にほんブログ村
皆様のご協力のお陰で「1位」に復帰出来ましたがまだ
「2位」と僅差なので暫く応援よろしくお願い致します
ペコリ~
横浜馬車道十番館(2) ☆ 牛馬の水飲み場 ☆

神奈川県の社団法人帝国競馬協会が寄贈したものをお店の前に展示されています
注意大正時代の文字は右~左へ読んで下さい現在と逆方向から読みます

お洒落なデザインのタイルの水飲み場なので 馬車道通りの名所になっています
もちろん現在は使用されていません 犬や猫ちゃんには水飲み場が高すぎて無理です

古いコンクリートのアールがとっても気にいりました 白い文字入りタイルも素敵

水飲み場の回りにはたくさんの花が咲いていて綺麗「水」の字のタイルに痺れました

牛馬飲水槽の説明の看板が電話BOXの前にありました 大正6年頃の横浜の荷物の
運搬は牛馬が主流だったのでこの様な牛馬の水飲み場がたくさんあったのでしょう

何故かお店の前に大砲が展示されていました横浜は港街なので防衛用の大砲かな

横浜十番館の店内全体がレトロで素敵な雰囲気ですステンドグラスやランプが素敵

窓枠にはめ込んである陶器の額が素敵実は男性用のトイレのドアです入る前にパチリ
じいじぃ~莉緒もおうえんちたので また「1位」にもどれて
莉緒もあんちんちました 莉緒も保育園がんばりまちゅ~
毎日応援ちまちゅので~ がんばってくだしゃ~い
いよいよ皆さんお待ちかねの「なだ万」のステーキランチを
紹介致します海の見える 最高のロケーションです
にほんブログ村
クリックすると現在のポイント状況が見られます
ページが出たら上の「マイページ」をクリックするとポイントの一覧表が見られます