きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2005/05/21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あるお友達と「最近、仕事はどうなのよ」話をした。彼女曰く、優秀な若い人に追い上げられる恐怖感がすごいそうだ。

むー、なるほど。新卒をとっている会社の人とかは常に感じる感覚なのでしょうね。jungjungの会社は新卒をとっていないから、若手に追い上げられる焦りみたいなものは存在しない。

むしろ、自分が一番下っ端でザ・現場な感じだからなぁ。で、同じ仕事をしている人があまりいなくて、個々が職人みたいになっちゃってるからよくも悪くも他の人で代替がきかないのよねん・・・。

なんだか、現在の自分にはない視点だったのでメモ、メモ。

最近の新卒くん達はエライ優秀な人が多いらしいし、jungjungもぽーんと市場に放り出されたら太刀打ちできないのかなー。そして、何より、その若さ・・・(遠い目)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/23 11:57:16 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: