DISTANCE -道のり-

DISTANCE -道のり-

2007.06.08
XML
カテゴリ: 志錬(shi-ren)
志 錬

いつ完成させるか…。
人は、得てして、直ぐに完成(完璧)品を求めたがる。
本当に大切なのは、いつの時点で完成させるかだと考える。

いつの時点とは、内部環境と外部環境に左右されるのではないだろうか。
自分自身の心技体がバランス良くピークを迎えられる年代を、最も価値ある時代に合わせに自分自身の柔道を完成域に持って行く取り組みをすべきである。

少年柔道において、同じ強いでも魅力に違いがある場合がある。

軸になる得意技は勿論のこと、足技、後の先の技、寝技、組手までもが大人顔負けの柔道をする子。

対して、技と言えば、内股と大内刈だけで、返し技もなければ、奇襲技もしない、組手もどちらかと言えば上手くない。それでも、強い子。

どちらの子に魅力を感じるかである。


雑で我武者羅な柔道をするが、磨けば光る可能性を持った子達が私の周りには沢山いる。
にほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.14 22:30:25
[志錬(shi-ren)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space







© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: