2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1

おととい2月26日(日)雨があがった朝10時過ぎ、うちの人と空港へ向かいました。2匹いる子猫のモモちゃんを空輸するため。埼玉のIさんちにいき、モモちゃんは埼玉っ子になります・・私たちは夕方から朝方までの仕事のため、この日は寝ないで起きててそのままモモとの別れを迎えました。出掛ける前にふたを開けておいといたカゴの中に出掛けるのを察したのか?ちょこんとかごの中に入った時はびっくりしました。かごの中にねずみのおもちゃを入れてあげて、いざ出発の時間。玄関先にもう1匹のパンチが姉妹のお別れを分かってか見送りにきました・・たった3ヶ月だけうちの子でしたけどすごく寂しく悲しいでした。「名前付けちゃうと情がわくから」といってたものの、うちの人が「パンチがきいた顔だからコイツはパンチ」と1匹に名前をつけてしまいほかの子にも私が勝手に名前をつけてしまいました。別れの日でもあるけど旅立ちの日。こういう経験は人生幾度もあるけど乗り越えなきゃ・・その日の晩、翌日とIさんからメール・・・いい子にしてます。走り回りうちにも慣れベットにはいってきます。とのことでほっとしました。ペットの空輸JALカーゴhttp://www.jal.co.jp/jalcargo/sitemap/ANAカーゴよりも詳しく載ってます。それにしてもダンボールや衣装ケースでペットを送ろうとする人がいるから注意を促してるんでしょうか??結構一人、おかしかったのですが。*当方は電話応対がよいと聞いていたANAを選びました。路線での料金もANAのほうがJALよりお安かったです。ANAはゲージが用意されてますがJALはないようです。ANAの場合、出発前日までに予約して1時間前には手続き完了。飛行機が到着したら受け渡し人あてに電話があります。搭乗の便はペットの負担を考え、暖かい時間帯(日中)にしたほうがいいです。最終便は貨物が多いので避けたほうがよいです!料金ですがペットなどの生きた動物は一般貨物運賃の5割増となります。「実重量」もしくは「容積重量」のいずれか大きい方が適用されます。「容積重量」のほうになることと思うのですが容積は、長さ、幅及び高さの各辺の最長部分を基準とし、6,000cm³につき1kgの割合で計算します。 *ペットとカゴの重さを単純に料金表で出す形ではないわけです。かごの大きさを測ったら料金が割り出せますたて(cm)×よこ(cm)×高さ(cm)÷ 6,000 cm³ =容積重量(kg)(小数点以下は繰り上げ) http://www.jal.co.jp/jalcargo/sitemap/ ↑出発前日のモモ
2006年02月28日
コメント(2)
里親が決まりとうとうモモちゃんが埼玉っ子になることが決まりました。モモちゃんのママのチャコが空輸で私たちのところにきたのがちょうど一年前・・どきどきしながら空港にお迎えに行ったのを覚えてます。まだですか?まだですか?と早く着かないかな~と貨物が運ばれるのを待ちました。猫の空輸/ANAカーゴ http://www.ana.co.jp/sitehelp/share/rsv_ctr/dms/index.htmlANAの場合、予約は前日まで、猫ちゃんを預けるのは60分前まで。積み込まれるのは後方貨物室のさらに後ろの隔壁貨物室(バルクカ-ゴ)と呼ばれる部分。15~20℃に保たれてるそうです。ペットが乗る時は、周辺の荷物は一定の間を空けなければならないという規定もあるようで、最終便は荷物が多いので避けたほうがいいみたいです。
2006年02月22日
コメント(1)
こんなモノが発売されるらしい。 『ねこにゃんぼぅ』 http://29qnya.jp/index.html …欲しい欲しい欲しい!!! くだらない物かもしれないけど欲しい! 4月中旬発売って書いてあるけど、 東急ハンズ、キディランドではすでに売られてるらしい。 欲しいよぉ~~~!
2006年02月21日
コメント(6)
金庫の上で寝てた画像を以前アップしたきりのチャコちゃんとキキ君。今現在のキキ君は来月1歳というのになんと10歳のjuju君に負けず劣らずの風格。でもなんと5歳のmyuちゃんのおっぱいを寝る前?に吸うのです。もう1歳というのにおまえ大きいズータイだろ(ーー;)myuちゃんはお産の経験はありません。お子ちゃまのできる気配はまったくないのですが吸わせてあげてます。このキキ君、最近juju君とにらみ合い?して奇妙な声でなくのです・・なんていってるんでしょう??気になってるんです・・
2006年02月16日
コメント(0)
今日はバレンタイン(^^♪楽天で購入した資生堂パーラーの商品は非常によかった!!(購入履歴にありマス)妹が今日はたずねてくる日。うちの人にあげたチョコケーキを目ざとく 見つけ「これ私いつもお土産に頼んで買ってきてもらって大好きなんだ・・・と早く食べないのお」と催促・・こうなるのはわかってました。だから私も食べたいもの、人にあげてOKなこのブランドで今年は決定なのでした。
2006年02月14日
コメント(0)
↑右はパンチ、左はモモ。2匹のメスの子猫たち。ガラス天板の下にちょっと物が置けるよう布がはってあるんだけど天板と布の間のスペースに2匹収まっていたときのショット昨夜、友達んちにモモちゃんは里子にいったのですが今晩またうちに帰ってきました。先住猫がぺっとつばをかけ押入れに閉じこもったきり出てこなくなったから心配で2匹一緒に置けないとのこと。人間だっていきなり他人が家にきたら困るしすぐなじめるかどうか・・根気よく時間をかけたらいいのになと思うのですがまかせられないようなので戻してもらいました。これでまたしばらく2匹の子猫ちゃんたちも我が家の子です。
2006年02月10日
コメント(0)
今うちにいる2匹のメスの1匹・・モモが友達の家にもらわれていきました。でも先住猫とうまくやっていけるかが難点です。気難しそうな友達に気難しそうな猫!(・・?かも新しい環境に子猫がなれるのには心配ないけど先住猫ちゃんがねえ(~_~;)大丈夫かなあ~
2006年02月09日
コメント(0)
我が家で11/22に生まれた5匹。かわいくって仕方なかったけどオス3匹は手放しメス2匹が今では残ってます。下の真ん中(パンチ)とその左の子(モモ)・・こちらが血統書登録があるので勝手に名前を決め付けちゃいました・・メス2匹は生まれた時に母猫チャコがひっぱったのかへそヘルニアもちでした。おへその辺りがたまに触るとぴょこっと出てきたりします。お医者様はペットとして飼うにはまったく問題ないけどお産は考えるね・・といってます。今この子達の里親を探してます。
2006年02月07日
コメント(2)
題して今週の私の爪・・・私自身ネイルサロンに行ったことがないです。芸能人がgorgeousな爪をしているのを見ると手が込んでるんだよなと思います。ど素人がなんとなく伸ばし、なんとなく100円ショップで買ってきたシールでちましまと・・週末に録画してたビデオをみながら考えも無く伸ばした爪で遊んでます。それにしても気にはなってたが画像にしたら見るも無残に手はやはりカサカサじゃあ
2006年02月06日
コメント(0)
今日はオークションで前から物色しているダイソンの掃除機を落札できるかもと思ったがまたも無理だった・・DC08とか12とかの種類のなかでもまだまだいろんなジャンルがあるし複雑すぎる・・・とりあえずDC08テレスコープっていうのでいいかとおもってるけど実際のところどうなんだろう。家の中はペットの毛と汚れだから特にいろんな先っぽって必要なさそうだけどな~値段の差とかはいったいどのくらいの利用価値の違いなんだろう??調べるの面倒だから4万円以内ですばやく買ったほうがよさそう・・・ 楽天の「シティガス」ってお店で特売してたときに買おうとしたんだけどメルマガ見たときは2回とも完売。送料込み4万で買いたいなあ・・
2006年02月05日
コメント(0)
jujuとmyuのお次にうちに来たのはアメショーブラウンタビーのChacott(通称チャコちゃん)2005年2月27日に広島からの直行便がなく岡山空港より飛行機に乗ってきました。もう1匹のシルバータビーのkikiは5月8日に山口宇部空港から飛行機に乗ってきました。こんな寝てる写真じゃ顔がわかんないですね・・でも寝てる写真ばっかなんだよな・・我が家にはたいしたお金もないのですが物騒な世の中。一応、とりあえずおいてある金庫と押入れの隙間に冬前はよく寝てました。このころはまだ小さいのでふたり寝てられたのです・・冷たくて気持ちいいのよ。私たち毛皮着てるから・・
2006年02月04日
コメント(0)
昨日からせきがとまらず、やばい・・風邪気味とおもってたら案の定、のどが痛くて起床・・思い切り風邪本番になってしまい先ほど薬屋でマスクを。花粉用もあるとはいえかなりの種類にびっくり。みんないくらくらいのを買うんだろう。300円までしか出さないぞ!と思った私はけち?だってすぐポイしない??洗ってつかわぁんよね。
2006年02月03日
コメント(0)
私のIDやニックネーム、メアドとして使用してるjujumyuはわたしんちの猫の名前。アメショーシルバータビーの男の子11歳と女の子6歳に今年でなるjujuとmyuです。オスとメスの体格ってぜんぜん違う!オスなんて知り合いからはドラえもんって呼ばれてます(ーー;)これはベランダの椅子に二人仲良く座ってお澄まししてくれたナイスショット?!です。この2匹・・年が離れて飼ったためか待てど暮らせど子供が生まれる気配なく仕方なく2005年、新しいオスとメスのアメショーちゃんたちを迎えることにしました。
2006年02月02日
コメント(0)
久しぶりに会った友達がブログをしてました。でも私のブログなお粗末なので紹介できませんでした。かれこれ何ヶ月もなるというのにブログがいまいちちゃんと更新できなかったので本腰入れてがんばってみようと決意・・友達のヤフーのブログを見て、こんなものか・・とブログを再認識。ブログ関係の楽天お勧めの本を探してみよっと。
2006年02月01日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1