全1188件 (1188件中 1-50件目)
ミニセグウェイを使った乗物の試作が完了しました。なかなか面白い乗物ができました。 早速、来週依頼された会社へ納品に出かけます。さてどのような評価が得られるか? 写真を公開したいところですが、特許の関係で出願するまでできませんので悪しからず。
2016.07.29
コメント(0)
ある会社からミニセグウェイなるものの改良を依頼されました。既に1000台購入してあるそうです。セグウェイの簡易版で、セグウェイが50万円するのに対し5万円で、重量も10キログラムとセグウェイの半分です。最近流行っているようで、先日百道浜ビーチで乗っている人を見かけました。セグウェイはハンドルバーが付いているので誰でも乗れますが、ミニセグウェイはハンドルバーが付いていないので、サーフボードに乗っているようでバランスを取るのが難しい。私も乗ってみたがお年寄りには無理のようです。20代のころ遊園地のエンジン付の乗物の設計を数多く手がけた私にとって、半世紀ぶりの乗物の仕事です。そのころが私のエンジニア人生で一番楽しかった時代かな。早速ホームセンターで材料を購入し改良に取りかかっています。さあ~、上手くいくかどうかお楽しみ。
2016.07.26
コメント(0)
最近の商品はどれも素敵なパッケージです。パッケージは商品の見栄えを左右します。デザイナーが入ると素敵なパッケージができますがデザイン料がかかります。少量販売のときはパッケージにお金をかけられないので、パケージ専門店で出来合のパッケージを買ってきて使っています。大きさが合わなかったり形状がイマイチですが仕方なく使っています。数あるアイデア商品の中から4品ほど大量販売を予定していて、それに合ったパッケージを探しに近くのパッケージ会社を訪問しました。広い展示室に色々な種類のパケージが展示してありました。この会社は特注はやらないそうで既製品の中から選定しなければなりません。結局4品のうちピッタリなものは1品だけでしたが、サンプルを沢山頂いてきました。ありがとうございました。
2016.07.24
コメント(0)
新しくお友達になってもらった方のFacebookを覗いていたら :少ないリスクでシンプルに、そして身の丈にあった「小」さな「商い」=「小商い」: と言うビジネス形態が流行っていることを知りました。私が退職後に始めた個人事業と共通するビジネスのようです。何を商いにするかは人それぞれだと思いますが、私は仕事の経験と趣味を生かして知的財産関連を商いにすることを考えました。私の場合は商いとまでは云えないほどの小さな小さな微商いで、大きく儲けなくてもいいけど毎日を楽しみな方お小遣いを稼ぐようにしています。「小商い」は定年退職者や兼業主婦やサイドビジネスに向いたビジネス形態だと思います。男女参画の「小商い」のサークルってあるのかな?
2016.07.21
コメント(0)
ハンカチの有名ブランドメーカーの担当者が自宅にやってきました。個人事業者相手に500~1000枚でも製作するそうで、サンプルを渡して見積もってもらうことにしました。私の発明品に関心があるとのことで、こんな個人の少額の注文に対応してくださる理由が分かりました。但し、ブランド名は入れることは出来ないとのことでした。それは想定範囲です。有名ブランドメーカーに製作してもらう以上、生地は市販されていない高級品を使ってもらうことにしました。果たして見積もりはどれ位になるかお楽しみ。
2016.07.20
コメント(0)
ネットで稼ぐ! のは容易ではないですね。PIXTAhttps://pixta.jp/に挑戦しました。結果は10枚中審査に合格したのは1枚でした。買い手がついたら3240円稼げます。写真は北欧を旅したときに撮った、ノルウェーのダレスニッパ展望台からの眺めです。
2016.07.18
コメント(0)
CAMPFIREから、個数を増やすか付加価値をつけて3,000円以上からのリターンを設定するようにとのアドバイスをいただき、個数を増やすのは簡単ですが支援者が一度に多数個の「黄色いハンカチバッグ」を受け入れてくださるかどうか分かりません。どうしようかと悩んでいたときに、ふとハンカチの有名ブランドメーカーに製作を依頼することを思いつきました。有名ブランドメーカーだと生地も仕立てももっと良い品質のものになるでしょうし、ブランド名を使うことができれば単価を上げることができます。早速東京本社に問い合わせたところ福岡支店の担当者から電話があり、東京本社から連絡が入ったので責任者を連れて自宅に打ち合わせに訪問したいとのことになりました。老舗の大会社ですので、個人の家に来てもらうのは申し訳ないのでこちらから出向くと話しましたが、わざわざお越し下さるとのことで恐縮しています。話がどこかで行き違っているような気がします。
2016.07.17
コメント(0)
今日の博多は蒸し暑く、ジョギング中に夕立が降ってきました。海辺は天気の変動が急で、急に降ってきたと思ったらすぐに止みます。それで、コースの途中何カ所か雨宿り場所を決めています。その一つの東屋(あずまや)で雨宿りしていたら、そばの茂みにスズメが鈴なりになって雨宿りしていました。
2016.07.16
コメント(0)
天神の三越ライオンズ広場で高千穂の夜神楽の実演があるというので見物してきました。手力雄(たぢからお)の舞:手力雄命(たぢからおのみこと)が天照大神が隠れている天岩戸を探し当てるところをあらわした舞です。鈿女(うずめ)の舞:天の岩戸の所在がはっきりしたので、岩戸も前で面白おかしく舞い、天照大神を岩戸より誘い出そうと舞う。戸取(ととり)の舞:天岩戸を開き、天照大神に再び出て頂く。これで又世の中に光が戻る事となる。の三つの舞がありました。日本の素晴らしい文化です。
2016.07.16
コメント(0)
博多の街は博多祇園山笠で賑わっています。明日はいよいよクライマックスの「追い山」だ。毎年見物に出かけます。昨日は商人の町博多から武士の町福岡へ唯一渡る「集団山見せ」を見物してきました。担ぐわけでもないのに血が騒ぐ。
2016.07.14
コメント(0)
クラウドファンディングの準備を進めていますが、リターンの設定で困難な問題に直面しました。リターンの最少額を3000円以下にする予定でしたが、CAMPFIREの運営スタッフから下記の返事がきました。「誠に恐れ入りますが、弊社システム変更に伴い、現在ご設定いただけるリターンの最低金額は3,000円からとなっております。個数を増やしていただくかあるいは、付加価値をつけて3,000円以上からのリターンをご設定いただけますと幸いです。」さあ大変!個数を増やすか、付加価値を付けるか、もう一度設定のやり直しです。ここにきて難しい問題に直面して頭を痛めています。クラウドファンディングは商品単価が高くないとリターン設定が難しいことが分かりました。
2016.07.13
コメント(0)
毎朝血圧を計っています。これまでは正常値でしたが、昨年の暮れに150前後になり、とうとう高血圧になったかと心配していましたが、今年に入って次第に下がり、最近は120前後で正常値に戻りました。このところ更に下がり110を切る日が多く今日は98です。あまり下がっても心配です。
2016.07.12
コメント(0)
クーラーの効きが悪くなったので掃除をお願いしました。ナショナルのお掃除ロボット付のクーラーで、ロボットがお掃除してくれるとばかり思っていたらとんでもないことでした。お掃除屋さんの話では、普通のクーラーの方がお掃除がし易いそうで、お掃除ロボット付は複雑で掃除がし難いそうです。掃除がし易く長持ちするのはダイキンのクーラーだそうで、次回はダイキンにします。
2016.07.11
コメント(0)
BGMも決まりクラウドファンディングの原稿のまとめに入っていますが、やはり不安があるので主催者のキャンプファイアーに「原稿が完成するまでアドバイスをしていただけるでしょうか。」と問い合わせたところ、「プロジェクト本文の書き方に関しましては下記のページをご参考のうえ、起案者様側で自主的に作成いただけますようお願い申し上げます。作成いただく過程でご質問等がございましたら、都度お問い合わせいただけますと幸いです。」との返事でした。https://camp-fire.jp/pages/project_making#about確かにこのHPを読むと書き方が良く分かります。また「申し込んでから審査結果が出るまでどれくらいの日数がかかりますか。」との問に対しては、「最短即日(土日祝を除く)で審査を行いますので、ご申請日と同日中もしくは、ご申請の翌日には審査結果をご登録メールアドレスに送付致します。」との返事でした。原稿を提出する前に、一度久留米にある製作会社T社に確認の打ち合わせに出かける予定です。それが終わったらいよいよ投稿です。
2016.07.08
コメント(0)
海辺に結婚式場があるので、良く海を背景に結婚写真を撮っているのをジョギングの途中で見かけるが、珍しく楽器と一緒に撮っていた。二人はバンドを通して結ばれたのか。
2016.07.06
コメント(0)
ホンダが子供さんを対象に、未来に“あったらいいな”と思うアイデアを募集しています。 子供さんやお孫さんをお持ちの方は如何でしょうか。 詳しくはホンダのHP を参照下さい。 応募用のリーフレットを無料で郵送するようです。
2016.07.05
コメント(0)
クロネコヤマトを名乗る怪しいメールが入りました。うっかり添付ファイルを開かないように!開いたら大量のメールが送られてくるそうです。
2016.06.29
コメント(0)
岐阜の若手経営者4人が、2年がかりで開発した「岐阜シャツ」は、100%美濃和紙からつくった生地で速乾性に優れ、襟は信長の陣羽織をモチーフにしたそうで、ノーネクタイのクールビズスタイルに打ってつけです。1着2万5千円の価格にもかかわらず、クラウドファンディング で購入者を募ったところ、4日で100着を売り切ったそうです。すごい!
2016.06.28
コメント(0)
先のブログで福岡県よろず支援拠点からクラウドファンディングで使用するBGM「黄色いリボン」の著作権の使用に関してはジャスラックに相談するように言われたことを書きましたが、それで、音楽著作権協会に聞いてみたところ、音楽著作権協会は曲の管理はしているが演奏は管理外だそうで、「黄色いリボン」の曲は既に著作権は切れており、演奏しているところを探したらどうかとアドバイスをいただきました。しかし、録音には演奏を録音したところが書いてなく問い合わせることができません。 結局フリーダウンロードできるミュージックを探すことにしました。フリーダウンロードできる会社を見つけて著作権の問題が発生しないか確認したところ、「伴奏の編曲は自動編曲ですが、イントロやメロディラインが編曲されている可能性があります。気になるようでしたら、版権切れの原曲メロディと提供曲のメロディラインを比べてください。」との返事ありました。そんなこと言われても音楽に素人の私に比べようがありません。結局フリーダウン曲をあきらめて、システムエンジニアの娘の旦那様に頼みました。さすがにプロです。良いピアノ演奏曲が出来上がりました。これでBGMの問題は解決し動画作成に入りました。また、先のメールで福岡よろず支援拠点のコーディネーターから、著作権は弁理士ではなく行政書士と話がありましたが、どうも腑に落ちないので調べたところ、確かに2000年(平成12年)までは、弁理士が取り扱う知的財産権には著作権が入ってなかったが、2000年以降は法改正になり取り扱うことになったそうです。但し、特定侵害訴訟代理業務試験に合格しないと訴訟代理人にはなれません。それと、弁護士は無試験で弁理士の資格をとることができるそうです。弁護士は優遇されていますね。
2016.06.27
コメント(0)
予想した通り今日は絶好の飛行日和で、台99回ライオンズクラブ国際大会祝して開催されたブルーインパルス展示飛行を見物してきました。感動しました。
2016.06.27
コメント(0)
今日は素晴らしい夕焼けだった。明日はきっと晴天だ。
2016.06.25
コメント(0)
第99回ライオンズクラブ国際大会開会式を祝して、明日近くの福岡ヤフオクドーム上空で開催される、ブルーインパルスの予行展示飛行を見に行きました。あいにくの曇り空でしたが、明日は晴天だそうですのでバッチリな画像が撮れると思います。
2016.06.25
コメント(0)
クラウドファンディングの原稿の中に動画を入れることにしましたが、商品名が「黄色いハンカチ」ですのでBGMを往年の名画「黄色いリボン」で使われた曲にしようと思っています。それで、「黄色いハンカチ」の曲をネットで調べたら良い録音が見つかりました。http://www.worldfolksong.com/songbook/usa/yellow_ribbon.htmしかしcopyright ©(著作権)の表示がしてあります。福岡県よろず支援拠点のコーディネーターに相談したところ、音楽著作権協会(JASRAC)に聞いてみたらどうかということでした。それで、音楽著作権協会に聞いてみたところ、音楽著作権協会は曲の管理はしているが演奏は管理外だそうで、「黄色いリボン」の曲は既に著作権は切れており、演奏しているところを探したらどうかとアドバイスをいただきました。しかし、録音には演奏を録音したところが書いてなく問い合わせることができません。結局フリーダウンロードできるミュージックを探すことにしました。
2016.06.25
コメント(0)
今日は介護施設に階段避難車「カイダンサット」のデモに行きました。スタッフの皆さんが熱心に対応して下さいました。最初にみのもんた朝ズバ!に出演したときのビデオをみていただき、次に私が作成したビデオを見ていただいてカイダンサットを理解していただいた後に階段を使って実演しました。80キロ代の男性を女性スタッフが降ろすことができました。搬送に関しては平地も階段も問題ないようです。ベッドや車椅子からの移乗に関しては、上半身がしっかりした患者さんは問題ないようですが、寝たきりの患者さんの移乗は一工夫必要なことが分かりました。今日は多くの収獲がありました。
2016.06.23
コメント(0)
福岡在住の発明ネットクラブhttp://www.h6.dion.ne.jp/~juncons/idea9.htmlの会合がありました。毎月第3火曜日にアクロス1Fのコミュニケーションエリアでお茶を飲みながら楽しくやっています。今回はリエゾン九州http://www.liaison-q.com/代表でジャーナリストの栗野さんをお招きして話し合いました。栗野さんのクラウドファンディングの失敗の話や会員のTさんの小型水平翼の風力発電の話で盛り上がりました。
2016.06.22
コメント(0)
クラウドファンディングの原稿ができたので、福岡県よろず支援拠点に見てもらいに行ってきました。ついでに紹介ビデオで使用する音楽の著作権のことを聞きました。著作権の使用に関してはジャスラックに相談するようにとのことでした。ちなみに、著作権は弁理士ではなく行政書士とのことでしたがこれには異論があるようです。著作権士のような資格が必要ではないでしょうか。著作権に関して裁判になったときは、弁理士の資格を持った弁護士が最適ではないかと思います。
2016.06.21
コメント(0)
いよいよ投稿するための原稿を書き始めました。書式がクラウドファンディングにより異なるので、今回投稿を予定しているキャンプファイアーの原稿を参考にすることにしました。どれもプロが作ったような素晴らしい出来上がりで腰が引けます。ハードルが高く自身喪失です。皆さんの動画を見ると全てBGMが入っています。それで、「黄色いハンカチバッグ」ということで、往年の映画で「黄色いリボン」と言うのがあり、その中の音楽を使いたいと思っていますが、著作権に抵触しないように注意する必要があります。http://www.worldfolksong.com/songbook/usa/yellow_ribbon.htmこの音楽をBGMとして無料で使用できるサイトがあったら教えて下さい。
2016.06.20
コメント(0)
今日は父の日。川向こうの日本料理屋「とり市」から懐石弁当を取り寄せてお祝いしました。「お父さんありがとう」の手書きののし紙が・・・かなり手が込んだ料理で懐石料理の微妙な味を堪能しました。娘から送ってもらったウナギはまたのお楽しみ。
2016.06.19
コメント(0)
今日は福岡県よろず支援拠点http://fukuoka-yorozu.jimdo.com/が開催したセミナー「売上がアップする!チラシの作り方」に参加しました。広告印刷会社の現役社員が先生です。●ターゲット(どんな地域のどんなお店をターゲット・誰に対して何を訴求したい・どんな人に何を売って儲けたい)に当てはまるチラシが「売上アップチラシ」●「集客効果」を意識すること(キャッチフレーズは、これだけはどこにも負けない1点・価格より商品魅力が優先・デザインの良さは商品品質の良さ)●「潜在顧客」に分かりやすく●「会社コンセプト」を散りばめすぎない(「想いの伝えすぎ」に注意)●「情報の大・中・小」を明確にする●「生の声」のないチラシは面白くない(お客様に「共感」してもらう)●売りたい商品は、やりたいこと(意欲)で、できること(技術)、しかもそれはお客様が求めていること(ニーズ)●写真の撮り方の絶対ポイントは「太陽の光」がベストこれらはカタログやパンフレットの作成にも共通することです。今日はいろいろと勉強になりました。
2016.06.18
コメント(0)
クラウドファンディングに投稿する前に試作して、80綿ローンの薄い生地できちんと縫えるか、強度は大丈夫か、生地を8枚重ねたときの厚みはどれくらいか、手触りはどうか確認する必要があります。大手の生地メーカーSUNWELLと地元の生地卸問屋コットン石井から生地を買って、家内に試作してもらいました
2016.06.17
コメント(0)
生地を探すと同時に製作するところを探さなければなりません。ネットでハンカチやタオルや布袋を製作している会社を検索し、図面と製作個数と生地の種類を提示して見積もりをとりました。ハンカチを2枚重ねればできる簡単な構造ですのでハンカチメーカーに相談しましたが製作できないとの返事でした。また、タオルを二つ折りにしてできるのでタオルメーカーに相談しましたが、製作出来るものの価格が高いことが分かりました。結局見積価格と実績と地元企業ということで、以前同様なハンカチを製作していただいた旗やのぼりを製作している久留米市のT社に決めました。
2016.06.17
コメント(0)
次に生地を探さなければなりません。ハンカチの要件としては、生地が薄く折り畳んだときに邪魔にならず、手触りが良く、水を良く吸い、バッグとして使っても破れない生地です。ハンカチの代表的な生地はダブルガーゼ、ブロード、綿ローンですが、ダブルガーゼはバッグとして使うには強度不足で、ブロードは生地が厚く、綿ローンは番手が上がると生地が薄くなりますが価格が高くなります。今までブロードを使ってきましたが、肌触りが今一で、折り畳んだときに厚くなってポケットにしまったときにかさばります。今回は価格が高くなりますが、手触りが良く薄地の80綿ローンにしました。
2016.06.17
コメント(0)
次に販売価格の設定です。普通のハンカチはおよそ500円から2000円でブランド品だと50000円以上するのもあります。安い方が売りやすいのですが、製造原価に限界がありますので、製造原価を見ながら800円~1600円の範囲で設定しょうと考えています。
2016.06.17
コメント(0)
投稿する前にこのプロジェクトが成功するかどうか綿密に検討する必要があります。まず商品のネーミングを検討しました。ネーミングは商品の売れ行きに関係する大切なことです。これまで「ハンカチバッグ」「エコハンカチ」「防災ハンカチ」と出展や応募や販売により名前を変えましたが、今回はどういう商品名にしようと考えあぐねていたときに、以前福岡県よろず支援拠点主催の「販路が広ける商品開発」というテーマで講演された講師が、売れる商品の要件としてネーミングが大切だという話を思い出して相談しましたところ、ハンカチバッグがすぐに分かって効果的な「黄色いハンカチバッグ」良いとアドバイスをいただき、「黄色いハンカチバッグ」にしました。
2016.06.17
コメント(0)
私の発明品の中にハンカチを2枚重ねに縫って袋状にしたものがあります。バッグですがハンカチにもなります。いつもはハンカチとして持ち歩き、お買い物でマイバッグを忘れたときに代用してレジ袋の削減に貢献します。環境省主催の「あなたに使って欲しいマイバッグ環境大臣賞」に入賞し、福岡市主催の「福岡市3Rアイデア」に入選したのを機会に、このハンカチを世の中に普及せたいと考えていましたが、そのためには資金と販売網が必要です。クラウドファンディングは広く資金が集められ、集客数も見込めそうなので、このハンカチの普及に適した販売システムだと思いこの商品を選びました。
2016.06.17
コメント(0)
つぎに、どのような商品をクラウドファンディングで資金調達するかです。クラウドファンディングに成功するには二つのハードルがあります。一つ目は主催者の審査に通らないとだめです。二つ目はサポーターの共感を得ないとだめです。その点発明品はどこにも売ってないので物珍しく、主催者とサポーターの関心を得やすいと思いますが、他にも発明品が多く出展されていますので、より多くのサポーターの共感を得られる物語が作れるような商品を選ぶことにしました。
2016.06.17
コメント(0)
まず、どんなクラウドファンディングがあるのか調べたところ、寄付型・投資型・融資型・購入型の4つのタイプがあることが分かりました。この中で商品の資金調達に適したのは購入型のようです。また、どんなクラウドファンディングのサイトがあるのか調べたところ、クラウドファンディング一覧が見つかりました。http://foundplanner.com/2016-all-crowdfunding/何と119サイトもあるではありませんか。私が発明品を対象にしたときに注目しているのは下記の4件です。12.CAMPFIRE →日本最大規模のクラウドファンディング 42.kibidango →ひとりでは実現が難しいプロジェクトをみんなで実現させるクラウドファンディング 52.Makuake →サイバーエージェントが運営67.READYFOR? →日本初のクラウドファンディング 気になるのは手数料ですが、この中で一番安いのがCAMPFIREで5%で一番高いのはMakuakeで20%です。中には0%のところもありますが、解散や倒産するところもあるようですので要注意です。まだ全部を細かく調べていませんので他にもあると思います。
2016.06.16
コメント(0)
最近話題のクラウドファンディングを始めることにしました。と言っても全く知識が無く勉強しながら進めることにしました。これまでいろいろな発明品を商品化してきましたが、商品化した商品を販売するのに主に自作のネットショップで販売していました。自作のネットショップですので販売数は限られていますので、何か大量販売できる方法を探していました。楽天市場などの有料のネットショップを活用する方法もありますが、出店にかなりの費用がかかります。また、出展費用を回収するためには多数の販売量が必要で、それなりの資金が必要なことから活用しませんでした。たまたまクラウドファンディングという資金調達をしながら商品を販売できるシステムがあることを知りました。このシステムを活用すると、少ない投資で大量販売出来ます。発明家にとってクラウドファンディングは有り難いシステムだと思います。発明家の皆さん一緒にクラウドファンディングをやりませんか。
2016.06.16
コメント(0)
お陰様でカイダンサットは大好評で、用意したパンフレットは全て無くなりました。久しぶりに1日中立ちずくめで疲れましたが、販売と製造の担当者と毎晩の打上で盛り上がりました。
2014.07.24
コメント(0)
お陰様でカイダンサットは大好評で、用意したパンフレットは全て無くなりました。久しぶりに1日中立ちずくめで疲れましたが、販売と製造の担当者と毎晩の打上で盛り上がりました。
2014.07.24
コメント(0)
「オフィス防災EXPO」の会場は大変賑わっていました。さすが東京です。
2014.07.24
コメント(0)
東京ビッグサイトで開催された「オフィス防災EXPO」に、私の発明品の階段避難車「カイダンサット」を展示することになり、上京してきました。787型機は故障が多くちょっと心配でしたが、座席間隔が広がり快適でした。眼下に富士山が見えました。
2014.07.24
コメント(0)
[Wemake]浜松テーマコンペで私が提案した「コスモクロスハンガー」が準グランプリ賞を受賞しました。しました。
2014.06.18
コメント(0)
この~木なんの木気になる木。レタスが大木になりました。今朝計ったら1メートルもありました。びっくり!!!どこまで育つのだろう?
2014.06.14
コメント(0)
ちょとお小遣い稼ぎしませんか?不満を買い取る会社があります。不満買取センターという会社です。http://www.fumankaitori.com/kaitorisetsumei.htmあなたの不満を1個10円で買い取ります!ちょっとお小遣い稼ぎしながら、世の中のためになる不満買取システムです。面白い会社ですね。私は早速登録しました。6月5日に登録して今日最初のテーマがメールで送られてきました。梅雨や雨に対する不満を教えてください。期間:第1回 6月11日(水)~6月16日(月)23:59まで
2014.06.12
コメント(0)
今月21日(木)22日(金)に福岡国際センターで開催されるアジアビッグマーケット1013に階段避難ソリ「カイダンサット」を出展します。「カイダンサット」は「みのもんた朝ズバ!」で紹介され、アシスタントのシルビアさんがみのもんたさんを乗せてスタジオの階段を降ろしました。
2013.02.07
コメント(0)
あこがれの北アルプス!初めての登山です。上高地に泊まって田代橋のたもとにある登山口から西穂高に登ります。結構急坂で険しそうですが、毎日近くの愛宕山の300段の階段を登って鍛えましたので大丈夫でしょう。西穂岳独標まで登って北アルプスの山々を眺めてきます。戻りはロープウェーで新穂高温泉へ下りて、途中で槍ヶ岳の雄姿を眺めてきます。上高地も一日散策してきます。朝日の西穂高(やまさんの山仲間から送られてきた写真です)
2009.08.16
コメント(2)
避難困難者救出台車「カイダンサット」が特許登録されました。カイダンサットは足が弱ってきた女房の母親のために考えたものですが、一般のマンションや病院でも使えます。マンションが火災になったときはエレベータが停止しますので、非常階段を使って非難しなければなりません。しかし、足が不自由な方は自分では避難できません。以前やまさんが住んでいるマンションで、自治会と消防署が主催した防災訓練がありましたが、そのときに消防署員の方から避難困難者がいたときは皆で協力して救出してくださいと説明がありました。しかし、実際に救出するには大勢かかって担架で運ぶしかありませんが、すぐには人が集まりません。それで、なんとか一人でも救出できる用具はできないものかと考えました。実際に90歳を超えた女房の母親(ないしょですが体重が60キロ近くあります)を乗せて、非常階段を降ろして見ましたが、私一人で楽に救出できました。これでやまさんの家は万一火災が発生して避難する事態になっても大丈夫ですが、他のマンションや病院にも普及させたいと思っています。個人では数を造れませんので、どこか商品化をしてくださる会社を探しています。詳細はカイダンサットのホームページをご覧下さい。
2009.08.15
コメント(4)
最初の日はバチカン(外から見ただけ)とコロッセオとトレビの泉とスペイン広場を見学しました。ガイドさんはラテン系のイタリア女性のガイドさんで、日本に1年間留学の経験があり、とても流暢な日本語を話していました。現地のガイドさん
2009.08.14
コメント(0)
イタリアに限らずどこの街も結構落書きが目に付きましたが、日本の落書きよりカラフルでおしゃれなように感じました。カラフルでおしゃれな落書き
2009.08.13
コメント(1)
全1188件 (1188件中 1-50件目)