きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2005/03/20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日はおばあちゃま会食。xingxingとおばあちゃまは何回か一緒にご飯を食べたことがあるんだけど、今回は叔父夫妻も一緒に会食。

一ヶ月前から予約をとって、xingxing的にはどっきどきものだったらしい。関西からおいしいおせんべい(おばあちゃまの好物)も取り寄せて、「爽やか」をテーマにお洋服コーディネートしてみました。狙ってるなー、随分。

実はxingxingは私の叔父と同じ名前。結構、あまりない名前なんだけどね・・・。そして、母上を始め、親戚一同から「なんで、そんなややこしい名前の人を選ぶんだ!」と一斉ブーイングを頂きましたとさ。

で、会食。

忙しい叔父様も今日はご機嫌らしく、いろいろとお話してくれた。アメリカ留学中の話をしてくれたり、病院の話をしてくれたり、日頃、私たちが聞くことができない話をいろいろしてくれて大盛り上がり。

病院のお話と言えば、昨今の病院は意識改革で大変だそう。なんでも、白い巨塔みたいな時代ははるか昔の話で、いまやサービス業に転換中らしい。

とは言え、お殿様状態だった人々がいきなりホテルの従業員になれと言われても難しいらしく。

そして、経営目標なんかも持たされて、人命を尊重しつつも売上をあげる・・・みたいな聞いているだけで、「どないせいっちゅうねん」状態みたい。

うーん、我々がいる会社みたいに「このバグ直したら、いくらになんの?あー、じゃやんない」みたいなスパッとスパッと割り切ったりできないよね。だって、人の命が関わるんだもん。



医師って手に職系で安泰なイメージがあるけど、やっぱりお金じゃなく、志の高い人が目指すべき職業のようです。

サラリーマンの方がよっぽど楽だと思いました。ハイ。

そして叔父夫妻が最近、出席した某老舗ホテルの結婚披露宴のフレンチが激マズだったとのコメント。やっぱり、披露宴のお料理は重要なのね・・・と改めて思いました。プレッシャーなりぃ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/03/21 11:49:54 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: