きゃらけん。

PR

Comments

jungjung@ 【tatsさんへ】Re:教育について、高校は(02/01) ang*angが高校生になるまで、民主党政権も…
jungjung@ 【tatsさんへ】Re:公用語化(03/02) まじで???家庭内がシーンとなりそう・…
jungjung@ 【バケツ女さんへ】Re:英語(03/02) ね~。私は小心者だからそういう教育熱の…
tats@ 公用語化 昨日の続きじゃないが、家庭内も英語を公…
バケツ女@ 英語 すさまじいね~。 英語もだけど、子供関…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2010/01/02
XML
カテゴリ: 子育て
私の祖母の調子が悪いので12月29日から急きょ、帰省することに。一年ぶりの実家ではやっぱりリラックス。祖母は話には聞いていたけれど、やはり具合があまり良くない様子。それでも、ang*angと会うととっても喜んでくれて、私とも話をしてくれたのでホッと一安心。

・・・と思っていたら12月30日の夜からang*angが発熱してしまい、なんとなーくイヤな予感したので31日の朝に東京に戻ることに。ang*angは発熱しながらも元気で食欲があり、あまり心配していなかったのですが・・・

xingxingと私も風邪気味だったので家族三人、リビングに布団をしいてウダウダしながら紅白を観ていたら、ang*angが突然ひきつけを起こして意識を失ってしまいました!みるみる顔色も悪くなって、xingxingも私も半狂乱になってang*angを抱きかかえて近くに自衛隊病院に駆け込み受診。結果的には一時的な熱性けいれんだったのですが、気がついたら1月1日になってました。

今まで生きてきた中で最もシビれた年越しでした。

またひとつ、タフになったような気がしまうす。あけましておめでとうございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/02 10:35:14 PM
コメント(6) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

jungjung

jungjung

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: