きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2003/08/16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
新聞記者Yちゃんの名古屋赴任が決まり、恵比寿で送別会ランチ。今度、彼女は社会部に配属なるそうです。社会部と言えば、まさに新聞の花形。でも、花形の反面、肉体的拘束時間の長い、大変なお仕事でもあるとか。

「それでも仕方がない」と覚悟を決めている彼女を見ていると、好きな仕事をしている人の潔さ、みたいなものを感じて、ただただ尊敬してしまいました。

夜。お腹が大きくなってきたAちゃん邸にご訪問。きゃあきゃあ言いながら、ひとしきりお腹をさわってしまいました。元気な子が生まれますように。

料理上手のAちゃんのご飯をいただきながら、だんなさまのお話を伺う。2011年から地上波デジタルに完全移行するから、テレビを買い換えなくっちゃいけないんだよー、というお話を伺い、今更ながらびっくり。

それって、それってすごいことじゃーん。えええー。

少なくとも、うちの両親はぜったいわかってない。

ちょっと賢くなったjungjungでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003/08/17 10:05:03 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: