イーグルスブログTOP
目指せ 志は遠大で工夫は細小の野球  楽天ブログ(日記・ブログ) 257656 ランダム
ホーム | 日記 | プロフィール

目指せ 志は遠大で工夫は細小の野球

目指せ 志は遠大で工夫は細小の野球

カレンダー

プロフィール

JUNE-AI

JUNE-AI

2006年11月12日
XML
2006シーズンを振り返ると・・・・・ウィンク

1.最も印象深い試合3試合まで(勝利・敗戦・引分問わず)
 9月22日の西武戦は印象に残りましたね。福盛投手の復活と飯田選手の1500試合出場、そして、西武相手に勝利・・・でしたから。観戦してよかったと実感した試合でした。 
 それから、8月15、16日の濃霧のソフトバンク戦、待ちくたびれましたが、ソフトバンク相手に1試合は勝てたので観戦したかいがありました。

2.よく頑張った!と思う投手3名まで  何と言っても小倉投手です。活躍は登板数に表れています。
 次は、福盛投手です。スランプを克服したのも頑張りです。
 もう一人は、グリン投手です。グリン投手が入ってこなければ、昨季よりチームの勝利は減った かも・・・。

3.よく頑張った!と思う野手3名まで  高須選手に尽きます。扁桃腺の手術がよかったのか年間通して活躍しました。
 次は、藤井捕手です。ホームランや長打もありました。リードも昨季よりも強気になったように思えます。
 もう一人は、鉄平選手でしょう。3割は、立派です。



 野手では、礒部選手でしょう。期待は大きいですから。
 もう一人は、フェルナンデス選手。ソロホームランではなく、ランナーがいるときにこそ一発!と期待しています。

5.「来年楽しみだなぁ」と思う選手3名まで  塩川選手がスイッチヒッタ-となってどこまで活躍できるか、楽しみです。
 松崎投手が、どれくらい成長して登板できるのか、大いに期待しています。
 岩隈投手が、開幕から投げることを期待しています。

6.印象深かった出来事・名迷言(3つまで)
 雨の開幕戦から始まった、雪や濃霧という天候との戦い・・・。
 カラスコの欠場・・・・。
 ジェット風船を飛ばすときの応援歌の短縮・・・・・・。

7.2006年イーグルス新人王は?(対象は今年のルーキーに限りません)
 鉄平選手でしょう。

8.2006年イーグルスのMVPは?(選手内から選んで下さい)  登板数、勝利数をみても、小倉投手ですね。

9.野村監督への評価を自由にどうぞ。
 目指す野球が明確になったので、来季の最下位脱出、プレーオフ進出に期待。


10.イーグルス以外で讃えたい!と思う選手・チーム各1  そりゃあ、日ハムと新庄選手ですね。フルスタでの日ハム戦は大いに客が入りましたからねえ。

その他今年のイーグルスに一言などお書き添えいただけるとなお嬉しいです。
 若手の起用が多くて、楽しみが増えた印象があるイーグルスです。そして、接戦と延長戦が多くて見ていて疲れますが、力がついてきたことを感じました。
 交流戦用ホームユニホームも、ホーム、ビジター用とならび、なかなかすてきでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月12日 11時56分27秒 コメントを書く
[東北楽天ゴールデンイーグルス] カテゴリの最新記事

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: