きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2003/11/20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
アメリカとの電話会議。

これって最初はめちゃくちゃ衝撃的でした。ていうか、この電話会議があると思うと、前日からどきどきして「何を話そう、何を話そう・・・」とブルーになっていたシロモノ。

最近わかってきたコツは、間違ってもいいからとにかく話続けて、コミュニケーションをとりたい!という姿勢をアッピールすること。

そして、とにかく明るく場を盛り上げるということ。

電話会議前日がそんなにブルーじゃなくなってきた今日この頃。ちょっと成長の跡が見られたりなんかして。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003/11/21 10:55:09 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:電話会議。(11/20)  
★桜姫★  さん
ほんと。ほんと。そうですよね。<br>私は金曜の1時30分~3:00までだったので、<br>一週間の疲労で最初は聞き取るだけで精一杯で<br>そのうち相ずちをうって・・・<br><br>なんてやっていました。MTGに出る為に、<br>一週間のTOPICSをメモにまとめて書き留めて置いたり・・・<br><br>でもIntarnationalでお仕事をやっていると世界中にお友達ができたみたいで楽しいですよね。<br>シリコンバレーのお話もそうですが・・<br>話す機会、聞き取る機会がないとほんとダメになってしまい、<br>私は1年半でボロボロで恥ずかしくてスペックには<br>ならなくなってきていますよ。<br><br>それにしてもjungjungさん楽しそうですね!<br>ご活躍、お祈りして居ります! (2003/11/22 02:50:59 PM)

Re:電話会議。(11/20)  
Dries  さん
jungjung chan、海外と電話会議とかやってるんだーー。びっくりーー。すごいよーー。かっこいいよーー。英語、がんばってるね。私も本腰入れなくっちゃぁ。(いまさら・・・?!) <br>風邪、完治した? (2003/11/22 06:18:08 PM)

【Driesさんへ】Re:Re:電話会議。(11/20)  
jungjung  さん
うーん、なんていうか気合でやっています。あと、どうしようなくトラブルで後がない状態だと、なんとか伝えることができるらしい・・・。 (2003/11/23 07:04:09 PM)

【★桜姫さん★へ】Re:Re:電話会議。(11/20)  
jungjung  さん
朝の1:00の電話会議はつらいですねー。私は朝8:00とかなので、幸せなほうですね。電話会議で「コンニチハー」とか言ってくれると嬉しいです、確かに。 (2003/11/23 07:05:51 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: