きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2002/07/31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「人はパンのためのみに生きるにあらず」

これはイエス・キリストが断崖で悪魔の誘惑を退けたときに言った言葉。大金持ちにしてやろう、世界中を支配する力を与えてやろう、と悪魔が誘惑したのに対して、人間はBIG になるためだけに生きるのではなく、良心のために生きるのだ、と諭したのです。

これって、企業にも言えることかも、と最近思っています。人間が仕事をするのって、ただお金を得るためだけじゃなく、その仕事をして社会貢献をしている、自分も参加しているって充実感を味わうためなのじゃないかしら。

利益主義もよいのですが、それがあまりにもつっぱしってしまうと、従業員が何のために働いているのかわからなくなってしまうので要注意だと思うのです。人は株価やストックオプションのためのみに働くにあらず。

自分のしている仕事の向こうに笑顔が見えるようにしたいものですなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2002/08/01 10:18:36 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: