訪問頂きありがとうございます。

私も、ホワイトバンドを購入してから、フェアトレードに興味を持ち始めました。

確かにホワイトバンドをしていて、選挙に行かないのはナシですよね。自分も、日本の将来のことを第一に考え、国際社会のことも頭に入れて、投票に行きます。

トラックバックいただいていきますね。 (September 8, 2005 09:33:42 PM)

PR

Calendar

Comments

noyklmsbccy@ TBsxcqQBVMQCeuZmeg wlqG4X &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
September 5, 2005
XML
カテゴリ: 時事


あ、もちろん選挙権のある人限定ですが。中高生ぐらいの若い子がつけてることも多いし。

このプロジェクト が目指しているのは、ODAの向上や国家間の債務の軽減、貿易ルールの改善など。
つまり、政府に動いてもらうってこと。
そして政治を動かすのは有権者ですから。
(あ、もちろん、我が国のことが先決なので、私もこれだけをポイントにして候補者や政党を選ぶつもりはありませんよ!念のため☆)

以前ホワイトバンドについての日記を書いた時、TBもたくさんいただいたし、あちこちのブログを見て回ったりもしました。
で、批判や反対意見を持つ人がいても当然だし、拒絶反応を示す人もいるのは分かるんですが、賛同している人の中にも明らかに誤解していると思われるものがあったりして。

曰く「たった300円で命が救える」みたいな。
うーん。ちょっとそれは難しいんじゃないかなぁ・・・と(^-^;)
まあ、確かにイメージ先行のキャンペーンになっちゃってますから、パッと見で受ける印象はそんな感じかも知れないんですけど。

ホワイトバンドを買っただけ・つけただけ、じゃ、やっぱり何も変わらないと思う。

中には「寄付だと思って買ったら、実際はほとんど寄付されないらしい。詐欺だ!」みたいな意見とかもあって。
・・・日本の公式サイトではこの300円の内訳も、ホワイトバンドが中国製であることも最初から明記されているんですけどね。

ただ、CMを見てお店で購入した人とか、サイトのFAQなど読んでない人には伝わらないだろうなー、という感じは確かにします。
販売の仕方もお店によってかなりまちまちで、「売上が寄付されます」ってニュアンスで書いちゃってるところもあるし。
このあたり、参加している人がちゃんと理解して伝えていかないとマズイんじゃないかと。

あ、ちなみに、その辺のお店で買うよりは NGO経由で 買った方が、支援活動に回される額は増えるようです。
もっとも、より直接的な資金援助をしたいなら、寄付は別の方法でして、オリジナルのホワイトバンドを身につけた方が良いと私は思うのですが。

フェアトレードのビーズアクセサリーとか可愛いのいっぱいありますよね。

■ビーズチョーカー 黒  これはネパールのチョーカーですが。

こんな感じので、白いブレスレットでアフリカのフェアトレード製品だったりしたら、すっごく欲しいかも。(ただの物欲か? 笑)
でも、安定供給は難しそうだし、男の人はつけられそうにないからキャンペーンには不向きでしょう(^-^;) 

もしホワイトバンドが寄付を集めるだけの運動だったら、私は参加しなかったと思います。
政治に関心を持ってもらうっていう効果もあるんじゃないか、というのが密かな期待。


楽天トップへ + Junk Style +






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 6, 2005 04:07:33 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ホワイトバンドをつけるなら(09/05)  
moeuhanenatu  さん
ホワイトバンド、勿論聞いたことはあったけど、それで終わっていました。
興味を持ちました。 (September 6, 2005 04:31:25 PM)

Re[1]:ホワイトバンドをつけるなら(09/05)  
J12  さん
moeuhanenatuさん、こんにちは。

>ホワイトバンド、勿論聞いたことはあったけど、それで終わっていました。
>興味を持ちました。

ホワイトバンドを購入するかどうかは、ハッキリ言ってどうでもいいと思うのですが、私の場合はいろんなことを調べたり、意見を聞いたり、考えたりするとても良いきっかけになりました。
それだけでも私にとっては大きな収穫です☆ (September 6, 2005 05:51:10 PM)

Re:ホワイトバンドをつけるなら(09/05)  
今 このホワイトバンド 売り切れというか ないらしいですね~。テレビで見ました。
でも、それだけ 関心を持ってる人が 多いんじゃないかな・・。 (September 6, 2005 06:43:17 PM)

ファミマで買いました。  
コンビニでも売り始めています。
ファミマだけかはわかりませんが・・・

「チャリティーではなくジャスティス(正義)を」「あなたのお金でなく声をください」

まさに今の政治・経済システムを変える運動だと言うこと、それに賛同するためのWBだ、ということをわかってもらいたいと思います。

コチラにも載っていました。
http://www.opi-net.com/ (September 6, 2005 11:34:45 PM)

Re[1]:ホワイトバンドをつけるなら(09/05)  
J12  さん
みんと♪2005さん、こんにちは。

>今 このホワイトバンド 売り切れというか ないらしいですね~。テレビで見ました。
>でも、それだけ 関心を持ってる人が 多いんじゃないかな・・。

最近は随分出回ってるようにも思ったんですが、まだ足りないのでしょうかね?
関心を持たれるのは良いことですが、オークションで転売するような輩もいて、何だかなぁ、と思うことも多いです。。。
別にあのホワイトバンドじゃなくても全然構わないと思うんですけどねー。 (September 7, 2005 10:20:28 AM)

Re:ファミマで買いました。(09/05)  
J12  さん
まさ と たかさん、こんにちは。

>コンビニでも売り始めています。
>ファミマだけかはわかりませんが・・・

ファミマで扱っているとは聞いたのですが、うちの近所にはなかったんですよねー。たまたま売り切れだったのか、店舗に寄るのかわかりませんが。

>「チャリティーではなくジャスティス(正義)を」「あなたのお金でなく声をください」
>まさに今の政治・経済システムを変える運動だと言うこと、それに賛同するためのWBだ、ということをわかってもらいたいと思います。

そうですね。
私は「正義とはなんぞや」についても深く考えるきっかけになったと思っています。というか、現在進行形で考え中(笑)。
絶対的な正解というものはないと思うんですけどね。 (September 7, 2005 10:24:08 AM)

こんにちはです。  
今更でごめんなさい。
私、行きつけの書店で
「売り上げの一部は寄付されます」という文面で見て、
すっかり勘違いしていました。
勘違いを正す機会を得られて、感謝しています。
こんなしっかりとしたプロジェクトだって
しらなかった無知を恥じています。
今からでも参加したいと思います。
正しく知る機会を頂きまして、ありがとうございました。 (September 7, 2005 10:23:09 PM)

Re:こんにちはです。(09/05)  
J12  さん
千代と小千代さん、こんにちは。

>勘違いを正す機会を得られて、感謝しています。
>こんなしっかりとしたプロジェクトだって
>しらなかった無知を恥じています。

賛同のNGOの中にはしっかりしたところも不透明なところもありますし、流行ってだけで参加している人も多いと思います。
でも、これを一つのきっかけとして、自分でしっかり考えていくこと(そして、自分にできることをしていくこと)が大事だと思います。 (September 8, 2005 11:52:58 AM)

ホワイトバンドとフェアトレード  
YO-C/HIGH-KOOL  さん

Re:ホワイトバンドとフェアトレード(09/05)  
J12  さん
YO-C/HIGH-KOOLさん、こんばんは。
いよいよ明日はホワイトバンドデーですね☆

>私も、ホワイトバンドを購入してから、フェアトレードに興味を持ち始めました。

フェアトレードは日本ではまだ今ひとつ普及していませんが。。。取り組んでくれるショップがもっと増えてくれると良いですよね~。

>確かにホワイトバンドをしていて、選挙に行かないのはナシですよね。自分も、日本の将来のことを第一に考え、国際社会のことも頭に入れて、投票に行きます。

そうですね☆
劇的な変化は期待できなくても、自分の一票にも少しは力があることは忘れずにいたいですね。 (September 9, 2005 09:03:55 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: