きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2005/07/11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近、注目の名古屋グルメ。今度は味噌煮込みうどんの代名詞、山本屋総本店がアキバに進出したらしい。

・・・アキバ?

客層的には銀座とかの方がいいと思うんだけど・・・もしかして山本屋総本店のメイン客層は電車男な方々なのでしょうか。もしくは、その層が一番お金を持ってる!ってことでリーチしたいのか?パソコンを買うと味が濃いものが食べたくなるのか?

とってもミステリアスなマーケティングなり。

やまちゃんのすがすがしいまでのB級グルメ街道驀進型出店(川崎・新大久保・新宿歌舞伎町)もすごいけど、こちらの選択もかなりすごいような気がする。

これからはアキバにパソコン買いに行ったら、味噌煮込みうどんですな~。

あ、食べたくなったかも。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/11 08:52:41 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:山本屋総本店がアキバ進出。(07/11)  
55ぴょん吉  さん
なんと楽○にも出店するのよー。
あ、したんだっけっか?

そういえば香川のうどん屋さんの
なかむらも出店したかも・・。 (2005/07/11 10:29:25 PM)

おっと難問  
Noten さん
名古屋研究家のNotenです。
名古屋の味噌煮込みは有名ですね。
特に山本屋。しかしこの山本屋、「山本屋本店」と言うのと、
「山本屋総本家」というのがあるんです。

Notenは前者のファン。ただ、値段は後者のほうが
安いです。
まあ、どちらにせよおいしいんですがね。
(「弊社は全店「山本屋本店」ののれんで営業しております。
まぎらわしい名前のお店がございますが、弊社とは
一切関係ございませんのでご注意ください。」と、
店内に書かれているのは笑える。)

ちなみに、名古屋に来て時間があれば、「まことや」
に行ってみて下さい。交通の便は悪いのですが、行く価値あり。

(2005/07/12 12:59:42 AM)

負けじと。  
Noten さん
「弊社は全店「山本屋総本家」の暖簾で営業しております。
紛らわしい店名にご注意ください。」ということ。
神田にもあるそうよ、こちらは。喰いてぇー。
(2005/07/12 01:03:09 AM)

【55ぴょん吉さんへ】Re[1]:山本屋総本店がアキバ進出。(07/11)  
jungjung さん
すごいね~。リアルといい、オンラインといい、進出しまくりですな。今後を見守りたいと思いますー。 (2005/07/13 12:38:01 PM)

【Notenさんへ】Re:負けじと。(07/11)  
jungjung さん
あっ。間違えた。山本屋総本家の方でしたー。で、神田進出店がどーみても位置的にアキバなのよね。神田と言い張りたい気持ちはわかるケド。 (2005/07/13 12:39:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: