きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2009/02/03
XML
カテゴリ: 子育て
ang*angがお世話になっている保育園は、私が言うのもなんだけど、本当にいい保育園だと思う。モツ焼き屋さんの上、という渋いロケーションで(あ、でも認証ですよ)、小規模で先生たちも本当に温かい目で見守ってくれるのが伝わってくる。のでので、大正解!と個人的には思っているのですが、園には園の悩みがあるようで・・・。

それは、セレブ保育園との違い。なんでも「英語教育をやって欲しい」だの「知育をもってやって欲しい」だの注文をつけるおやごさんが多いみたいで、それが先生たちのプレッシャーになっているよう。

確かに、中目黒地方のセレブ保育園でスーパーきれいな保育園にネイティブが教える英語教室があったりなんかして、それが売りだったりするような保育園があるようですが。

でも、それって本当に必要なの?うちはがっつり育児をして頂いて、集団生活の中で守るべきことのしつけだけをして頂ければ十分だと思う。

まだ日本語がちゃんとインストールされていない子供にいっくら英語教育をしてもちゃんと入ると思えませんから。てか、どこの馬の骨ともわからん外人に英語を教えてもらうくらいなら、発音はいまいちかもしれないけど自分で教えます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/04 03:13:23 AM
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:がっつり育児でええじゃないか。(02/03)  
保育園ってのは私にとっては家庭の延長。習い事じゃないのね。


礼儀をもって人に接し、自分で物事を判断し、道を開くことができる人間になれるよう、そのベースを作る大切な場所。

習い事でそれがおろそかになるようであれば、習い事は不要だと思う。

習い事が必要であれば、保育園以外に通わせれば良い。その時間がないというのであればそれは単に親の勝手。
習い事がそれほど大切であれば、仕事を調整するしかない。それは何にも増して大切な自分の子供のことであるから。
休みの日に習い事させれば良いのだ。

と、まあ、個人的意見です。 (2009/02/04 10:22:25 AM)

【まんじゅうの母さんへ】Re[1]:がっつり育児でええじゃないか。(02/03)  
jungjung さん
なるほどー、さすがまんじゅうの母さん。一家言ありますね。

・・・それにしても、なんでみんな、あんなに英語、英語なんでしょうね。明日、難民になって英語が離せなかったら死ぬって状況だったら話すでしょうに。不思議だ。 (2009/02/04 10:37:10 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: