きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2006/08/07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
某新聞社でお勤めする大学時代からの仲良しさんが渋谷で取材があるとのことで、急遽、合流。

スパイシーなものが食べたい・・・とのことでティーヌーンに連行し、二人でトムヤムラーメンを食らう。あちあちとラーメンを食べた後は、まったりと夜カフェ。

彼女の今のお仕事は、モノに焦点をあてて、そのプロダクトの歴史などを解説する記事を書くお仕事とのこと。ひとつのプロダクトの背景に潜むストーリーを追ってるんですな。ドイツ製のこだわりボールペンだったり、某有名ブランドのポロシャツだったり・・・。
まさに、PENやらMONOマガジンな感じ。

いいなぁ、こういうお仕事。やった分だけ自分に知識がたまる点がヒジョーにうらやましい。

そして、ふと自分の仕事を振り返ると資本主義にどっぷり漬かって「やっぱ、世の中、萌えですよ」とか豪語して・・・うぅぅぅ。

わーん、も少し知的に生きていこうと反省したのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/08/10 10:57:26 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: