マイペースに独り言

マイペースに独り言

PR

Profile

ケイティー☆☆☆

ケイティー☆☆☆

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2019.11.29
XML
テーマ: 加湿器(8)
カテゴリ: カテゴリ未分類

今年は絶対!(笑)加湿器を買おうと思っていたんです
冬になると、乾燥で肌はカサカサするし喉は痛いし‥
以前はウチにも某有名メーカーの加湿器があったんですが、
結露を気にせず毎日使っていたら、ある日和室の窓枠にカビを発見
それ以来、加湿器と無縁な生活を送っていました(苦笑)。
でも、この数年で加湿器も進化しハイブリッド加湿器が普及したり、
価格も手頃になったので、そろそろ進化版を購入しようかと‥(笑)。

で‥9月から、どのメーカーのどの機種にしようかと結構悩みました
ひと口に加湿器と言っても、調べてみたら沢山あって(汗)。
当初は悩むのが面倒で流行に乗り超音波式を買おう‥とか
3000円くらいのモノを毎年買い替えよう かなぁ‥とか
気軽に考えていました(笑)。
でも、安いモノを購入して保証期間後すぐ壊れワンシーズン持たなかったら困る‥とか
以前、某有名メーカーのスチーム式加湿器を安易に購入して使っていたら
和室の部屋に結露ができてカビを発見 なんて事を思い出し考えたりして(汗)。
それを教訓に今回はちゃんと比較検討して購入しようと思ったワケです。

大手電化製品量販店に行き実際に見たり、ネットで調べてみた感じ‥
加熱温風式‥加湿力◎消費電力☓静音性△
気化式‥加湿力△消費電力◎静音性◎
超音波式‥加湿力○消費電力◎静音性○
ぽっスチーム式は今回除外しました。
あとは条件に合った商品を見つけるのみ!なんですが‥
条件の殆どをクリアする加湿器を見つけるまでが1番長かった
条件が多くて(苦笑)。

条件1:トレイやタンクの毎日のブラシ洗浄や、月1回のフィルター除菌などの手間が掛からないこと。
条件2:電気代を可能な限り安く抑えられること。
条件3:極力、音が静かであること。
条件4:湿度調整ができ、結露が発生しにくいこと。
条件5:8畳〜16畳をカバーでき、且つ持ち運べる大きさでコンパクトであること。
条件6:言うまでもなく安全性が高く、出来るかぎり安価であること。
プラスαで抗菌・防カビ・抗アレルギー機能搭載なら尚良し(笑)
以上の条件から絞り込んだ結果‥
ダイニチのハイブリッド加湿器(気化式+加熱温風式)HD−RF619にやっと決定 (笑)。






到着当日から使い始め、今のところ何の問題も無く快適です
長い道のりでした(泣笑)
ブログも長かった(笑)。
使った感想はレビューに記載しました
多少でも参考にして頂ければ幸いです‥

気ままに独り言‥今日はこれでおしまい
長々、読んで下さり有難うございました。





​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.29 12:40:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Tiara1723* @ Re[9]:🌸鬼門の春🌸到来👹(04/27) ケイティー☆☆☆さんへ こんにちは(*´▽︎`*)ノ…
Tiara1723* @ Re[9]:🌸鬼門の春🌸到来👹(04/27) ケイティー☆☆☆さんへ こんにちは♡♡♡ 今日…
Tiara1723* @ Re[9]:🌸鬼門の春🌸到来👹(04/27) ケイティー☆☆☆さんへ こんにちは♡♡♡ ケイ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: