きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2005/04/06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
かつて目黒川沿いにこんな人がいただろうか・・・と思うぐらい、人出がすごい最近の中目黒界隈。

jungjungは駅まで自転車で通っているのですが、今夜は思わずひいちゃいそうなぐらい人がわんさかおりました。平日のしかも週の前半なのにすごいよなぁ。

今年は桜のお花見に対する、日本人の本能的な欲求を感じることが多い。なんだろね、不思議。なんて私も、自転車をこぎながら上を見上げていて、危ない、危ない。

当初、今週末予定されていたお花見にお誘いしたxingxingの今の会社の同僚達は「4月9日って、桜だいじょうぶ?散ってない?っていうか、4月3日に変更して」とかなりゴーゴー抗議したらしい。必死で笑える・・・。

話は変わって、今年、お子様が小学校に入学なさる同僚とランチをしていたら、なんと!小学校に通わせる方が保育園に通わせるよりも数倍、大変ならしい。

保育園は夜遅くまでケアしてくれるケースもあるけど、小学校後の学童保育はきっちり18時までで、その後を両親が帰ってくるまでをどうするかが大問題なんだって。

だから、子供が小学校に上がるのを機に働くのをあきらめるお母様も多いそう。なんと~、それは残念。

jungjungの場合は・・・と必死に考えいたのですが、よく考えたら今から子供を産んで、その子供が小学生になるぐらいなんて、jungjungも40近く。その頃には引退したいよなぁ、なんてふと思ったりしたのでした。

それがいいー!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/04/06 12:46:48 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: