助産婦じょじょのアフリカ日記

助産婦じょじょのアフリカ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

jojo5555

jojo5555

Favorite Blog

熊に要注意! NIJI.さん

ギャラリーVIVI vivi-anさん
beninoa beninoaさん
シュナ太太の『こん… シュナ1557さん
生きてれば色々ある… dynasty2399さん
サイト紹介 tanzan6452さん
天然石 ランエボセブンさん
虚空座標 KURO−Mさん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
カンボジア胡椒農園… Kuracchi1969さん

Comments

途上国の医療環境を変えたい高校生@ Re:コートジボワールの母子手帳~お産事情(07/08) 突然のコメント失礼します。 はじめまし…
http://buycialisky.com/@ Re:虫が大嫌い(09/10) cialis rezeptfrei in der schweizcheap o…
http://buycialisky.com/@ Re:私はちょこぼよ~(10/07) why wouldnt cialis work for mewhats in …
http://buycialisonla.com/@ Re:虫が大嫌い(09/10) cialis and joint painscialis didnt work…
http://viagraiy.com/@ Re:私はちょこぼよ~(10/07) viagra quanto costa in farmacia <a …
2006/01/12
XML
カテゴリ: いのち


皆さんは、地震があったとき何をしていましたか?



私は、真ん中の子どもが1歳でした。

朝、私より先に起きていた夫が「神戸で地震があったらしいぞ」「ばあちゃん、大丈夫か?」と私を起こしました。


テレビを見ると、NHKのアナウンサーが壊れた生田神社の境内を見ながら声も出せずにいました。

しばらくすると「長田に火事が広がっている」とニュースに出ました。

私の実家です。
母が一人暮らししているところです。

「長田燃えています」
「長田燃えています」

ニュースで同じことを繰り返すばかり。

「だから、長田のどこが燃えているのよ?!」

長田区だって広いのです。
画面を見ても、真っ黒な煙が立ち込めているばかり。
目印になるような建物もわかりません。

電話をかけてもつながりませんでした。

同じ兵庫県に住む親戚に電話をかけてもつながりません。

大阪の知り合い、京都の知り合いに電話をかけてもつながりませんでした。
やっと、滋賀の知り合いにつながっただけです。

始めは死傷者の数が数十人と伝えられました。
そのうち、百人になり、数百人になりました。


三宮の駅周辺が。
高速道路が。
ビルが。

画面からは無残な映像しか見えませんでした。


そして、燃える長田区。


死んだかもしれない、私は母のことを思いました。

母から連絡が入ったのは、翌日のことです。
歩いて15分くらいの小学校に避難していました。

まったくの着の身着のまま。
朝6時前のことです。
靴すら下駄箱から出せなかったそうです。

地震のあと、1時間ほどして火が来たそうです。
しかし、家屋がつぶれているので、火が来る前に女手ひとつでは何も持ち出せなかったと。

長田区は、昔ながらの土地で、高齢者が多く住宅が密集しています。
木造が多く、火が広がるのはあっという間でした。


つぶれた家の下敷きになって、生きたまま燃え死んでしまった人たち。
つらかったでしょうね。
熱かったでしょうね。


歩いて避難する人たちは、つぶれた家の近くを通るのがこわかったそうです。
もし、人が挟まっていても、助け出す力がない。
だから、近づけない。



道路が狭いので、消防車も入れないし、何より水も足りなかったでしょう。また、両端の家やビルが壊れて、道路を閉鎖してしまいました。


子どもが小さかったことと、交通が再開していなかったことがあり、私が神戸にいけたのは地震があって二ヵ月後のことでした。


皆さんは、神戸が地震から完全に復活していると思いますか?

確かに、中心地域は元のにぎやかさを取り戻しています。

でも、もともと経済的に落ち込んでいた長田区は、高齢化が解消しないし、新しい商業もなく、ここ数年の不景気が町全体の停滞に拍車をかけています。

今でも、長田区へ行けば、地震の傷跡を探すことは可能です。



皆さん、もし関西へ行くことがあったら、ぜひ神戸へも足を伸ばしてくださいね。

それが、神戸の復興につながると思うから。


参考サイト
神戸新聞 特集





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/12 11:23:31 AM
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: