DISTANCE -道のり-

DISTANCE -道のり-

2009.12.02
XML
カテゴリ: 日記(diary)
ウィンク

1973年のデビューから計3枚のアルバムを発表していたもののセールス的には低迷していた トム・ウェイツ が、自分の才能を認め援助してくれたレコード会社の期待に応えるべく渡った、ロンドンの地で書き上げたものです。

この曲は、1992年には、 ロッド・スチュワート がカバーしていますし、その後もボン・ジョヴィなどがカバーしています。スマイル

フジテレビのドラマ 「不毛地帯」 のエンディングにも、この曲が使われています。ウィンク

吹雪の中のシベリア強制収容所にスーツ姿で立つ主人公と共にこの曲が流れます。
勿論、英語の苦手な私には、歌詞の意味など判りません。しょんぼり
号泣

このトラマは、原作が、「白い巨塔」、「華麗なる一族」などで知られる 山崎豊子 さんです。びっくり

1960年代から1970年代。戦争という悲惨な体験を経て、現在の日本社会の礎を築いた男たち、そして、それを支えた女性たちの物語です。

エリート軍人の主人公が、終戦後、シベリアの強制収容所で囚人として過酷な労働を11年間も強いられ生死の境をさ迷うという特異な体験を経て、帰国後は、民間商社に勤務してその手腕を発揮します。スマイル

その中で、軍人上がりの余所者の活躍を良く思わないプロパー社員達との確執が取り上げられています。

これが、どうしても、これまで、そして現在の私自身とダブってしまうのです。ウィンク
勿論、私の場合は、こんなに格好の良いものではありませんでしたが・・・。しょんぼり
しかし、主人公の気持ちが自分の事の様に良く判ります。

テレビドラマや音楽に励まされつつ、この厳しい経済環境を乗り切るために仲間達と共に頑張ろうと思います。


よろしければ、一日一回、クリック(投票)して下さい→ 人気ブログ ブログランキング・にほんブログ村へ 仙台ブログランキング

少年柔道会員募集 ◆仙台柔友会◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.02 12:23:33


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space







© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: