2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全41件 (41件中 1-41件目)
1
今年の初め、女性創業塾に参加した。いろんな講師の先生がおいでたんだけど、一番印象に残ってるのが中小企業診断士の岩岡先生最後の二日間を担当してくださったんだけど、めちゃくちゃテンションが高かった。。。ミクシイをやってるんで相互リンクOKってことで、リンクさせてもらった。。。日記も、お写真もテンション高くて、読んでる私までテンション高くなってきた(笑)でも、とっても元気になれる。。。また機会があれば岩岡先生にお会いしたいな。。。ときは、岩岡先生のお言葉を思い出しながら、「ケーキ工房TOKI」を軌道にのせるべくがんばります~~~~
2006年08月31日
コメント(2)
私、きなこが大好き。。。。で、おからクッキーもきなこ味を作りたかった。そうしたら、お友達が「大豆に大豆?ぼそぼそしそう・・・」って。確かに大豆に大豆だけど。でも、きなこ・・・好きだもん。なので、さっき作ってみました。きなこのおからクッキー。おいしいじゃないかあ~~~~私のおからクッキーはオレンジピールと紅茶。きなこ。黒ゴマ。ココア。み~~~んな体によさそうでしょう~~~うふ、健康とダイエット。これがおからクッキーのコンセプトよ。
2006年08月30日
コメント(8)
私が、だあい好きなのが織田裕二。。。朝夕の通勤の音楽はもちろん織田さん~~~パウンドケーキを焼きながら見てるDVDも、もちろん織田さん。工房にど~~~んとはってあるポスターも織田さん。。。今、かかってるのは「歌えなかったラブソング」私が織田さん大好きになったのはこの歌。織田さんのお声が大好き。。。うふふふ。この瞬間のために仕事をがんばってたりする(笑)フイッシュ@WESTさん、ぷみさん、タカさん、にゃおぶらつくさん、がうがうくんさん、大分のオグさん、おからクッキーのお試し版を送りますね~~~にゃおぶらつくさん、よかったら住所を私書箱に書いてくださいね。。。あ、よびさまは、今度福岡に行くときにお持ちしますね。。。
2006年08月29日
コメント(11)
自分で作っておいて、で、おいし~~~って言いながら食べる私。。。自画自賛だ。。。おからクッキーにはまった。さくっとしてないのに、めちゃくちゃ甘くないのに手がとまらない。なんでだろう。。。お友達はず~~~っと食べ続けてる。。。で、おからだから、おなかの中でふくれてごはんがあんまり食べられない。これは・・・いいかも。。。毎日、毎日お粉まみれになりながら焼いたかいがあったかも。。。そんなおからクッキー、誰か食べてみたい人、いますか?
2006年08月28日
コメント(8)
来月、「ケーキ工房TOKI」は楽天フリマにデビューします~~~なので、よろしく~~~~
2006年08月27日
コメント(9)
「UDON」を見てきた。 全然予備知識なし。 うどん屋さんの話かな?なんて思うくらいで。 今朝、四国のローカルニュースで、 お隣の香川県で撮影した「UDON」が 今日から封切りって聞いて見に行こうって話になった。 で、これがけっこうおもしろかった。 ユースケ・サンタマリアのなんともいえないキャラがいいなって思った。 香川県を舞台にしてるから香川県出身の芸能人がけっこう出てた。 私がいいなって思ったセリフ。 人を笑わすのは簡単。おいしいうどんを食べさせたらいい。 私とおんなじ~ 作る人も笑顔。食べる人も笑顔。 私がパウンドケーキ屋さんを始めたのは笑顔が見たいから。 2時間30分くらいあったのかなあ。 あきることなく最後まで見た。 で、うどん食べたくなった。 あつあつが食べたい。 あ、あつあつはあったかいうどんにあったかいおだし。私、ちくわの天ぷらのっけるの大好き。 来週友達と香川に行く。うどん食べてこようかな(^o^)
2006年08月26日
コメント(12)
9月に結婚する22歳のかほり。彼女の家は大きな梨園。この間コンテナいっぱいの梨をわけてもらった。で、梨を食べながらネットを見てたら梨のコンポートがあって、さっそく作ってみた。レシピは白ワインなんだけど私は赤ワインの方が好きなんで赤ワインで。。。で、出来上がったのをスポンジケーキのデコレーションに使おうかなって思って。。。はたと気づいた。私ってパウンドケーキ屋さんじゃない。なら・・・これ、入れて焼いちゃおう。。。そうしたら・・・これがおいしい。最初は期間限定にしようかなって思ったけどまた今度は豊水の時期でいっぱいわけてもらえるんでワイン煮いっぱい作っておいておこう。そうしたらいつでもできるじゃない。で、名前はなんにしよう。。。「TOKIのスマイルケーキ」があるんだからもうすぐ結婚する、かほりのハッピーな気分をもらって「かほりのハッピーケーキ」って名づけた。これ食べたら結婚できるかも~~~~(笑)
2006年08月26日
コメント(4)
もう少ししたら「UDON」を見に行く。香川県では、映画を見る人にうどんを配ってた。徳島ではくれないのかなあ。。。まあ、いいけど(笑)どんな映画なのかな。とりあえず・・・行ってきます。。。
2006年08月26日
コメント(0)
この間、来た客。。。あ、いらしたお客様。私のケーキ工房の経営や集客の仕方についてさんざんケチをつけやがった。あ、いや意見をだしてくださった。「一回だけ注文するわ。その後はわからんけど。。。」う~~~~ワン!!!ってほえそうになった。で、私の自信作、「TOKIのスマイルケーキ」「かほりのハッピーケーキ」「チョコ&チョコ」すべて800円なりをおいし~~く焼きあげた。昨日、とりにきたんだけど・・・はい、おみやげって近所のケーキ屋さんのケーキを持ってきた。??????ケーキ買いにくるのにほかの店のケーキ持ってくる?意味不明じゃないか。。。。もう~~~~わけわかんない客だ。。。。
2006年08月26日
コメント(4)
ロッキーが死んで、未生がくるまでの間、3年ぐらいあいてるんだけど、その間ず~~~っとふなっこは犬が飼いたかったらしい。。。でも私は、犬のいない生活にやっと慣れてきて、おまけにその頃、精神的にめちゃくちゃ落ち込んでて人間以外の世話はできなくて。。。なので「犬が飼いたい~~~」っていうふなっこの言葉を無視してた。ある日、学校帰りのふなっこからメールがきた。「ラブの子犬が生まれとう~~~○万円やって。。。」そのメールに私は「よかったな~~~おこずかいで買いな」って返事を送った。そうしたら・・・・ふなっこから帰ってきたメールは。。。「あほ~~~~~~」あほ~~~~~って・・・・親に言うかあ~~~~って思いながらも・・・・笑い転げた私。。。関西に近い徳島に住む私はばかって言われるよりあほ~~~って言われるほうがけっこう軽く受け止められる。「あほ。。。」って言われたら「あほ違うもん~~~」って笑いながら答えてしまう。あ・・・・でも・・・それって、もしかして、私だけかも~~~~~~
2006年08月25日
コメント(8)
私の工房は宝箱。大好きなものがいっぱいつまってる。オーブンや冷蔵庫、料理の本は必需品だけど、そうじゃない、大好きな織田さんのCD,DVD,壁には織田さんの笑顔がまぶしいポスター。よびさまの「我謳」に我謳グラス。れおなるど・てんぷうさんの「自分に克つ!」パワールックMIWAKOさんにいただいたアジアンチックなネックレス。。。ぷみさんからいただいたカウプレ。リンク先の方からいただいた年賀状に書中見舞い。占いのお勉強のテキスト。読みかけの本。ここにいるときは完全なTOKIワールドが展開されてる。もしもお近くにこられらたぜひTOKIワールドへどうぞ。。。おいしいパウンドケーキと珈琲をごちそうします。。。
2006年08月24日
コメント(10)
新しい商品を売り出すときは何回も何回も試作品を作る。で、お友達に食べてもらって辛口批評を受ける。それにめげずに毎日毎日お粉と格闘する日々。。。パウンドケーキの端切れを食べ過ぎておデブになった私は楽天さんでダイエットのために、豆乳おからクッキーなんてのを買ってみた。で、家族がご飯を食べてるときにそれをかじりながらふと思った。。。。これって・・・・私にも作れないか?おからって体にいいよな。。。なら、ダイエット目的じゃなくてもヘルシーなクッキーなんてどう?なら、TOKIオリジナルのおからクッキーなんてのを作ってみたら・・・そう思ったのがきっかけ。。。で、まずおからについて調べた。なんでおからがダイエットにいいのか。次におからクッキーのレシピを拾い出してみた。いろいろあって、でも、やっぱりお砂糖は使ってて。ダイエット中にも食べられるクッキーを作ってみたかったからお砂糖もいろいろ調べた。で、材料に妥協はしたくないから、う~~~んって頭抱えて考えた。砂糖をひかえると、当然甘くなくて、だけど、クッキーというと甘いイメージがあるのに、これじゃあ、クッキーじゃない。で、たどりついたのが。。。。あ、これは企業秘密よん(笑)適度な甘さがあって、でもプレーンじゃ物足りないから、私の好きな○○と○○をいれてみた。今日、お友達にOKをもらった。。。後は・・・形だね。おからが入ってるからどうしても形がまとまらない。これをクリアしたら・・・うふ。。。TOKIのヘルシークッキー(仮名)の出来上がりだよ~~~~
2006年08月23日
コメント(2)
大分のオグさんにカボスと一緒にゆず胡椒をいただいた。。。ゆず胡椒って、初めて見た。なので、どういうふうに使っていいかわかんない。。。どなたか、ゆず胡椒を使った簡単なレシピを教えてください。。。。。
2006年08月22日
コメント(14)
今朝、大分のオグさんからいただいたカボスをつかって「鮭寿し」を作ってみた。すだちの親分みたいに大きなカボス。オグさんに言わせたら、これはまだ小さいほうだとか。。。徳島はすだちがあるんで、カボスはスーパーにも売ってなくて、私は、見たことも(あ、テレビとかでは見るけど、実際には見たことなかった)食べたこともなかった。前に、オグさんと、すだち対カボス対決なんてのをやったことがある(笑)私は、もちろんすだちがおいしいよって、オグさんはカボスに決まってるって(笑)でも、今から考えたら私ってカボス食べたことないのにすだちがおいしいなんて一方的に言うのは間違ってたよね。。。で、カボス。すだちがはっきりしたすっぱさだとしたらカボスは優しい、まろやかなすっぱさ。あ、これは私が感じただけだけど。今日、お昼に会社に持っていってみんなに食べてもらおうと思う。うん、私、かぼすもすだちも好きだな。あ、すだち酎は飲んだことあるけど今度はカボス酎に挑戦しなくちゃね。。。。オグさん、箱い~~~ぱいのカボスありがとう~~~~
2006年08月21日
コメント(17)
最近のお気に入りの珈琲は「ダイエット珈琲」週に一回、コーヒー豆を買いに行く。コーヒー豆を買うけど、そのお店はケーキ工房TOKIのお客様でもある。最近、新商品で売り出そうかなって思って、毎日クッキーを焼いてる。自分で食べる分ならどんなのでもいいけど、売り出すのなら味はもちろん、形だって大切。で、毎日試食の日々。これを売り出そうかなって思ったのは、甘いものは欲しいけど、医者に止められてるっていう、珈琲豆やさんのご主人の話を聞いたから。あ、それと、私のダイエットをかねて。。。カロリーをおさえて、でもおいしく食べることができる。うん、そんなクッキーを作りたいな。あ、でも毎日試食してる私はおデブまっしぐらじゃないか~~~~
2006年08月20日
コメント(10)
楽天やっててうれしいな~~~って思ったのは昨日、リンク先の、ぷみさんからカウプレが届いて、今日は大分のオグさんから箱いっぱいのカボスが届いたこと。。。あ、物に弱いんだ、私(笑)でもね・・・・うれしいな。楽天やって、オグさんとは実際にお会いすることができた。大分の方と知り合って実際にお会いするなんてことなかなかないのに、そんな現実じゃないようなこともおこった。あ、そういえば私、リンク先のいろんな方からいろんな物いただいてるんだ。やっぱり楽天やっててよかった。。。じゃなくて~~~いろんな方と知り合えた。いろんなご縁ができた。うん、それは、私にとって、とっても貴重なことなんだ。。。なので・・・・ときは、元気にがんばります~~~~
2006年08月19日
コメント(4)
「全てのことが 偶然でなく必然というのならあなたに出会ったこともきっと必然 ならば この出会いに感謝して ぷみ」今日、リンク先の、ぷみさんから届いたカウプレに添えてあったメッセージカードの言葉。楽天やめる~~~って駄々をこねてみた。想いはいっぱいあって、でも伝わらない。ひとりよがりのわがままな私。だめじゃないか・・・どんどん底のない沼に落ち込んでいくみたいで。だけど、いろんな人のあったかい言葉をさっき読んで、うれしかった。メールもいただいた。この何日間か、むち打ちの後遺症で腰がだるくて、頭の奥が痛くて。。。。もう朝は起きられない日が続いてそれでも日常やらなきゃなんないことはこなしていかないといけない。ごはんも食べないといけないし、仕事も行かなきゃなんない。パウンドケーキやさんだから、期間限定パウンドなんてのも作って営業に走った。うん、すねてる場合じゃないや。。。大好きな、おてんとさままる。さんの言葉に会えないぶんだけ言葉で会おう。ってある。。。うん、ときはいろんな言葉に出会えた。だからね。。。。ときの想いをこれからも書いていく。コメントくださったみなさま、ありがとう。。。ときは復活だよ~~~~~
2006年08月18日
コメント(12)
今日はお盆の中日で会社に出勤してるのは7人。。。いつもは16.7人はいるんだけど。で、私がペアを組んだのは私とけっこう仲のいいFさん。彼女も私もAB型なんだけど、彼女と私のタイプは違うらしい。どう違うのかなあ。あ、彼女はまじめで私はいい加減・・・・かなあ。。。今日、話してて、彼女は、たとえば冗談を苦手な人に言われるとする。そうすると、彼女はその冗談を悪いほうに悪いほうにとるらしい。で、落ち込むんだって。そうなんだ~~~って思ったけど、私もそんな部分がある。些細なことなのに私のことが嫌いだからあんな態度とるのかな。私は鈍いから、嫌われてることに気づかないのかな。。。そんなことを思ってしまう。楽天、やめようかなって思った。本当に些細なことなんだけど、私も悪いほうに悪いほうに考えてしまった。別に脅してるわけじゃない。ただ振り向いて欲しいと思った。私は、けっこう感情的な部分があって、後先考えない。前に削除したのも本当は削除したくないのに、衝動的に削除してしまった。私、PC依存症。あ、でもPCの世界に入り込んでるわけじゃない。ちゃんと現実に生きてるから。私は、人と関わるのが大好き。だから、PCの中でもいろんな人と関わりたいと思った。そして現実に福岡まで行くこともできた。方向音痴で、一人じゃ、動けない私の大冒険。日記ってその人の性格とかがもろに出る。私は、変わった人間なんだろうな。観点が人と違う。それは自分で気づいてる。私って、変。。。ひつこいし、泣き虫だし、一つのことにこだわる。だけど、私は私が大好き。でも・・・・そんな私を嫌う人がいるのは、悲しい。あ、別にすべての人に好かれたいとは思わない。でも・・・大好きな人に嫌われるのは・・・・とっても悲しい。。。。。だから・・・・・・・・・・・・楽天やめちゃおうかな。本当はね・・・ やめたくはない。。。。。私って本当に莫迦だね。。。。。。。。。。
2006年08月14日
コメント(22)
ごみの分別って、地域によって違うんだ。。。私の住んでるところはけっこう細かく分かれてるんだけど、よびさまのビール会のときの分別はアバウトだったから。。。前の職場の上司(男)は燃えるごみと燃えないごみの区別がつかなかった。。。「なんで~~~?」っていつも私達女性スタッフは叫んでた。ごみの分別って面倒だけどやっぱり環境問題を考えるとき、大切になってくる。なるべくごみを出さないようにって思ってるんだけど。ふなっこが2年前に買ったTシャツ。彼女には小さくなって、で、私が着てみたら・・・・ぶかいくらいで。。。。あ、なんか悲しい。サイズが160まだ着られるから、私が着て、で、雑巾にして捨てる。そういえば私のガールスカウトの制服はサイズ150だった。もちろん、子供用・・・あ、いや、関係ないけど・・・で、なんでごみの話題か。お盆の間、ごみの収集は朝6時過ぎ。私、今朝寝過ごしてごみ収集車の「赤とんぼ」のメロディがベッドの中で聞こえてあわてて二階から駆け下りてパジャマのまま、ごみ袋を抱えて走ったから。それも、昨日ふなっこが自分の部屋の大掃除をしたから、大きなごみ袋が5個。明日は、空き缶の日だ。明日はちゃんと6時前に収集場所に持って行かなきゃ。。。
2006年08月14日
コメント(4)
昨日から徳島市の阿波踊りが始まった。阿波っ子の私、かねの音が聞こえるとわくわくしてくる。本当は踊りたいんだけど、今、私にはその根性はない(笑)にわか連に紛れ込むのがせいぜい。「踊る阿呆に見る阿呆。同じ阿呆なら踊らにゃそんそん」って、踊り子さんの声が響く。あら、阿波っ子って阿呆?なら私は、新庄になれますか、よびさま?
2006年08月13日
コメント(12)
今日は、配達が4件はいってるんだけど、なぜかみんな駐車場で待ち合わせ。。。11時に量販店の駐車場を皮切りに、少しずつ時間はあいてるけど、最後が3時に本屋さんの駐車場。みんな、私の運転技術を心配してなのかなあ。お盆で帰省するんでって注文をいただいたり、親戚が帰ってくるんでって注文をいただいたり。。。ありがたいなあ。だって、会社で一日仕事するより、売り上げのほうが2倍近く多いもん。こんな日ばっかりじゃないけどどうせ買うなら「ケーキ工房TOKI」に頼むわって。本当にありがとう。さあ、第一弾の配達に行ってこよう。。。
2006年08月12日
コメント(4)
東洋占術の考えではこの世に偶然はひとつもなく、すべて必要でしかるべきもの、つまり必然と考えます。。。これと同じようなことを言われた。2年半前。もう悲しくて悲しくてどうにもならなくて私の周りはすべて色あせてた。しゃべることさえできなくて何かをしゃべろうとすると涙があふれた。朝が来るのが怖くてなら、その場所に行かなきゃいいのに、やめることができなくて。見えない何かに縛られ続けてた。私にはあの間の記憶はない。世間で何が起きてたのか。ふなっこの卒業式も入学式も覚えてなくて。そのあと、また別のことで悲しくて。。。そんなときに「読んでみな」って言われて読んだのがよびさまの日記。一気読みをした。そのときはまだピンと来なくて、で、次の年によびさまにお会いしてお話をさせてもらった。講演会に紛れ込ませてもらったんだけどしばらく余韻が残ってた。一年後、よびさまに「日記を本にしないんですか?」ってメールを送ったら「本にしますよ」ってお返事で、私はずっと楽しみにしてた。よびさまの本が発売された頃に偶然よびさまにまたお会いできた。あ、これは私にとって必然だったんだろうか。悲しい思いをしたのも私にとって必然だったんだろうか。。。よびさまのお話をまた聞きたいと思った。なので・・・よびさま、また福岡に乱入します。。。これは私の必然だから。。。
2006年08月11日
コメント(12)
「ときって・・・パワフル。。。」「いつも元気やな・・・」って、みんなが言うけど。そうかなあ。福岡に一人で行ったって言ったらある友人には絶句された。私の、言葉では言い表せない方向音痴を知ってるから。ケーキ工房を立ち上げたって言ったら「ときはなんかやると思った。」って。。。今度、保育サポーターの養成講習を受ける。で、お友達に受けるって言ったら彼女も、子どもが大好きでやってみたかったけど一歩が踏み出せなかったって。私が「なら、一緒に行く?」って言ったら「うん。」って。。。彼女は、「一人だったらなかなかできないけど誰かが一緒だと心強いから」って。そうかあ。。。私、一人でも大丈夫。一人でも平気で、講習でも、創業塾でも行く。で、そこでいろんな人とお友達になることができる。私、出来上がってる世界に入っていくのはちょっと時間がかかるけど、初めて同士のところには結構平気で入っていける。なので、今度の講習もわくわくしてる。ガールスカウトのリーダーやっててテンダーフット(幼稚園児)もいて、なら、こういう講習も必要かなって思った。一緒に受けるお友達と「保育サポーターの事業を立ち上げる?」なんて半分冗談で、でも、ちょっと本気で(笑)言ってる。。。あ、でも私はあくまでも、占いのできるパウンドケーキ屋さんをめざしてるから。。。
2006年08月11日
コメント(0)
今日は、ワークシェアリングで、会社を2時に退社した。で、それから、ガールスカウトで使う風船とヨーヨーつりのヨーヨーを買いに。。。無事に買って、明日は月一で配達するお店があるんで、足りない材料を買いにスーパーへ。。。帰ってきて、とりあえずスノーボール200個焼いて、晩ごはんを作った。で、7時からガールスカウトの集会。その間に、明日、梨を買いに会社の同僚の家に行くんでその打ち合わせ。。あ、コンテナいっぱいの、ちょっと傷があって市場には出せない梨が2000円。。。8時30分過ぎにガールスカウトの集会が終わったんで、帰ってきて、パウンドケーキを12本焼いた。で、パンナコッタを12個作って。で、自分で食べるようにチーズパウンドケーキなんてのを今焼いてる。ビールやワインにあうんだって。おいしいワインがあるから、ちょうどいいや。今日は疲れたなあ。あ、明日も注文はいってたんだ。だけど、忙しいのは幸せだね~~~~
2006年08月10日
コメント(10)
世の中には、とっても気のつく人と、全然気のつかない人がいて、私はどちらかというと、後者の方。仕事してて、暑かったら「暑い~~~」って叫んでしまう。そうしたら、誰かが「ときちゃん、暑い?」って言って、扇風機を私のほうへ向けてくれたりする。お弁当を食べようとしてお箸を忘れて、「お箸忘れた~~~」って言うと割り箸を誰かが取ってくれたりする。お鍋をみんなで囲んでて、「おもち食べたいな・・・」って言うと誰かがさっととってくれる。あ、なんかこう書くと私は何にもしないみたいだ(笑)っていうか、私の周りに気のつく人が多いのか。。。どうも、私は一人でいると何をしでかすかとっても危ない奴にみえるらしい。いや。。。一人になると・・・きっとなんとかできる・・・はずだけどなあ。
2006年08月10日
コメント(6)
期間・地域限定のミスドの「アイスカフェオレおかわり自由」なんてのにいってみた。3杯飲むと・・・・さすがにおなかぱんぱん。なのに・・・晩ごはんは食べちゃった。夏バテは・・・・・私には関係ないみたい。今日、「ケーキ工房TOKIのお盆休みはいつ?」って聞かれて・・・「ない!」って。。。笑ケーキ工房TOKIは年中無休。いつだって注文OKよ。。。あ、でも深夜の配達は・・・・勘弁してね。。。
2006年08月09日
コメント(4)
今日のお昼はベーグルサンド。クリームチーズとスモークサーモンとオニオンスライスにマヨネーズ。。。クリームチーズって実は私は最近まで食べたことなくて、お友達がレアクリームチーズケーキを作ってくれて、それがめちゃくちゃおいしくてそれからチーズケーキは焼くようになったし、食べるようになった。。。で、ドライフィグのワイン漬けにクリームチーズをつけて食べるのもおいしかった。。。でも。。。クリームチーズにースモークサーモンにオニオンスライス、マヨネーズ。これは・・・どんなもんかなあ。とりあえず、子ども二人の分とお友達と私の分を作ってみたら・・・・これが~~~~~おいしいの~~~~~子ども達二人も、「おいしかった~~~」って。お友達も「おいしかった~~~」って。クリームチーズ初心者の私も「おいしい~~~~~」みなさま、ぜひお試しあれ。。。。。。。
2006年08月08日
コメント(9)
昨日、パウンドケーキの配達に行ったら・・・・派手なおばちゃんって言われたあ~~~~拗ねてやる~~~~~
2006年08月08日
コメント(10)
削除だよ~~~~ごめんね。。。
2006年08月08日
コメント(1)
よびさまの「我謳!!」が、今日ふなっこの高校、鳴門第一高校に行きました。えっと、正確には図書館の本の仲間入りをしました。今、ふなっこが繰り返し読んでるのが「我謳!!」で、みんなにも読んで欲しいと思ったふなっこ、先生に「図書館においてください」って頼んだ。先生のOKをもらって、なら、私が寄贈しちゃおうって思って楽天さんで買った。それを登校日の今日、持っていった。で、さっそく先生に渡した。なので、鳴門第一高校の図書館には「我謳!!」があります。。。。
2006年08月07日
コメント(10)
今日の第三試合は、徳島代表の徳商の試合。。。相手は仙台育英。う~~~ん、強いよねえ。でも、力いっぱい戦ってね~~~知り合いの息子さんがたくさん出てるから応援に行きたかったけど。。。徳島から応援してるよ。みんながんばれ~~~甲子園に行くために親元を離れて寮に入ってで、お正月の1日以外は休みなしで、毎日夜遅くまで練習してた、その成果を出してね。高校最後の夏、いっぱいいっぱいがんばって。後悔のないようにね。徳島から愛をいっぱい送るよ~~~~
2006年08月07日
コメント(10)
今度のガールスカウトの集会で(おてんばクラブっていって一般の子どもたちを招待する)お化け屋敷をやることになった。最初は、私はあんまり乗り気じゃなかったんだけど、だって、準備がね~~~でも、今日、スカウトたちと話してて、わくわくしてきた。ここにダンボールをはって、で、黒のごみ袋をはったら暗くなるな。あ、天井からこんにゃくをつるそうよ。だれか、スライム投げる?おばけ役は?「リーダーが素顔でやったら?」なんてスカウトに言われながらしかし、ベタなネタだ。。。もう、私一人でやる気になってる(笑)おばけ役は、ふなっこ達高校生を雇った。うふふふ、楽しみ~~~私、お化け屋敷には怖くて入れない。だけど、逆の立場はおもしろそうじゃない。当日はいっぱいおどろかせてやろう。準備が大変だけど、でも楽しいよね~~~~
2006年08月06日
コメント(10)
ふなっこのTシャツがないや。。。で、仕事の帰りにお店に寄った。B級品のお店なんで、めちゃくちゃ安い。。。普通に着る分には全然支障がないんで子どもたちのはそこで買ったりする。その日は、298円のTシャツ2枚。280円のキャミソール1枚。80円のスカート2枚を買った。で、機嫌よ~~~くお店を出たらピ~~~~~って鳴ったのよ~~~~お店の人が飛んできて、「すみません、タグをはずし忘れたかも」って。で、もう一回お店の中へ。でも、今度は鳴らなくて。「間違いみたいです。すみませんでした。」って。。。私、ちゃんとお会計済ませてるのに、なぜかよく鳴るのよね。私の体が反応するのかなあ。。どんな体だ?でも、お洋服安く買えたから、まあいいか・・・・・あら、ちょっと違う(笑)
2006年08月06日
コメント(0)
朝、「ときさんの髪の毛くるくる~~~」って言われて、お昼「どしたん、茶色になっとうで~~~」って言われて、さっき、「それは地毛?」って言われた。はい、これは本当に私の髪の毛です。美容院のマスターは私の髪の毛で遊びます。。。今回は、夏バージョンの髪になってます。お色は、今はとれてるけど、ピンクがかってました。。。もうすぐ秋。そうしたら私の髪の毛は秋バージョンになるでしょう。。。どんなになるのか私も楽しみ。。。。
2006年08月05日
コメント(4)
「大鳴門橋学童軟式野球大会」というのが鳴門県営球場であった。うちの子達は学童なんて年齢じゃないし、野球はやってないから関係ないんだけど、この大会に、大分県大会を勝ち抜いた大分のオグさんの息子さんのチームが参加した。この間の日記で徳島にいきます、って書いてあって、まだまだ先だなって思ってたのにね。。。月日のたつのは本当に早いもんだ。早めに球場に行ったんだけど、私、オグさんのお顔はよくわからなくて、っていうか、お写真は見てるけど・・・ユニフォーム姿の子どもと、そのお父さんお母さんがいっぱい。。。どこだあ???失敗したなあ~~~~ケータイの番号か、メルアド聞いておけばよかったなって。。。でも、わかりました。私が「あっ」って言ったら向こうも気がついてくれて。よかった。。。で、少しお話させてもらって。でも・・・少年野球って過酷だなあ。炎天下、応援するお父さんにお母さん。大分からバス2台で来たって。オグさんは自分の車できてたけど。でも・・・お父さんもお母さんも本当に楽しそうに、うれしそうに応援してた。子どもたちが「応援ありがとうございました」って、頭を下げたとき、私、全然知らない子達なのに涙出そうだった。あ、結果は見事に勝ちました。くわしくはまたオグさんが書かれると思いますので。明日は2回戦。時間があれば応援に行こうかなと思います。楽天やってて、で、普通に生活してたら知り合えない人と知り合えて、本当にうれしかった。オグさんが「今度は福岡で会いましょう」って・・・・うん、またお会いできればいいな。。。ご縁がそうやって広がるのは本当にうれしいな。だって、私の世界がいっぱい広がっていくからね。。。
2006年08月04日
コメント(8)
高校三年生のふなっこは本を読むのが大好き。最近は私の部屋の本棚から、勝手に本を引っ張り出して読んでる。学校では図書委員をしている。でも、彼女の学校は彼女の好きな「アニメージュ」なんて進学校なら絶対にないだろうって本も置いてある。で、彼女が読んだ一番新しい本が よびさまの 我謳(ガオオーー)!!私は二冊持ってて一冊はグラスと一緒に飾ってあって、で、もう一冊は家族がだれでも読めるようにリビングにおいてある。読んだ彼女は「母さんがよびりんさんはすごい人っていつもいってるけど、本当にすごい人なんだ。。。」って思ったらしく、学校で、「「 我謳(ガオオーー)!!」を図書館においてください!」って、先生に言ったらしい。先生は、生徒の希望はなるべくかなえるって方針らしくて、置いてくれることになったらしい。で、私に「どこで買うん?」って聞くんで「楽天さん」って答えたんだけど。。。どうせなら、私が買って寄贈しちゃおうって思った。もうすぐふなっこも卒業だし、いろいろお世話になった学校だから。これから社会に出る子どもたちに読んで欲しいなって思ったしね。。。なので、あと2.3日後にはふなっこの高校の図書室には 「我謳(ガオオーー)!!」がおいてあります。。。我謳グラスです~~~左側が自家製やまもも酎、右側が自家製しそジュース。。。
2006年08月03日
コメント(8)
めちゃくちゃ方向音痴なのに去年、国勢調査員なんてのをやった。。。めちゃくちゃ方向音痴なのに宅配のパウンドケーキやさんなんてのをやってる。。。あ、あれ????大丈夫?私って。。。。
2006年08月02日
コメント(2)
親にとって子どもってなんなのかなあ。。。今日、就職試験を受けるんで、それに必要だからガールスカウトにずっと登録している証明書を書いてくださいって、あるスカウトとお母さんがやってきた。私は、リーダーとしてもちろんできるだけのことはするけど、でも、彼女は中学校、高校と活動らしい活動はしてなかった。登録だけはしてたんだけど。彼女のお母さんは言った。「この子は手元においておくから県外には出さない。お兄ちゃんと弟は嫁さんがついたら私の面倒はみてくれないから。この子に見てもらう。看護士か美容師にする。それが給料が高いから・・・」なんかね。。。それはそれでいいと思う。でも、本人はそれになりたいのかな。私は、ふなっこがどこに行ってもいい。私と一緒にいてくれなくてもいい。彼女の人生だから好きなように生きてほしいと思う。ただ、己の良心に恥じることだけはしてはいけないってことは言ってある。それぞれの家庭があって、考えがあるからどれがいいとは言えない。私は、まだまだやりたいことがあるし、子どもたちだってやりたいことがあると思う。もちろん旦那もやりたいことはある。みんな夢はまだ捨ててなくて、未知の世界に進んでいく。子どもたちのふるさとは、もちろん、私と旦那がいるこの家だけど、それぞれ自分らしく生きていってくれればいいな・・そんなことを思った。それにしても・・・リーダーやってるとこんな証明書を書かなきゃいけないんだ。もうすぐ高校受験もある。。。もしかしてまた書いてって言われるのかなあ。早めに言ってほしいなあ。今日の子は、昨日電話かかってきて、「リーダー、3日に提出なんです。。。。」って時間ないじゃないか。。。私にも考える時間をちょうだいね。。。。
2006年08月02日
コメント(1)
お隣に鳴門市ってあって、そこの「鳴門うどん」が今密かにブームになってるらしい。。。私は食べたことないんだけど、麺が細くて、ふぞろいで、でもこしがあるって。。。「癒しの鳴門うどん」って今朝のローカル番組では言ってたっけ。。。有名なお店は私の行動範囲内。なら・・・今度行ってみようかなあ。。。うどんはね~~~私大好き。ちくわのてんぷらが好きなんだけど。でも、やっぱり「おあげさん」と「ねぎ」だけのシンプルうどんが一番好き。。。
2006年08月02日
コメント(6)
夏はお菓子を焼きたくない。だけど、食べたい。っていうんで、結構パウンドケーキの注文をいただく。確かに暑いから、オーブンの前にはいたくないよね。。。私のパウンドケーキはいろんなバージョンがあってドレンチェリーをいれてとか健康のために甘さひかえめでとか、カレンズをい~~~ぱい、いれてとか削りチョコがいい~~とか。。。お客様の要望にあわせて焼いているんでけっこういろんなパウンドケーキがある。でも、おいしかった~~~って、多分お店では買えない自分だけのパウンドケーキがうれしいんだろうな。明日の注文はプレーンなんだけど、やっぱり甘さひかえめ。お医者さんから体重制限を言われてて甘いものは控えないといけないって。だからお砂糖をとひかえてバニラの香りをつけてみようかななんて思ってる。。。
2006年08月01日
コメント(4)
話してて、すごく良いことを言ってるのはわかる。でもね・・・違うよ。それはね・・・違う。私の中の信号が点滅する。地位も名誉もあるのは知ってるよ。でもね・・・おかしいよ、それは。それに共感はできない。正しいかもしれないけどどこかが違う。それって相手のこと考えてない。考えてる口ぶりだけど傷つけてるよ。だからね。。。ごめんね。私はあなたから離れるよ。多分、あなたの人脈もらったら私のお客さん増えるけど・・・でもね、私は嫌だから。私が嫌な人間になりそうだから。あ、私、敵を作っちゃうかな。あなたのファン多いからね。でも・・・いいや。だって、違うもん。あなたの考えは違うもん。だからね・・・・さようなら。。。
2006年08月01日
コメント(0)
全41件 (41件中 1-41件目)
1


