きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2005/05/29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ついに始まりました、ドレス選び。周りで結婚した方のお話を聞いていると、何が大変って会場選びとドレス選びらしい。

で、年末は会場選びで死んでたjungjung。ついにドレス選びステージに突入しました。

うちの母の時代はドレスの選択肢そのものが少なくて、否がおうにも限られたセレクションから「えいや!」で決めたとか。っていうか、選択肢があるというのは恵まれていると同時に悩ましいことなんだなぁ。これ、本当に地獄かも。

「あっ、これかわいい!」と思ったドレスでも着てみると超合わなかったり、隣の花嫁さんが着ているドレスが素敵に見えてきたり・・・。うっううう。

これ、あんまり試着しすぎると決められなくなるよね。お店の方曰く、100着ぐらい試着する方もいるとか。ぞぞーっ。

そして、辛抱強くつきあってくれるxingxingに感謝。素敵なタキシードも選ぼうね・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/30 03:28:00 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: