April 7, 2004
XML
テーマ: ココロ(1382)
カテゴリ: カテゴリ未分類
僕がよく大事にする事の一つに”悲しみ”があります。
悲しみは心の薬だそうです。
病気などを癒す効果まであるそうです。
人間の精神的な資質の高さをあらわし
人の感情の中で最も高等な部分に位置しているそうです。

若さ故か悲しみを全く知らないような人って気になります。
なぜなら僕は逆に言えば優しさのバロメータであるとも思えるからです。
興味のある人には一番悲しかった事って聞いてみたくもなる。実際しないけど。。。
親しくなった人には悲しみについての会話がしたくなりますがなかなかそうもいきません。


反映されればと思っています。実際まだまだですがいつか。。。。。

最近妙に涙もろい僕、映画はもちろん
つい先日、興味で尺八と琴の(さくら)メロディーをきいていたら最後に泣いていた。
こんなの初めてびっくりした自分でも。。。。。
そんな事ってみんなないかな?


On 2004.4.7, at 10:51 午後, wrote:





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 16, 2004 08:47:37 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:もう一つのテーマ悲しみ(04/07)  
ココロの華  さん
すごい!400番踏みましたーV

悲しみや痛みを知れば知るほど打たれ強くなるし
人の悲しみや痛さも理解してあげれる。
職業では役立つし人にも優しくもなれますが
そんな自分の奥底の葛藤があってこそ日記を付け出した気がする。あなたも無理なさらぬように・・・(余計なお世話ですね)

折角掲示板にきてくださったのですが
CBlzgBNBlFXTBvbcNYJ[wS@lsl|sp@TBBBBBB なかんじで文字化けしてます。お時間あるときにでも文字を読ませてください。 (April 8, 2004 11:29:03 AM)

Re:もう一つのテーマ悲しみ(04/07)  
anania  さん
頻繁にかきこしてすみません。
自分の過去や思い出と重なったときはドラえもんでも泣いてしまいます。
いつも為になる言葉とお心ありがとうございます。 (April 8, 2004 05:27:16 PM)

Re:もう一つのテーマ悲しみ(04/07)  
アビシャーユ!カニエーシナ!

人は悲しみが多いほど、人には優しくなれるのだから~♪「贈る言葉」にもありますよね。私はかなりの泣き虫です。時々、オーケストラの演奏を聞きにいきますが、心に響く演奏は自然と涙がこぼれます。CDでは村治佳織さんの「11月のある日」がぐぐっと胸にきます。

悲しみ・・・もう悲しい思いはいっぱいしてきたよ。だから、これからはずっと笑顔でいたい。 (April 8, 2004 11:41:21 PM)

Re[1]:もう一つのテーマ悲しみ(04/07)  
junchik  さん
>ロシアン・カフェさん
ヤー トージェ!
贈る言葉いいですね~今どうしたら聞けるんでしょうね。
そうですね、やはりそう考えても永遠のテーマしょうね。
村治佳織さんは今みてたよ~(涙)

そっ僕も普段は笑顔でも、ふか~~~~~い悲しみ抱えてる人って味がありますよね素敵っていうか・・・・。ロシアンさんにいったい何が・・・・今度いつか僕もっと深く書きます・・・・ニェザブイバイ ミーニャ パジャールスタ
(April 9, 2004 07:24:18 AM)

Re:もう一つのテーマ悲しみ(04/07)  
こんばんは。
私は長い事、涙を流す事を忘れてしまっているようです。悲しくても、グッとこらえてしまいます。
素直に涙が流せるようになればいいのに・・・

プロフィールの写真は気が付かないうちに
撮られていたものです。プロの方に、言われると
何だかすごく嬉しいですね~。
もっと内面から自分を磨けたらな!!それが目標かな。 (April 9, 2004 07:18:40 PM)

悲しみと愛。。。  
uzumaki73 さん
私は笑う事が好きな人間ですが、気づいたら幼少の頃から悲しいものに心惹かれていました。
さらにある体験をしてから、悲しみについて考えています。それは、世界~地球まるごと~は、悲しみに包まれている事を実感する体験でした。
これはもしや世界が滅びに向かっているって事っ?
と、当初は思いました(^^;)が、最近は、世界は悲しみから生まれたのではないかなぁ?なんてぼんやり思っています。

お釈迦さまが「世界はこんなにも美しく、愛に満ちている。この、世界を包み宇宙を満たしているものを“慈悲”と言う。」というような事を仰ったそうで。。。
慈しみと悲しみ=愛?!なの?って。
愛しいは“かなしい”とも読んだそうですね。

心の琴線にビーンと触れると涙があふれてしまいます。
年とると(?v?)涙もろくなる、というけど、それだけ琴線が増えてるってことで、素晴らしいと思います。
泣いた後ってなんかすっきりするし。(^-^)

通りすがりの者ですが、こちらがなんだかとても素敵で、私も日記はじめたくなっちゃいました。
(April 14, 2004 01:05:42 AM)

Re:もう一つのテーマ悲しみ(04/07)  
miffy888  さん
悲しみを知らない人・・・出しているのか出していないのか親しくならなければわからないものの、悲しみがあるから人の気持ちもわかるようになるし、優しくなれる気がします。悲しみがわかる分、幸せはすごくうれしく感じることができると思うので、悲しみはすごく大事だと思います。それに、悲しみを知らない人の言葉は、(たまに毒舌の私には言えないものの)心にしみないことも多い気がするんです。本当の悲しみをわかっていたら大事な人を励ますときでも黙って見守るか、その人の気持ちを察知して言葉を選ぶことができる気がします。そういう先輩女性に出会ってから余計に悲しみを知ることも大事だな、と思うようになりました。 (August 4, 2004 03:46:15 PM)

Re[1]:もう一つのテーマ悲しみ(04/07)  
junchik  さん
miffy888さん
>悲しみがあるから人の気持ちもわかるようになるし、優しくなれる気がします。悲しみがわかる分、幸せはすごくうれしく・・・
-----
ここまで、さかのぼって頂けるとは嬉しいかぎりです。
僕も悲しみが全の人々をを良い方向に軌道修正する装置のように信じています。もし、悲しみが無かったら嬉しいことの価値も半分以下になるし、友情や人情等の部分もかなり稀薄に成るであろうと思えますしね。本当に悲しむことの出来ることだけでもその人の人格人柄をかなり表しているといえますよね。そして、痛みで泣くことですら現在では治癒力と密接な関係があるという説まであるそうで・・・。 (August 7, 2004 02:19:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

junchik

junchik

Comments

ikuze9231 @ Re:泰葉さん、お願いだから逃げてください。(10/30) 大変ご無沙汰しております。 そろそろブ…
junchik @ Re:こんにちは!(10/30) ★ジュジュさん >はじめまして! >足…
ジュジュ@ こんにちは! はじめまして! 足あとからおじゃましま…

Category

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Favorite Blog

2025アメブロ銘柄86… New! えむ5678さん

ま~るい地球 ロシアン・カフェさん
Gate of Heaven AVE-MARIA358さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: