きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2003/04/01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
桜が咲いている。春が来た。ということで、今日の電車は新卒君らしき人々をたくさん目撃しました。

きゃー、なつかしいー、と自分の新卒時代を振り返ると、そうとうやばい新卒時代だったので冷や汗・・・。よく、メンターに「殺す」って言われてたわね、うふふ。1億円の請求書を一桁まちがえて目玉が飛び出るほど怒られたこともあったっけ・・・。今は遠い思い出です。というか、封印しています。

なんだか、昨今の大学生や新卒君は不景気のため、とにかく安定している大企業、優良企業を好む傾向があるとか。

んー、どうなんだろ、それ。だって、今ある会社で20年後もある会社って合併したりでほとんどないんじゃん?とも思うし。

私も就職活動のときはやたらと「福利厚生が」「研修制度が」とこだわっていたのですが、1年で辞めたから意味ないもんねー。

ということで、あまり最初から条件にこだわっても視野を狭めるだけだとぜひ伝えたいのです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003/04/01 02:57:11 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: