鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
651206
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
DISTANCE -道のり-
< 新しい記事
新着記事一覧(全772件)
過去の記事 >
2009.02.09
冬の道場
カテゴリ:
日記(diary)
特に埼玉に越して来て感じたのが『畳』でした。
仙台だったら『畳』が冷たくって、右足の甲に左足の裏を乗せ、今度は、左足の甲に右足の裏を乗せを繰り返したりしました。
また、後輩イジメとなれば、後輩の懐に両足を入れたりして、「こたつ」なんて呼んでました。
みんなゴメン・・・
って、私も先輩達にやられたけど・・・まぁ、ご愛嬌程度のイタズラです。
稽古においても、投込みなどをすると、『畳』は板の間みたいなもので、本当に痛くってたまりませんでした。
当時は、投込みマットなんて代物もありませんでしたので・・・
乱取においても、立技だと怪我をし易いので、寝技が中心でした。
むしろ、稽古が進むと暖く感じるくらいです。
それが、先日、かめ先生の大村道場の稽古に参加させていただいた時のことです。
都内の体育館で開催されたのですが、とにかく、設備が充実してました。
その中では、何と言っても冷暖房設備が充実していることに驚きました。
道場内は、暖かいと言うより、暖房が効いて暑いくらいでした。
『畳』もマットタイプの素材と相俟って、暖く感じました。
ちょっと、私の感覚的には、考えられない様な恵まれた環境でした。
最近は、北海道や北東北の道場なら、少なくても暖房は完備されているのかな
先日、宮城県武道館にいったら、相変らず、暖房なんてなかったな~
冬に寒く、夏に暑い・・・
武道である柔道の精神修行としては、欠かせない修行なのかもしれませんが、
少年柔道会員募集
◆仙台柔友会◆
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2009.03.08 10:44:15
< 新しい記事
新着記事一覧(全772件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
Free Space
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: