たかが頭痛が脳腫瘍!!

たかが頭痛が脳腫瘍!!

PR

Calendar

Comments

むーむー@ワハハ @ Re[1]:投票は行ってきた(07/20) おもてやん1さんへ そうそう、私もクタク…
おもてやん1@ Re:投票は行ってきた(07/20) 毎日猛暑で大変ですね!私クタクタの前期…
むーむー@ワハハ @ たごさくさんへ ライオンキング 良かったですよ で、その…
むーむー@ワハハ @ Re[1]:私の大切な人が天国へ召されて。。。(02/27) たごさくさんへ そうですよね。楽しいこと…
たごさく@ Re:私の大切な人が天国へ召されて。。。(02/27) ご無沙汰しております。 まだまだ楽しい…

Freepage List

私の頭痛


はじめは眼科へ


そして脳外科 1


そして脳外科2


そして脳外科3


そして入院  1


そして入院 2


そして手術


そして手術 2


つぎは、ガンマナイフ


ガンマナイフ 2


最初の再発


再ガンマナイフ


その後


その後 2


my ガンマナイフDr


my ドクター 


my Dr 診察室にて


myDr最後の外来


診察室にて 2


診察室にて 7年目


私のスーパードクター(8年目)


次なる闘いへ


10年目


Dr.福島


Dr.福島 1


Dr.福島 2


Dr.福島 3


Dr.福島 4


Dr.福島 5


Dr.福島 6


Dr.福島 7


Dr.福島 8


Dr.福島おまけ感謝!


Dr.福島関連・謎 1


Dr.福島関連・謎 2


Dr.福島関連・謎 3


Dr.福島関連・謎 4


Dr.福島関連・謎 5


Dr.福島関連・謎 6


Dr.福島さんに勝った医師


Dr.福島 つづき


Dr.福島 つづき2


Dr.福島 つづき3


Dr.福島 つづき4


Dr.福島 つづき 5


福島記事(2005年・朝日新聞)


神の手 2010年(1)


神の手 2010年(2)


神の手 2010年(3)


神の手 2010年(4)


神の手 2010年(5)


my神の手体験記(爆) 1


my神の手体験記(笑)2


my神の手体験記(^▽^)3


my神の手体験記(^O^)4


my神の手体験記(ー.ー)5


my神の手体験記 6


my神の手体験記 7


永田医師


2ページ目


3ページ目


4ページ目


5ページ目


6ページ目


7ページ目


8ページ目


9ページ目


模擬患者


掲示板・脳腫瘍患者の広場から


カズさんの体験談 1


カズさんの体験談 2


みーさんの体験談


みー さんの体験談 追加と訂正


100人100とおり


心ないウソ名医


痙攣発作について


『余命宣告』について


複視にプラズマレンズ


【余命宣告.com】から


【さくらさんから】


ハイパーナイフ体験記


りんごさんの10年間


jiveさん『恐れに潰されてたまるか』


夫の最後の時 1 


夫の最後の時 2


夫の最後の時 3


夫の最後の時 4


夫の最後の時 5


夫の最後の時 6


ガンマナイフ治療


私のガンマナイフ治療 


勘違いしないで


追記


参考にならない違い


ブログのはじめ


2006.06.11
XML
カテゴリ: 模擬患者
今日は雨だ。娘は友達たちと、朝早くからディズニーランドに行ってる。

ふぁーっはっはっは!

人が働いてる時に、遊ぼうとするから、、、

私も家で、だぁ~~ら、だぁ~~ら、、

あんまり変わりないか。 (^0^*オッホホ

ちょっとやっかんでみた。(・_・ヾペペーン 





こんな雨の日はちょっと思考をめぐらせよう。


病気をもっていてもQOLを高く、生きていくために、

患者がどんなサポートを求めているか。



うんうん、、、、

私としては、こんなことをより良い医者をめざして、



これでは答えになんないから、今から考える。





やっぱり、患者は病気に罹るまでは、病気のプロではなかったわけよね。
で、医者はその道のプロなわけでしょう。
その勉強をしてきたのだからさ。

患者は自分の病気について、かかってからやおら、勉強を始めるわけで。

で、目的が自分のため、家族のために助かりたいから、
取り組み方が違うよね。というか、違わねばならない。

私は、前向きで、ポジティブ。何をやってても楽しい性格の人間だから、良かった。
しかし、皆がそうではないしな。

まずこの出発点からが問題だよね。

私は出会った医師にそうさせていただいた。



私の場合、最初は何がなんだかわからなかった。

けど、お医者さんが一生懸命ってのは伝わってきてた。

それから、なんか想像してたより、重そうで、できないことがたくさん出てきて、

そしたら、ドクターが詳しく説明を始めてくださった。ここまで1年かかった。

人によってでしょうが、受け入れ態勢ってのがあるからなぁ~



とにかく、患者が知りたい。そして知っったほうがいいことは、

その道のプロであって、それを学んできた医者が、患者と同等の立場で、

医学知識、医療技術を分け与えるべきだと思う。

「同等の立場」 だよ。

患者もそう考えてないとね。。やってもらうだけでなく、医師といっしょに取り組むの。

だって、病気にかかってるのは自分で、それと一緒に闘かっていきましょう。協力します。
と言ってるのが、医者だからね。

でなきゃ、うまくいくものも、うまくいかないよ。

だってさ、神様がいて、人間はその下でどれもたいした変わりのない者たちだよ。

医者と患者で変わりがあるとすれば、

医学知識があるか、ないかの違いくらいでしょう。

だから、同じ人間として、どっちが偉いもクソもないわけよね。

あのね「病気」のヘブライ語の原語の意味は、

「 出来事 」 & 「 神の言葉 」 なんだって。

だから病気にも意味があるのね。大切な意味が。

仏教の言葉でも、「 病 」のことを 「 善知 」って言うんだって。

良い友に出会うとか、良い書物、良い先生に出会うことだってさ。

あとね、私の場合は、、、、

(私、私、ってしつこいね。あははは

私の事しか分からないのよ。これが私の求めてる患者意識だからさ。)

私の場合ね、ドクターが想像もしてなかった事が起きた時に、

私よりもショックを感じてくれたことね。

これは、患者に対して、一生懸命取り組んでないと、できないことでしょう。

ということは、たとえば、将来どのような事態になっても、

もう受け止められるし、ここまでこれた事に感謝して、

絶対に無駄にはできず、もっと良くしていこうって、

考えちゃうわけよ。





ま、こんなことでいいのかな。

明日は患者の気持ちを知りたいという、医学生3年生とお話してきます。









三叉神経痛に対するガンマナイフ治療

保険適応求める会


sannsasinnkei


活動日記 を6月11日更新


ーーーーーーーーーーーーー

三叉神経痛患者さんや家族の方、そして支援をしてくださる方へ

こちらの掲示板を

どうぞ活用してください。



掲示板 ◆脳腫瘍患者の広場◆

は  (^^)rこちらから






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.11 18:05:05
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: