きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2005/07/10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近、我が家ではやっているモノ。

それは赤塚不二夫先生の「ニャロメ」学問シリーズ。ニャロメが漫画でわかりやすく、いろんな学問を教えてくれるという画期的なシリーズなのれす。(でも、なぜか絶版・・・)

■購入済み
ニャロメのおもしろ数学教室
ニャロメのコンピュータ入門
ニャロメの血液型大研究

で、まだ買ってないものでは「ニャロメの生命科学入門」や「ニャロメの原子力大研究」なんてのもある。赤塚先生、守備範囲広すぎです。

そもそもは、中目黒のこじゃれた中古家具屋で「ニャロメのおもしろ数学教室」が2500円で売っていて、xingxingが欲しい欲しい言うからWebで調べたら、なんと札幌の中古書店で150円で売っていたんですな。モノの値段って不思議。ていうか、売る場所でこんなにも価格が変わってもいいものだろうか・・・。

よくよく調べてみるとこのニャロメシリーズ、かなり出版されているようでこれを全巻集めることが我々のライフワークになるかもしんない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/10 03:35:48 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: