2012.06.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ お願い致します
にほんブログ村

星 突然「2位」の方がポイントが増えて現在接戦中です  暫くの間応援宜しく

    お願い致します ブロ友や友人の皆様毎日応援して頂きありがとうございます

駅のホームから見える棚田(長野県・姨捨駅~おばすて)

皆様の好きな「写真の番号」と「その理由」を書いて下さい とても勉強になります

何枚選んでもOKです 色んな風景があるのでゆっくりお選び下さい 

(1)

IMG_5475ーP.jpg

高い場所にある駅なので電車はスイッチバックで運転しています  この駅は

無人駅なので誰でも入れてホームから棚田を見降ろせます 棚田にお月さまが

写り込んで 綺麗に見える名所です 棚田100選にも選ばれています

(2)

IMG_5477ーP.jpg

 駅の改札口を入って反対側のホームへ渡って真下の棚田を見ることが出来ます

夕方の棚田しっとりとした風景なのでカップルで見るのも素敵癒される風景です手書きハート

(3)

IMG_5474ーP.jpg

ホームから見える棚田の風景です たくさんの棚田や建物が一緒に見えます

(4)

IMG_5476ーP.jpg

遠には山々が連なり川が流れていて大きな平野となっています街の姿も良く見えます

(5)

IMG_5487ーP.jpg

棚田の近くまで車で移動して下から この急坂を頂上迄300メートル位登りました

丘の土手にはマーガレットの花が 群生して咲いていている風景に癒されました

(6)

IMG_5482ーP.jpg

途中棚田の水路脇に真っ白なマーガレットが生けた様に綺麗に咲いていました

マーガレットを手前にして背景の棚田を入れてローアングル 広角撮影しました

(7)

IMG_5496ーP.jpg

懐かしい「スカンポ」がありました この茎を吸うと 甘酸っぱい味がします

子供の頃 スカンポを吸っていたのを懐かしく思い出しました 

(8)

IMG_5495ーP.jpg

6月2日まだ農家の庭先に鯉登りがたくさん上がっていました 丘の下から撮影

写真の鯉登りの上に電車が通っています  かなり高い場所です

(9)

IMG_5498ーP.jpg

農家の方達の集会でもあったのでしょうか 軽トラでたくさんの人が集まって来ました

新緑とカラフルな鯉登りが泳いでいる姿と白い軽トラとのコントラストが綺麗

(10)

IMG_5491ーP.jpg

夕日が棚田に写り込んで光っています 夕方の棚田の風景がとっても綺麗でした

(11)

IMG_5490ーP.jpg

棚田の脇にあった畑の野菜の花と棚田を入れて遠近感を出して撮影しました 

(12)

IMG_5497ーP.jpg

棚田の脇には小さなお地蔵さまが立っていました 棚田をバックにして撮影

(13)

IMG_5503ーP.jpg

棚田の頂上近くまで登ったら丘の上にバイクが止まりました  ストップランプが赤色

なので 画面が締まるので急いで撮影  丘の先端でバイクは止まりました

今回の棚田の撮影はデジイチ(一眼レフ)コンデジ(コンパクトデジカメ)で撮影しています













にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

         莉緒も来月の7月27日でもう2歳になります

   保育園に行って色々教えてもらっているので一人で出来る事が

   増えてきまちた じいじぃ~の様に料理もつくりたいでちゅ~ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.17 12:20:17
コメント(45) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: