きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2003/12/22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「北の国から」の連続ドラマにはまっていた私。

ほんとにこのドラマに出てくる人たちは情けなくて、みっともない。でも、その弱さやみっともなさにどうしようもなく共感してしまうし、それでも生きていく姿を観て、励まされるのだ。

たぶん、ありのままの人間はみっともなくて、汚いものだと思う。

そんな汚さを率直に描いたこの作品はとても素晴らしいと思うのです。来年から台湾で放映されるそうですね。国境を越えて、共感して下さる人々がたくさんいますように。

そして最近思うのは、果たして、自分が今の肩書き(そんな立派なものじゃないけど)や、やっている仕事を離れたときに、いったいどれだけの人達が友人としてつき合いつづけてくれるのだろう、ということ。

一線をリタイアしても、たとえ病気で伏しても、ずっと友達であり続けてくれるような人達を大切にして過ごしていきたい。

最近、いろんな人と出会う機会が多くて、大切なことを見落としそうになっているような気がするので自戒。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003/12/22 10:53:28 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: