池、森が抑えましたが勝利に繋がりませんでした。 打撃陣は2回、1死満塁から山崎の適時三塁打で3点を先制しました。しかしその後は走者を出しながらも追加点を奪えませんでした。 さて、明日の先発は辛島。ここ2試合は5回持たずに降板するという不甲斐ない投球となってしまっているので、今回はしっかり抑えてほしいと思います。 頑張れ、辛島! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年09月18日
コメント(0)
今日は投打に若手が活躍し、3連勝を収めました。 先発藤平は、4回先頭打者に本塁打を浴びると、1死2、3塁から内野ゴロの間に2点目を失いました。しかしその後は、打たせて取る投球で1安打しか許さず、結局、9回を奪三振3ながら、被安打3、与四死球3、失点2でプロ初完投勝利を挙げました。 打撃陣は、2回1死1、2塁から山崎の1塁ライナーがエラーを誘って先制すると、続く2、3塁のチャンスに村林がスクイズを決め、2点目。4回には内田の2ラン、2点差に追い上げられた6回には無死1、3塁から内田の適時二塁打、さらに1死2、3塁から山崎の適時打で4点差に。9回にも田中が本塁打を放ち、ダメ押しをしました。 さて、明日の先発は安樂。今季初登板だった前回は、粘り切ることが出来なかったので、今回はしっかり抑えてほしいと思います。 頑張れ、安樂! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年09月17日
コメント(0)
今日も投打がかみ合い、2連勝を収めました。 先発岸は初回2死満塁のピンチは乗り切りましたが、2回無死2塁から適時打を浴びて先制を許しました。しかしその後は制球良く、僅か2安打に抑え、結局、7回を奪三振9、被安打5、与四死球3で失点1と役割を果たしました。その後は青山、松井と繋ぎ、松井は通算100セーブを挙げました。 打撃陣は、1点ビハインドの4回、無死1、2塁から銀次の犠牲フライで同点にすると、2死から内田の2ランで勝ち越しました。しかしその後は走者を出しながらも相手投手陣に抑えられ、追加点を挙げることは出来ませんでした。 さて、明日の先発は藤平。このところ不甲斐ない投球が続いているので、是非とも雪辱を果たしてほしいと思います。 頑張れ、藤平! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年09月16日
コメント(0)
今日は19安打の猛攻で10得点を挙げ、連敗を止めました。 先発則本は、5点リードの2回先頭打者に本塁打、2死1、3塁から適時二塁打を浴びて2点を失いましたが、その後は打たせて取る投球で、結局、6回を奪三振5、被安打6、与四死球2で失点3と先発の役割を果たしました。続く宋、高梨、森原はしっかり抑えきりました。 打撃陣は初回、先頭打者の田中が本塁打で先制すると、1死後島内にも本塁打が飛び出しました。続く2回には1死2、3塁からオコエ、ウィーラーの適時打で3点を追加し主導権を握りました。その後も毎回のように得点を重ね、勝利を呼び込みました。 今日の勝利で最下位脱出の可能性が見えてきたので、連勝を狙ってほしいところです。 さて、明日の先発は岸。最近は制球の甘さを突かれて失点していたので、今回はしっかりした投球で抑えてほしいと思います。 頑張れ、岸! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年09月15日
コメント(0)
今日は序盤の大量リードを5投手の継投で守り切り、3連勝を収めました。 先発岸は制球が甘く、4回1死1塁から2ランを浴びると、続く5回にも2死から4連打を浴びて2失点。結局、5回を被安打8、与四死球1、失点4と今ひとつの投球となってしまいました。その後は森原、高梨、青山、松井が反撃を許しませんでした。 打撃陣は2回1死から内田の本塁打で先制すると、続く満塁のチャンスに村林、田中の連続適時打、更に2死から島内の2点適時打とウィーラーの3ランで、この回一挙8点を挙げました。3回にも藤田の本塁打で追加点を挙げ、投手陣を援護しました。 今日は藤田が復帰したこともあり、内野守備はとても安定していました。またピンチになるとすぐに投手に声をかけるなど、いい雰囲気で試合を進められていたと思います。 さて、明日の先発は藤平。連勝を続けられるように、力強い投球を見せてほしいと思います。 頑張れ、藤平! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年09月08日
コメント(0)
今日はエースの好投を打撃陣も援護して、久しぶりの連勝、カード勝ち越しを決めました。 先発則本は、2回1死満塁のピンチを併殺で切り抜けると、その後は僅か1安打に抑えました。結局8回を被安打4、与四死球2、奪三振14で無失点というエースらしい投球を久しぶりに見せました。9回に投げた松井も昨日同様、三者凡退に抑えました。 打撃陣は初回2死1塁からウィーラーの二塁打で島内が本塁で憤死してしまいましたが、4回無死2塁から島内が適時打を放ち、主導権を握りました。その後は相手投手陣に抑えられましたが、9回に無死から山崎、田中、銀次、島内、ウィーラーの5連打で一挙3点を挙げ、勝利を確実にしました。 さて、明日の試合は中止となり、明後日の先発は藤平の予定です。前回は不甲斐ない投球となってしまったので、雪辱を果たしてほしいと思います。 頑張れ、藤平! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年09月06日
コメント(0)
今日は終盤シーソーゲームとなりましたが、土壇場で逆転に成功して、連敗を止めました。 先発辛島は制球が甘く、1点リードの初回に1死1、3塁から適時二塁打を浴びて同点にされると、さらに3ランを打たれ、3点差に。1点差となった2回には1死1、3塁から内野安打、4回にも犠牲フライで失点を重ねました。結局、4回を被安打8、与四死球3で失点6と、前回同様に役割を果たすことが出来ませんでした。その後は4番手の高梨がエラー絡みで失点をしましたが、最後は松井が久々に3者凡退に抑えてセーブを挙げました。 打撃陣は初回銀次の本塁打で先制すると、逆転を許した直後の2回には山下の2ランで1点差に。3点差となった5回には2死1、2塁からウィーラーの適時二塁打で再び1点差に。そして7回2死1塁から島内の2ランでとうとう逆転。しかし再度逆転を許した土壇場の9回には1死1、3塁から島内の適時打で同点に追い付き、更に相手投手の暴投で勝ち越し、勝利を収めました。 今日も若手の守備のミスが失点に繋がってしまいましたが、今後の成長に繋げるために、ミスを怖れずに思いっきりプレーをしてほしいと思います。 さて、明日の先発は則本。なかなか本来の投球が出来ていませんが、エースらしい投球を見せてほしいと思います。 頑張れ、則本! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年09月05日
コメント(0)
今日は、本塁打攻勢に投打ともに振るわず、5連敗を喫しました。 先発藤平は制球が甘く、初回1死1、2塁から3ランを浴びると、2回には1死から本塁打を浴び、さらに5回にも本塁打を浴びました。結局、6回を被安打6、与四死球2、失点5と全く先発の役割を果たすことが出来ませんでした。 打撃陣は初回こそ2死1塁から今江の適時二塁打で1点を返すものの、その後は打線が繋がらず、僅か4安打に抑えられてしまいました。 さて、明日の先発は岸。なんとか連敗を止めてほしいと思います。 頑張れ、岸! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年08月31日
コメント(0)
今日は終盤勝ち越しましたが、リリーフ陣が打たれ、サヨナラ負けで5連敗を喫しました。 先発辛島は、走者を出しながらも緩急をつけた投球で抑えましたが、6回2死1、3塁から適時打を浴び、同点にされてしまいました。結局、6回を奪三振6、被安打7、与四死球2で失点1と先発の役割は果たしました。しかし、3点リードの8回に3番手青山が1死2、3塁から犠牲フライで1点を失うと、続く9回にはハーマンが1死2、3塁から適時打を浴びて同点に。さらに2死2塁から適時打を浴びて逆転サヨナラ負けを喫しました。 打撃陣は3回2死1、3塁から今江の適時打で先制すると、同点の7回には内田の2ランと、田中の本塁打で勝ち越しました。しかし8回の2死1、2塁のチャンスをものに出来ず、勝利を確実なものとすることが出来ませんでした。 首位と最下位の勢いの差が出た2連戦でしたが、投打がうまく噛み合えば、まだまだ勝てる手ごたえはあるので、ホームで雪辱を期してほしいと思います。 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年08月29日
コメント(0)
今日は再三チャンスを得ながら、トリプルプレーを含む4併殺で活かし切れず、4連敗を喫しました。 先発則本は1点リードの2回1死から本塁打を浴びて同点にされると、4回には2死1、2塁から西巻のエラーで勝ち越しを許しました。しかしその後は走者を出しながらも抑えていましたが、3点リードの7回無死1、2塁から適時打と3ランを浴びてあっさり逆転されてしまいました。結局、6回0/3を奪三振7、被安打9、与四死球2で失点6と、今回も粘り切ることが出来ませんでした。 打撃陣は初回田中の先頭打者本塁打で先制すると、さらに無死1、2塁のチャンスを得ましたが、今江が三塁ゴロでトリプルプレーを喫しました。その後も毎回のように走者を出しながらも、決定機を逃し続けました。やっと6回に1死満塁から嶋、岡島、西巻の適時打で一挙4点を奪いましたが、その後のチャンスは併殺打で潰し、投手陣を援護しきることが出来ませんでした。 さて、明日の先発は辛島。得意の地方球場で連敗を止めてほしいと思います。 頑張れ、辛島! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年08月28日
コメント(0)
今日は序盤の失点を追いつけず、引き分けを挟んで3連敗を喫しました。 先発塩見は制球が甘く、2回1死2、3塁から適時打を浴び2点を先制されると、3回には1死3塁から犠牲フライ、さらに4回には無死2塁から適時打を浴びてしまいました。結局、5回を被安打7、与四死球2、失点4と試合を作ることが出来ませんでした。 打撃陣は初回、2死3塁のチャンスを逃すと、相手先発マルティネスを打ちあぐねました。6回に2死1、3塁から島内の適時二塁打で2点をやっと返すものの、その後のチャンスは活かせず、逆転することは出来ませんでした。 明後日の先発予定は則本。なかなかエースらしい投球が出来ていないので、今回はしっかり抑えてほしいと思います。 頑張れ、則本! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年08月26日
コメント(0)
今日は今日も相手投手陣に抑えられるものの、投打に粘りを見せ、引き分けに持ち込みました。 先発岸は制球が甘く、初回1死2塁から適時打を浴びて先制を許すと、続く2回にも1死1塁から適時二塁打を浴びて追加点を許しました。しかし同点に追い付いた後の4回1死1、3塁、5回2死満塁のピンチはなんとか抑え切り、結局、5回を被安打8、与四死球2、失点2で乗り切りました。その後は6投手のリレーで1失点と粘り切りました。 打撃陣は相手先発上沢を打ちあぐねましたが、2点ビハインドの4回2死2塁から、枡田、銀次の連続適時二塁打で同点に。さらに1点リードされた9回には島内の本塁打で再び追い付きました。 さて、明日の先発は塩見。前回同様の好投を見せてほしいと思います。 頑張れ、塩見! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年08月25日
コメント(0)
今日は投打ともに振るわず、2連敗を喫しました。 先発藤平は制球が甘く、初回先頭打者に本塁打を浴びると、その後の2死満塁のピンチは抑えたものの、3回には1死1塁から連打で2失点。5回にも無死1、2塁から適時二塁打を浴びて降板。結局、奪三振僅か2、被安打7、与四死球4で失点5と全く粘ることが出来ませんでした。 打撃陣は相手先発堀を捉えきれず、5回に渡辺直の本塁打で1点を返すのがやっと。5安打1得点に抑えられてしまいました。 明日の先発は岸。復帰戦をしっかり抑えて勝利で飾ってほしいと思います。 頑張れ、岸! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年08月24日
コメント(0)
今日は、相手投手陣を打ち崩せず、連勝出来ませんでした。 先発古川は、4回無死1塁から2ランを浴びて先制を許しましたが、力強い投球で抑える好投を見せました。結局、7回を投げ、奪三振6、被安打5、与四死球2、失点2と先発の役割は果たしました。 打撃陣は、相手先発山岡を打ちあぐね、5回まで僅か2安打。6回にやっと2死1、2塁から島内の適時打で1点を返すものの、その後はチャンスを活かせず。投手陣を援護することが出来ませんでした。 さて、明後日の先発予定は塩見。前回同様の好投を見せてほしいと思います。 頑張れ、塩見! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年08月23日
コメント(0)
今日は中盤追い付かれるものの、本塁打で突き離し、接戦を制しました。 先発則本は5点リードの6回突然崩れ、1死から2四球と5本の長短打で同点に追い付かれてしまいました。そして7回、2死3塁のピンチを招き降板、結局、6回2/3を奪三振5、被安打7、与四死球3、失点5とエースらしい投球が出来ませんでした。その後は高梨、青山、ハーマンが完璧に抑えて勝利を呼び込みました。 打撃陣は、3回1死1、2塁から枡田の3ランで先制すると、ウィーラーの本塁打で4点目。5回にも2死1塁からウィーラーの適時二塁打で1点を追加。さらに同点とされた直後の6回にはペゲーロの本塁打が飛び出し再びリード。結局これが決勝点となりました。 さて、明日の先発は古川。前回は本塁打を浴びて勝利を逃したので、今度はしっかり抑えてほしいと思います。 頑張れ、古川! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年08月22日
コメント(0)
今日は終盤リリーフ陣が崩れ、まさかの逆転負けを喫しました。 先発辛島は、毎回のように走者を背負う苦しい投球。5点リードの6回も1死1、2塁のピンチを招き降板。結局、5回1/3を奪三振6、被安打6、与四死球3で無失点と、何とか粘ることが出来ました。その後は宋が完璧に抑えましたが、8回に3番手の森原が無死満塁のピンチを招き、2本の犠牲フライで2点を失うと、代わった高梨も適時打を浴びて3点差に。9回には、ハーマンが5本のヒットを浴びて逆転されると、さらに代わった青山が適時打を浴びてしまいました。 打撃陣は初回、田中、今江、島内の3連打で先制すると、3回には1死2、3塁から島内の適時二塁打で2点を追加。続く2死1、3塁からウィーラー、嶋の連続適時打で5点差に。さらに7回には田中の本塁打で6点差としました。しかし逆転された9回には1死1、3塁から山下の犠牲フライでの1点のみ。追いつくことが出来ませんでした。 今日の敗戦の直接の原因はリリーフ陣が崩れたことですが、そこに至るまでに幾つか遠因となったことがあります。 先ずは、辛島が5点の援護をもらいながら5回途中で降板したことです。そのため7回8回と使うはずの宋を前倒しで使うこととなり、継投のプランが崩れてしまいました。 次に、もっと得点出来るチャンスがあったのにもかかわらず追加点を取れなかったことです。例えば、初回1点先制の後の無死1、2塁で枡田が併殺打。続く2死3塁で銀次が三振。4点を追加した3回も、2死3塁でペゲーロが三振。4回には1死1、2塁で島内が併殺打。取れる時に取れなかったことが最後に響きました。 もう一つは8回の守備から今江を下げて、守備に不安があるウィーラーを残したことです。9回の先頭打者のヒットは今江なら処理が出来たと思われるもので、結果的に逆転負けに繋がる守備となりました。 3位を狙うためには、一人一人が努力すべきことがまだまだあるということだと思います。 さて、明後日の先発予定は則本。前回は初回の失点が負けにつながってしまったので、しっかり抑えてほしいと思います。 頑張れ、則本! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年08月20日
コメント(0)
今日も投手戦となりましたが、終盤に勝ち越し、接戦を制しました。 先発近藤は、4回2死3塁で適時打を浴びて1点を失いましたが、それ以外は力強い投球で抑え、結局、6回を被安打3、無四球で失点1と先発の役割は果たしました。しかし7回、2番手松井が2死3塁から暴投で同点にされてしまい、近藤の初勝利はお預けとなりました。 打撃陣は初回、田中、今江、島内の3連打で先制すると、1死から銀次にも適時打が出て2点目。その後は相手投手陣に抑えられていましたが、同点の8回2死2塁から枡田のヒットと相手のミスで決勝点を挙げました。 今日は8回1死3塁、9回1死満塁とピンチが続きましたが、いずれも銀次等の好守、好判断でダブルプレーに取り、勝利を呼び込みました。 さて、明日の先発は辛島。前回同様の好投を見せてほしいと思います。 頑張れ、辛島! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年08月19日
コメント(0)
今日は相手先発二木を崩すことが出来ず、2安打完封に抑えられ、カード初戦を落としました。 先発塩見は、毎回の様にヒットでの走者を出しながらも要所を締めて、結局、7回を被安打7ながら奪三振9、無四球で無失点で抑えました。しかし8回に2番手青山が1死満塁のピンチを招くと、2塁ゴロで併殺が出来ず、先制を許してしまいました。 打撃陣は、4回2死から島内のチーム初ヒットと今江の四球でチャンスを作るものの銀次が抑えられ無得点。その後も走者は出すものの一本が出ず、投手陣を援護することが出来ませんでした。 さて、明日の先発は近藤。岸の故障から巡ってきたチャンスを活かしてほしいと思います。 頑張れ、近藤! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年08月17日
コメント(0)
今日は接戦となりましたが、投手陣が踏ん張り、連敗を阻止しました。 先発藤平は、初回茂木のエラーもあり、犠牲フライ先制を許しましたが、その後は力強い投球で走者を出しながらも要所を締め、本塁打による1点に抑えました。結局、7回1/3を奪三振6、被安打6、与四死球2、失点2と好投しました。その後も高梨、青山、ハーマンが抑え、接戦を制しました。 打撃陣は、5回2死2塁からウィーラーの適時打で同点に追いつくと、1点ビハインドの6回には1死満塁から銀次の適時打と今江の犠牲フライで逆転しました。 さて、明日の先発は塩見。持ち前の緩急をつけた投球で抑えてほしいと思います。 頑張れ、塩見! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年08月16日
コメント(0)
今日は先制するものの失点を重ね、終盤の追い上げも届かず、2連敗を喫しました。 先発古川は2回無死1塁から2ランを浴び逆転を許すと、4回は2死1塁から連続適時打で2失点。更に6回無死1塁から再び2ランを浴び、結局、5回0/3を奪三振僅か1で、被安打7、与四死球2、失点6と全く試合を作ることが出来ませんでした。 打撃陣は、初回2死1、3塁から銀次の適時打で先制しましたが、その後は相手先発バンデンハーグに抑えられ、6回まで無得点。7回の無死満塁のチャンスも山下の犠牲フライでの1点しか取れず。続く8回は1死2塁から枡田の適時二塁打で1点返すものの、その後の1、3塁のチャンスを活かせず、追いつくことが出来ませんでした。 今日の収穫は2番手で投げた森原が昨年同様の投球を見せてくれたことです。これでリリーフ陣の層が厚みを増すので、今後に期待が持てると思います。 さて、明日の先発は藤平。前回同様の好投を見せてほしいと思います。 頑張れ、藤平! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年08月15日
コメント(0)
今日は初回の攻防が明暗を分け、その後のチャンスも活かせず、1点差で惜敗してしまいました。 先発則本は初回2死から3連打を浴び、2点の先制を許してしまいましたが、その後は走者を出しながらも要所を締め、結局、7回を奪三振7、被安打6、与四死球2、失点2と好投を見せました。 打撃陣は初回、無死1、3塁のチャンスを逃すと、6回1死1、2塁のチャンスも無得点。7回2死から渡辺直、枡田の連続二塁打で1点を返すものの、その後のチャンスも活かせず。結局相手を上回る8安打を放ちながら、投手陣を援護することが出来ませんでした。 さて、明日の先発は古川。前回は初回の失点が最後まで響いたので、今回はしっかり抑えてほしいと思います。 頑張れ、古川! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年08月14日
コメント(0)
今日は延長戦にもつれ込みましたが、粘りで相手強力打線を抑えて、サヨナラ勝ちで一矢を報いました。 先発辛島は走者を出しながらも、強力打線に対して制球良く要所を抑えて5回までは得点を与えませんでした。しかし6回2死1、2塁から適時打を浴び同点にされてしまいました。結局、6回を投げ、奪三振9、被安打4、与四死球3、失点1と好投を見せてくれました。その後は6投手が好守にも助けられ抑え切り、勝利を呼び込みました。 打撃陣は初回2死2塁から今江の適時打で幸先良く先制するものの、その後は再三走者を出しながらも相手投手陣を攻め切れず、追加点を挙げることが出来ませんでした。しかし迎えた延長12回1死1塁から茂木の2ランが飛び出し、サヨナラ勝ちを収めました。 今日は守備陣の活躍が目立ちました。8回2死満塁から松井の一塁ライナーを銀次が好捕。9回先頭打者栗山のライト前のヒット性の当たりを島内が好捕。10回2死1塁からの外崎の大きなセンターフライを田中が好捕して勝ち越しを許さず。11回には先頭打者中村の痛烈な三塁線の当たりを今江が好捕してチャンスの芽を摘むなど、再三の好守が投手陣を助けました。 さて、明後日の先発予定は則本。前回は本来の投球が復活しました。今回もエースの意地を見せてほしいと思います。 頑張れ、則本! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年08月12日
コメント(0)
今日は、相手強力打線の本塁打攻勢に屈し、カード初戦を落としました。 先発塩見は制球が甘く、2点を先制した直後の4回に2本の本塁打を浴び逆転されると、5回には1死3塁から適時二塁打を浴びて2点差に。さらに6回にも本塁打を浴びて降板。結局、5回1/3を奪三振5、被安打9、与四死球1で失点5と、試合を作ることが出来ませんでした。続く宋も茂木のエラー絡みで2失点をし、差を拡げられてしまいました。 打撃陣は、3回2死2塁から茂木の本塁打で先制しましたが、3点を追う6回2死満塁のチャンスを活かせず。7回に田中の本塁打で1点を返すものの、後が続きませんでした。 さて、明日の先発は岸。前回は中盤で失点して負けてしまいました。今回はしっかり抑えてほしいと思います。 頑張れ、岸! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年08月10日
コメント(0)
今日は打線が繋がり、若手投手陣を援護、大差で雪辱を果たしました。 先発藤平は、走者を出しながらも思いっきりの良い投球で相手打線を翻弄。結局、被安打3、与四死球3、奪三振9で無失点、今季2勝目を手にしました。続く近藤も2回を完璧に抑えました。 打撃陣は、初回1死1、2塁から今江の適時打で先制すると、2死1、2塁からウィーラーの適時二塁打でさらに2点を追加。3回にも2死1、2塁からウィーラーの3ランが飛び出し6点差に。5回には今江のソロ、8回には無死1、2塁から西巻がプロ初打点となる適時二塁打を、そして1死3塁から岡島の適時打でさらに1点を追加。終わってみれば15安打10得点と、昨日の鬱憤を晴らしました。 さて、明日の先発は塩見。今回も菊池との対決になりますが、しっかり抑えてほしいと思います。 頑張れ、塩見! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年08月09日
コメント(0)
今日は、相手を上回る11安打を放ちながらもチャンスを活かせず、2連敗を喫しました。 先発古川は初回先頭打者に本塁打を浴びると、さらに2死1、2塁から適時打を浴び、先制を許しました。しかしその後は変化球を上手く使いながら抑え、結局、6回2/3を奪三振5、被安打5、与四死球2、失点2と先発の役割は果たしました。 打撃陣は、初回の1死1、2塁のチャンスを併殺で潰すと、その後もチャンスをことごとく活かせず。5回に2死2塁から茂木の内野安打と相手エラーの間に1点を返すのがやっと。終わってみれば11安打を放ちながら、3併殺という拙攻で投手陣を援護することができませんでした。 今日の唯一の朗報は、西巻がプロ初安打を含む2安打を放ったことです。9回はチャンスで打つことができませんでしたが、これからが楽しみです。 さて、明日の先発は藤平。5月13日以来の登板となりますが、本来の投球でしっかり抑えてほしいと思います。 頑張れ、藤平! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年08月08日
コメント(0)
今日は、9回に勝ち越すも追いつかれ、延長戦でも決め手を欠き、引き分けに終わりました。 先発則本は、本来の姿を取り戻したかのような投球を見せてくれましたが、6回に本塁打を浴びて先制を許しました。結局、7回を奪三振8、被安打7、与四死球1、失点1と先発の役割は果たしました。その後は高梨、青山が抑えましたが、1点リードの9回にハーマンが四球絡みで同点に追いつかれてしまいました。 打撃陣は相手先発有原に4回まで完璧に抑えられなど、打ちあぐねましたが、1点ビハインドの7回に2死2塁からウィーラーの適時二塁打で同点に追いつきました。さらに9回2死から銀次、ウィーラーの連打で得た1、3塁のチャンスで相手投手の暴投で一旦は勝ち越しました。しかしその後は相手リリーフ陣に抑えられ、勝利を呼び込むことが出来ませんでした。 さて、明日の先発は古川。前回は毎回のように走者を許す苦しい投球だったので、今回はしっかり抑えてほしいと思います。 頑張れ、古川! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年08月07日
コメント(0)
今日は、序盤に点を入れ合った後は投手戦となりましたが、終始リードを守り、接戦を制しました。 先発辛島は、初回開始早々から3連打を浴びて先制を許しましたが、続く無死満塁のピンチを抑えると、その後は走者を出しながらも緩急をつけた投球で要所を締めました。結局、6回を被安打7ながら無四球で失点1と抑え、4勝目を挙げました。その後は松井が犠牲フライで失点しましたが、青山、ハーマンが抑えました。 打撃陣は、先制された直後に1死1、2塁から今江の適時打で同点にすると、続く2回には無死からウィーラーの本塁打で勝ち越し。さらに1死2、3塁から田中の適時打でリードを広げました。1点差とされた7回には2死から田中の本塁打で再び2点差として、勝利を呼び込みました。 昨日大幅に変えた打順を元に戻したことで繋がりも戻りました。今後もこの打順が勝つための基本となるでしょう。 さて、明後日の先発は則本の予定です。前回は中盤でリードを守れなかったので、雪辱を果たしてほしいと思います。 頑張れ、則本! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年08月05日
コメント(0)
今日は、後半戦初めて打順を大幅に入れ替えて臨みましたが全く振るわず、完封負けで2連敗を喫しました。 先発岸は4回1死1、2塁から適時打を浴びて先制を許すと、続く5回には2死2塁から2ランを浴びてしまいました。結局、7回を奪三振7、被安打5、与四死球3で失点3と要所を締めることができませんでした。その後は宋、高梨が完璧に抑えましたが、勝利には繋がりませんでした。 打撃陣は、相手先発ボルシンガーを打ちあぐね、僅か3安打、2塁すら踏むことが出来ませんでした。 今日は岸が登板ということと、ペゲーロ、茂木の不調、さらに藤田のケガということで、守備的な選手起用となりましたが、相手投手陣に対する迫力不足は否めず、全くチャンスを作ることができませんでした。故障者が増えてきていますが、ここが踏ん張りどころだと思います。しっかり立て直してほしいと思います。 さて、明日の先発は辛島。後半戦、まだ勝ち星がないので、しっかり抑えてほしいと思います。 頑張れ、辛島! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年08月04日
コメント(0)
今日は延長での攻守のミスが響き、4連勝を逃しました。 先発塩見は緩急を使って打たせて取る投球で6回まで3者凡退で抑えました。しかし、7回1死3塁から内野ゴロの間に先制を許してしまいました。結局8回2/3を被安打5、奪三振3、無四球で失点1と先発としては十分な仕事をしました。しかし、延長10回、高梨が安打と茂木のエラーで1死1、3塁のピンチを背負うと、代わった久保が犠牲フライを打たれ、勝ち越しを許してしまいました。 打撃陣は、相手先発二木を打ちあぐね、6回まで僅か1安打と抑えられました。しかし先制された直後の7回無死2、3塁から銀次の適時打で同点に追いつきました。しかしその後は走者は出すものの追加点を奪えず、勝利を収めることはできませんでした。 今日は、茂木のエラーはもちろん、走塁でのミスも重なり、流れに乗ることが出来ませんでした。ミスは負けにつながることを肝に銘じて、確実なプレーをして欲しいと思います。 さて、明日の先発は岸。悪い流れを断ち切ってほしいと思います。 頑張れ、岸! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年08月04日
コメント(0)
今日も粘りを見せ、土壇場で逆転、3連勝を収めました。 先発美馬は、3回まで3者凡退に抑えていましたが、4回2死満塁から適時打を浴びて先制を許してしまいました。しかし、5回の1死1、2塁のピンチは抑え、結局、5回を被安打5、与四死球2、失点2となんとか粘り切りました。その後は宋、松井、ハーマンが追加点を許さず、勝利を呼び込みました。 打撃陣は、毎回のように走者を出しながらも相手先発ディクソンに要所を締められ、なかなか得点を奪えませんでしたが、6回2死2塁のチャンスに藤田の適時打で1点差としました。そして9回、相手守護神の増井を攻め、2死2塁から田中の適時三塁打で同点。続く茂木の適時打で勝ち越しました。 さて、明日の先発は塩見。前回は5失点と振るわなかったので、今回はホームで雪辱を果たしてほしいと思います。 頑張れ、塩見! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年08月02日
コメント(0)
今日は終盤に追いつき、延長戦を制し2連勝、8月を勝利でスタートしました。 先発古川は初回2死2塁から適時打を浴びて先制を許すと、その後も走者を背負いながら要所を抑える投球を見せました。同点の6回に本塁打を浴び、再度リードを許しましたが、結局、7回を奪三振5、被安打9ながら、無四球で失点2と、粘り切りました。その後は松井、青山が完璧に抑え、ハーマン、久保も走者を背負いながらも踏ん張り、勝利を呼び込みました。 打撃陣は、1点ビハインド3回に田中の本塁打で同点に追いつくと、再びリードされた8回にも田中の本塁打で同点に追いつき延長戦に。11回の2死1、2塁のチャンスは逃しましたが、続く12回の2死1、2塁では枡田の適時二塁打2点を勝ち越しました。 さて、明日の先発は美馬。肘の不安を払拭するような好投を見せてほしいと思います。 頑張れ、美馬! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年08月02日
コメント(0)
今日は終盤に逆転する粘りを見せ、カード初戦を勝利しました。 先発則本は、5回に2死から安打と死球で走者を出し、適時打を浴び1点差とされると、続く6回は2死2、3塁から連続適時打を浴びてあっさり逆転されてしまいました。前回よりは直球のスピードは上がってきましたが要所を抑えることが出来ず、結局、6回を奪三振僅か3、被安打8、与四死球1で、失点4と先発の役割を果たすことが出来ませんでした。その後はリリーフ陣が走者を出しながらも踏ん張り、勝利を呼び込みました。 打撃陣は、2回2死2、3塁から茂木の適時二塁打で先制しましたが、その後は走者を出しながらも抑えられなかなか追加点を挙げられませんでした。しかし、2点ビハインドの8回、山下、田中、茂木の3連打で1点を返すと、島内の四球で満塁のチャンスで今江の押し出し死球と銀次の適時二塁打で一気に逆転しました。 今日も投打の粘りで逆転しましたが、その他にも得点機があったのにもかかわらず、一本が出なかったことが少し気がかりです。先発投手にも頑張ってもらいたいと思います。 さて、明日の先発は古川。前回同様に好投を見せてほしいと思います。 頑張れ、古川! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年08月01日
コメント(0)
今日は投打がかみ合い、4連勝で4カード連続勝ち越しを決めました。 先発岸は制球良く、走者を出しながらも要所を締め、8回に適時二塁打で1点を失うものの、結局、9回を奪三振7、被安打5、与四死球1、失点1で完投勝利を収めました。 打撃陣は初回、田中の先頭打者本塁打で先制すると、2死2塁から銀次、アマダーの連続適時打で2点を追加しました。続く2回には2死2塁から島内の適時打で4点目。4回にも1死3塁から島内の適時打で5点目。7回にはアマダーの本塁打で6点目。そして9回にも銀次の適時打が出て7点目と、着実に点を重ねて岸を援護しました。 さて、明日の先発は辛島。前回同様に好投を見せてほしいと思います。 頑張れ、辛島! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年07月28日
コメント(0)
今日も投打に粘りを見せ、逃げ切り、3連勝を収めました。 先発塩見は制球が甘く、初回1死3塁から適時打を浴びて先制を許すと、その後も毎回走者を出す苦しい投球。3回に2死2、3塁から連続適時打を浴び2点を追加されると、2点リードの5回には1死1、3塁から適時二塁打を浴びて同点とされ降板。結局、4回1/3を奪三振僅かに1、被安打10、与四死球3で失点5と、先発の役割を果たすことが出来ませんでした。その後はリリーフ陣が追加点を許さず、勝利を呼び込みました。 打撃陣は、2回、4回と2死満塁のチャンスを逃しましたが、5回2死1、3塁から銀次、アマダー、藤田、ペゲーロの連続適時打で一挙5点を取り、一時は逆転に成功しました。そして同点の7回、2死から満塁のチャンスを作ると、代打枡田が押し出しの四球を選び勝ち越しました。 これで後半戦は8勝1敗と好調を維持しています。特に打撃陣とリリーフ陣の粘りが勝利に貢献しています。これからもチーム一丸となって、一つ一つ勝利を重ねてほしいと思います。 さて、明日の先発は岸。前回は打撃陣に助けられたので、今度は自分の力で勝利を収めてほしいと思います。 頑張れ、岸! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年07月27日
コメント(0)
今日は終盤相手強力打線を抑えきれず、逆転負けで6連勝を逃しました。 先発辛島は緩急をつけた投球を見せましたが、4回、6回と山川に2打席連続本塁打を浴び降板。結局、5回2/3を奪三振6、被安打4、与四死球1で失点2と先発の役割は果たしました。しかし8回に登板した3番手松井が、無死から2本の三塁打を含む4安打を浴びて4失点。リードを守りきれませんでした。 打撃陣は2回、4回のアマダーの2打席連続本塁打と、3回の田中の本塁打で一時は3点差としましたが、5回以降は走者を出しながらも攻めきれませんでした。 明後日の先発予定は則本。肘の状態が心配されますが、前回同様に丁寧な投球を期待したいと思います。 頑張れ、則本! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年07月22日
コメント(0)
今日は、本塁打が7本飛び交う乱打戦となりましたが、終盤勝ち越しに成功、今季初の5連勝を飾りました。 先発岸は、いつになく制球が甘く、初回1死から浅村に2ランを浴びて先制されると、同点に追いついた直後の3回にも浅村に本塁打を浴び、勝ち越しを許しました。続く4回には中村に本塁打を浴び、さらに再び同点に追いついた直後の7回にも中村、岡田に連続本塁打を浴び降板。結局、6回0/3を奪三振8ながら被安打7(うち本塁打5)、与四死球1で失点7と、岸らしくない投球となりました。その後は松井、青山、ハーマンが追加点を許さず、勝利を呼び込みました。 打撃陣は初回こそ1死1、3塁のチャンスを逃しましたが、3回2死から島内の2ランで同点に追いつくと、2点ビハインドの6回には1死1塁から今江の適時二塁打で1点差に。7回には1死3塁から嶋の適時打で同点にすると、続く1死満塁から島内の適時打で逆転しました。さらに再び逆転された8回には、1死から田中の逆転満塁本塁打で勝ち越し、シーソーゲームを制しました。 オールスター戦以降は、リードされても必ず追いつけるという、いい雰囲気で戦えていると思います。これからもチーム一丸となって頑張ってほしいと思います。 さて、明日の先発は辛島。前回は満塁本塁打を浴び、勝利を逃してしまいましたので、今度は制球に気をつけて勝利を収めてほしいと思います。 頑張れ、辛島! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年07月21日
コメント(0)
今日は、天敵菊池を打撃陣が打ち崩し、連勝を4に伸ばしました。 先発塩見は制球良く、緩急を巧みに使い相手打線を翻弄。途中打球を受けるアクシデントがありましたが、結局9回を投げ、被安打7ながら奪三振7、無四球で失点2と、強力打線を抑えました。 打撃陣は序盤は相手先発菊池に抑えられたものの、5回無死から今江の本塁打で先制すると、2死2塁からペゲーロの適時打で2点目。続く6回には無死から茂木、島内、今江の3連打で3点目。更に1死満塁で渡辺直人が走者一掃の三塁打を放ち3点を追加。9回には1死3塁から田中の犠牲フライでダメ押しをしました。 さて、明日の先発は岸。前回は好投しながら2本塁打を浴びてしまいました。雪辱を果たしてほしいと思います。 頑張れ、岸! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年07月20日
コメント(0)
今日は終盤のチャンスを活かし勝ち越し、今季2度目の同一カード3連勝を果たしました。 先発の古川は、力強い投球はするものの制球が定まらず、5回に2つの四球で招いた1死1、2塁のピンチに適時打を浴びて勝ち越しを許し降板。結局4回を被安打4、与四死球5で失点2と粘りきれませんでした。しかしその後はリリーフ陣が抑え、勝利を呼び込みました。 打撃陣は2回2死からアマダーの本塁打で先制すると、1点ビハインドの7回1死から再びアマダーの本塁打で同点。続く8回には2死満塁のチャンスで藤田の押し出しで勝ち越すと、更にペゲーロ、嶋の連続適時打で一挙4点差に突き放しました。 さて、明後日の先発予定は塩見。前回は勝ち星には繋がりませんでしたが好投を見せてくれました。今度もしっかり抑えてほしいと思います。 頑張れ、塩見! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年07月18日
コメント(0)
今日は投手陣が粘り、打撃陣も援護して、後半戦2連勝を果たしました。 先発美馬は毎回走者を背負う苦しい投球でしたが、味方の好守備もあり、結局、5回を被安打5、与四死球2、失点1で今季2勝目を挙げました。その後は、松井、青山、高梨が完封リレーで反撃を封じました 打撃陣は、2回2死1、2塁から嶋の適時打で先制すると、同点の6回には2死から島内の本塁打で勝ち越し。更に9回には1死満塁から岡島、嶋、田中の連続適時打で一挙4点を取り、突き放しました。 今日も昨日同様、好守備が投手陣を助けました。まず初回は先頭打者の三塁線の当たりを今江が好捕。2回には2死3塁のピンチで一塁線の当たりを今度は銀次が好捕。3回には同点に追いつかれた場面で、ペゲーロ、藤田の中継で1塁走者の本塁突入を阻止。更に直後の1死2、3塁のピンチで、レフトフライを島内の好返球と嶋の好タッチで本塁でアウトに。好守備は流れを良くするので、これからも頑張ってほしいと思います。 さて、明日の先発は古川。交流戦以降勝ち星から遠ざかっています。思いっきりの良い投球で勝利を手にしてほしいと思います。 頑張れ、古川! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年07月17日
コメント(0)
今日は終盤勝ち越しを許しましたが、土壇場で追いつき、延長で逆転、後半戦のスタートを勝利で飾りました。 先発則本はいつもと違って変化球を多用、的を絞らせない投球で、5回を奪三振4、被安打3、無四球、失点は本塁打による1点のみとまずまずの投球を見せてくれました。8回2死1、2塁から高梨が適時打を浴び、一時は勝ち越しを許しましたが、その後は宋、ハーマンが走者を出しながらも抑えました。 打撃陣は8回まで8安打を放ちながら、得点は5回のアマダーの本塁打による1点のみと、相手投手陣に要所を抑えられていました。しかし9回2死から枡田の本塁打で同点に追いつくと、続く10回には無死3塁から島内の適時打で勝ち越し、勝利をもぎ取りました。 今日は終盤の好守備がピンチを救い、勝利を呼び込みました。まず、同点の9回裏2死満塁で中村のセカンド後方に飛んだ、あわやサヨナラヒットとなりそうな打球を藤田が好捕。次に勝ち越した直後の10回裏には、福浦の右中間を抜ければ三塁打になりかねなかった当たりを島井がバックアップして進塁を阻止。そして最後は三盗を試みた伊志嶺を嶋が見事に刺しました。 さて、明日の先発は美馬。まずは2勝目を得ることが出来るように好投を見せてほしいと思います。 頑張れ、美馬! 頑張れ、楽天イーグルス!
2018年07月16日
コメント(0)
全569件 (569件中 1-50件目)