きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2002/07/28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝から「ピンポン」を観に渋谷へ。んがっ、めちゃ混みのながーい行列を見て、ぐったり。泣く泣くあきらめた。そんなに人気なのね、窪塚くん・・・。ということで、今日はお店めぐり。

レコファン→パルコブックセンター→ZARA→東急ハンズと巡る巡る。お給料日あとということで拍車がかかるかかる。おーい大丈夫かー、という感じ。

東京に出てきてからレコファンに行き始めたけど、あのアングラな感じはなんなんでしょうねえ、本当に。すっごく非合法な香りがするんですけど。あと、客層もなんつーか、マニアな感じ。静けさの中で「パタパタパタ・・・」とCDをチェックする音だけが響くのがなんとも。明らかにタワレコやHMVとはちがーう。最初はいやだったんだけど、安さにひかれて通うようになりました。

今日思ったCD屋さんへのリクエスト!「レーベル毎の棚が欲しい!」けっこう、レーベルで惚れてる場合って多いんですよね。私の最近のお気に入りは「IRMA」というイタリアのレーベル。これが・・・ないんですよねえ。あと、オムニバスものが多いので、どこの人のとこにあるのかわかんない。誰か、そういうお店を知ってたら教えてくださいまし。

「あー、レーベル毎の棚がほしー」とつぶやいたら、「Jもそんなこと言うようになったか」とにやりとされた。げげ。

いえいえ。私のテーマは「都会でおしゃれに生きるOL」なんで。そこんとこよろしく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2002/07/28 07:40:29 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: