きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2009/02/16
XML
カテゴリ: ご近所
NHKスペシャルの「沸騰都市」シリーズ、おもしろいですね。いま住んでいるマンションをお譲り頂いた方がディレクションしたとご連絡を頂いたので、シンガポールといままさに東京の回をみているのですが、それぞれの都市のものすごいエネルギーが伝わってきます。

シンガポールはパパンの仕事の関係で子供の頃に住んでいたのでなつかしいことしきり。そして、パパンから聞いたシンガポールでのオソロシイ話をひとつ。

シンガポールの日系企業のオフィスで働く事務職の女性は軒並み、現地のトップクラスの大学出身でやんごとなきご身分の方が多いそう。で、そんな優秀な女性陣は常に上司の値踏みをしていて「こいつ、バカ」と思ったら全く仕事をしてくれなくなってしまうそう。

そして、仕事をしてもらえなくなった日本人上司は一人悲しくタイピングをして、日本にテレックスをこつこつ送らないといけないハメに・・・。

ちなみに、うちのパパンはパパンがオフィスを留守にすると、部下の現地人女性が全く言うことを聞いてくれない、と部下の日本人男性に泣きつかれたことがあるそう。

・・・海外赴任って、そんな事務所内での戦いもあるのね・・・。世の海外赴任戦士のみなさま、おつかれさまです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/16 10:10:21 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ご近所] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: