ロード OF ジョリー

ロード OF ジョリー

2005年10月23日
XML
カテゴリ: お出かけしたよ
さて「世界平和大観音像」で淡路島のパラダイスを堪能したジョリ~、続きまして本日のメインイベント、鳴門の渦潮を見るために、いざ港へ。

途中の車の中で、さっきの観音像の写真をチェックする。
そういえば、こんなものもあったなぁ。

エスエルSL機関車。
こ、これは・・・。
もう、あるものすべてを並べとけ、って考えが、ありありと感じ取れました










さて、出航は2時50分。
港に着くと小一時間はあったので、港のレストランでお昼ご飯を食べた。
「蛸八」という、いかにも海っぽいレストランで食べたものは、この二つ。

海鮮丼鯛茶漬け

海鮮丼と鯛茶漬け。
マジ美味しかったっす(*^_^*)
それから、まだ時間もあるのでそのままコーヒーを注文。
そうこうしていると、曇り空の間から、太陽の光が見えてきた。
風は強そうだけど、雨の心配はなさそうだなぁ。

そして、2時50分の出航時間。

これに乗ったよ

2階にあがり、ちょっと上から渦を眺めようぜ~ということで、意気揚々と2階に上がる。
もう、風が強いのなんの。
出航して船が動き出すと、船体はユラユラ、乗船している私達もユラユラしつつ、風に飛ばされまいとしがみついていた。
20分もすると、いよいよ鳴門の渦潮に近づいた。
「あれちゃうか~~?」

隣の観光客達の声に合わせて、自分も視線をやる。
う~ん、巻いてるか?

すると、船内アナウンスで「これから、渦潮をごらんいただきます。」と。
まだか~。

鳴門の渦潮1

おっ、なんか渦になってるで~~!!

じゃっかん、強風のせいでつぶれてはいるものの、確かに大きく渦を作っていた。
ちょっとうまく撮れてないかも(;´∀`)

鳴門の渦潮2

うわ~。
さらに、潮の流れがぶつかり合ったところが、階段のように段差を作っていた。
この中に投げ出されたら、イッカンノオワリ、やわ。

でも、なんだか海の壮大さに感銘をうけて、大満足で淡路島へ戻りました。
もう少し風が弱ければ、もっと綺麗に渦を巻いていたと思う。
帰りは寒すぎて、1階の船内に身を潜めたw


おまけ。

おのころ島神社の、最大の鳥居を見てきました。
ここも、やっぱり人はいませんでした。
まぁ、島だしね。

おのころ島神社






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月24日 20時29分44秒
[お出かけしたよ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

コメント新着

gonten0427 @ ゴンMAMAさん そろそろ温かくなると思いきや・・・今日…
ゴンmama @ Re:散歩途中の写真です(03/07) 我が家にも白梅と紅梅が1本ずつ咲いてるけ…
kimmie1115。 @ Re:桂ざこびっち(03/04) おばあちゃんのこと心配やったね。 もう…
gonten0427 @ ごんmamaさん ミッカムって・・・w! でも、そうい…
ゴンmama @ Re:桂ざこびっち(03/04) 確か昔、ザコビッチて言うサッカー選手が…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: