PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FX of コナン。

FX of コナン。

お気に入りブログ

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

【道総研】11/19(水… machiraku_hokkaidoさん

天官賜福 5巻発売… らいち♪♪さん

GAMI’S WebSite なちゃさん
たこのつぶ焼き たこ.......C:。ミさん

コメント新着

FX of コナン。 @ Re:相互リンク(04/27) >色々なサイトをみて勉強させていただい…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
investor2004 @ Re[1]:寒くて死にそうです(01/07) tom_2003さん >始業前までは暖房が入っ…
2015年11月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 いやー、月日が経つのが早いですね。気がつけば、1週間後からは師走です。

 ということで、師走といえば、このネタを朝礼でしゃべって欲しい。そういう思いで、1年前のネタをアップします。


【朝礼内容】

○ おはようございます。12月○日○曜日の朝礼を始めます。

○ 今年も早いもので、12月となりまして、今年も残すところ1カ月を切りました。

○ ところで、皆さんは年末が近づいてくると、決まって「1年って早いなー。」とか言われていないでしょうか。

○ 皆さん、年を追うごとに1年が短く感じられるようになったと思うことは、実際にあると思います。

○ ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、この「年を取るほど1年が早く感じるようになる現象」、実は名前があって、「ジャネの法則」というそうです。

○ そもそも、ジャネの法則の「ジャネ」というのは、この法則を発案した人物の名前ですが、そのジャネという人は、1年の長さというものをこんな風に説明したそうです。



○ 要するに「今年1年」というのは、「自分の年齢分の1年」なので、年を取ればとるほど、1年の比重が段々と小さくなっていくということです。

○ また、時間を長く感じたり短く感じたりするのには、「1年の比重」以外に、もう1つ大きな要因があるのですが、何だと思いますか?

○ それは、「日々の充実感や新鮮さ」ということです。これは、あくまで一般論ですが、普通、幼い頃といえば、単純に毎日が新鮮。やることなすこと初めての出来事が多くて、常にワクワク・ドキドキ状態ですね。

○ 一方、我々大人は、ややもすると毎日が単調になりがちで、いざ、1年を振り返っても、特別、真新しい出来事はそんなに出てこない。

○ そういうことで、大人になると日々流されることが多く、あっという間に1年が過ぎ去っていくと感じることが多いということでした。

○ 今年も残すところあと30日となり、昨夜から急に寒くなってきましたが、くれぐれも体調管理には気をつけて、いい形で来年につながるよう、気を引き締めて頑張っていきましょう。

○ 私からは以上です。それでは、今日も1日よろしくお願いします。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月25日 20時30分06秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: