きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2005/07/20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日もまたお別れがあった。毎月、毎月誰かしら辞めているのだけれど、今回は特別。私を採用してくれた元上司が退職なさったのだ。

思えば数年前、彼が採用してくれたからこそ今の自分があるんだなぁ・・・。

なので、昨日の最大のミッションは彼への色紙への寄せ書きコメント集め。今のビルに点在しているオフィスを走り回って、「今すぐ書け!」とプレッシャーを与えながらかなり集めました。

寄せ書きを書いてもらいながら、誰に聞いてもみんな名前を知っている方なのでその歴史、みたいなものを感じちゃいました。

私にとっては彼は実のお父さんのような存在なので、会社にいてあたり前のような存在。なので、明日から彼がいないオフィスになるのは未だに信じられず不思議な感じ・・・。

ここ数ヶ月でチームのメンバーもかなり入れ替わったので、もう年末までは同じメンバーでいれますように。

今日の退職はかなりこたえました。(T-T)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/21 08:52:03 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: