きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2009/02/03
XML
カテゴリ: 子育て
ang*angがお世話になっている保育園は、私が言うのもなんだけど、本当にいい保育園だと思う。モツ焼き屋さんの上、という渋いロケーションで(あ、でも認証ですよ)、小規模で先生たちも本当に温かい目で見守ってくれるのが伝わってくる。のでので、大正解!と個人的には思っているのですが、園には園の悩みがあるようで・・・。

それは、セレブ保育園との違い。なんでも「英語教育をやって欲しい」だの「知育をもってやって欲しい」だの注文をつけるおやごさんが多いみたいで、それが先生たちのプレッシャーになっているよう。

確かに、中目黒地方のセレブ保育園でスーパーきれいな保育園にネイティブが教える英語教室があったりなんかして、それが売りだったりするような保育園があるようですが。

でも、それって本当に必要なの?うちはがっつり育児をして頂いて、集団生活の中で守るべきことのしつけだけをして頂ければ十分だと思う。

まだ日本語がちゃんとインストールされていない子供にいっくら英語教育をしてもちゃんと入ると思えませんから。てか、どこの馬の骨ともわからん外人に英語を教えてもらうくらいなら、発音はいまいちかもしれないけど自分で教えます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/04 03:13:23 AM
コメント(2) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: