JunJun's Smile House

JunJun's Smile House

PR

プロフィール

mucha626

mucha626

カレンダー

コメント新着

ぽのり @ 早いですよね またまたお久しぶりです。 まこまこまーち…
お久しぶりです@ Re:振り込んできましたよ(10/07) お元気そうですね~ちゅーか、忘れられて…
mucha626 @ Re:進路決定おめでとうございます(10/07) >miyabiさん ありがとうございます。 ご…
miyabi@ 進路決定おめでとうございます 8月に大学受験に行ったと書いてあり、そ…
mucha626 @ Re:お。(08/06) >おきよさん AO入試なので、あんまり感…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年12月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、今から始まる大プロジェクトを一緒にやっていただく業者さんたちと決起大会です。


でもって、この業者さんとうちの会社は20年来のお付き合いで、最初っから営業を担当していただいてた方が、東京へご栄転されるということで、送別会もかねさせていただきました。



ここの会社の営業の方とお食事などをするといつも思うのですが、
営業の方って大変だなぁってこと。


「今日は無礼講で」



って言いながらも冗談の合間合間にすごく細やかな心配りをされている。




「接待も仕事」っていうのが本当だな~って思うの。




酔っ払ってても絶対崩れないですからね。




今回、栄転されるYさんはまさに営業のプロだと思うんですよ。








この二人はまるでコンビの漫才のようで、一緒にいるととても楽しい。



だから、今回のYさんの栄転により、Sさんはとても寂しそう。





送別会の企画もYさんの異動を聞いてすぐ私のところへ相談がありました。




Yさんにとってもうちとの付き合いは、新入社員で始めて取った仕事だったとかで特別なものだったらしい。



それを知ってるSさんの配慮でしょう。




本来、業者さんの送別会なんてないんじゃないかな。



うちの上司(バカ上司じゃないプロジェクトリーダーの方ね)も出席できないけど、お花でも贈っておいてって。






仕事なんだけど、仕事の付き合いなんだけど、



なんて言うんだろう。



気持ちのこもった仕事をしてくれるから、

仕事の付き合いの中にちゃんと人柄を感じ、愛することができるんじゃないかな。











だから本当は、私もまだYさんと一緒に仕事をして、
もっといろんなことを教えて欲しかったなって思う。






送別会はとっても楽しくって、私もいっぱい飲んじゃって、
大阪から来てた業者さんたちは電車がなくなっちゃったりしちゃったくらい盛り上がった(笑)


Yさんは遠くへ行っちゃうけど、今回のプロジェクトを一緒にやってくれる業者の皆さんは、


私にとっては、畑違いでとんでもなく大きなプロジェクトで、上司はメチャメチャだし、本来なら逃げ出したくなるくらいのプロジェクトなんだけど、

この方々なら、信じて頼りにしちゃっても大丈夫だろうっていう信頼と
この方々と一緒なら120%の力を出せるだろうって、

妙な自信があるの。







これからもこんな風にたくさんの仕事を通したお付き合いが生まれると思う。

素敵な方との出逢いは学ぶべきものがたくさんある。

だから、そんな素敵な方々ともきちんとお付き合いできていければ、人間として、社会人として、成長していけるんじゃないかな。



う~ん、がんばろ♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月02日 22時57分15秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: