きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2006/11/18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
土曜日に8チャンネルでやっていた大泉洋主演の「東京タワー」を観て涙。このドラマでは東京タワーが「成功」や「憧れ」のシンボルとして描かれていて、とても切ない。

私が東京タワーが意識をしたのは大学の就職活動の頃で、面接で何度も東京-大阪間を往復していた頃。夜、面接が終わったあとで新幹線の中から見た東京タワーがとてもきれいで、と同時に、面接が受かるかどうかもとても不安で、「自分は東京で生活することなんてできるんだろうか」と思いながら、きらきらと輝く東京タワーを眺めていたのを今でも覚えている。

こうやって東京で10年近く生活している今でも、ふとしたときに東京タワーが見えると思わず見てしまうし。きっと、東京タワーに思い入れのある地方出身者は多いでしょうね。

しかし、このドラマ、大泉洋のお母さん役が田中裕子で、ロックなお父さん役が蟹江敬三、洋ちゃんの恋人役には広末涼子という豪華な配役。いつもはるまきさんに貸して頂いている「水曜どうでしょう」では泣きながら深夜バスで旅をして、ヨレヨレになっている洋ちゃんを観ているだけに、「洋ちゃん、出世したね・・・」という感慨もひとしおでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/20 01:13:47 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: