PR
キーワードサーチ
フリーページ
カレンダー
コメント新着
1.昨日から第45回護憲大会が高松市で始まり、オラも参加しています。
昨日から、香川県高松市で第45回護憲大会が始まり、オラも参加しています。オラは四国は初めてです。羽田空港を9時40分に立った飛行機は日本アルプス上空を飛び、そして大阪を通って、瀬戸内海の島々が見えてきたとき、「ああ、四国に来たんだな」と思いました。高松空港は青森空港と同じく、山の上にあるんですねー。
そして高松に着きましたが、けっこう寒いんですね。青森から冬のコートを着てきたんですが、それで十分でした。
そして昼は、高松駅のそばで讃岐うどんを食べ、1時からのオープニングです。地元の子ども太鼓「夢幻の会」による素晴らしい太鼓演奏です。
そしてオープニングセレモニーのあとに、開会総会の始まりです。
まずは実行委員会を代表して江橋崇平和フォーラム代表があいさつ。
そして、来賓のあいさつは地元香川県、連合、民主党のあとに、社民党福島党首が来賓あいさつをしました。
福島党首は、1.ソマリア自衛隊派遣は、国会の関与なく出ていく、これは自民党の改憲草案の先取りである。これを許せば戦前陸軍が勝手にどんどん戦線を拡大していったことと同じようになる。これを許してはいけない。2.田母神論文問題は、個人の問題ではなく自衛隊全体の問題である。今の自衛隊はシビリアンコントロールが全く効かない状態。3.アメリカとの関係はオバマ大統領は社会政策は良い方向だと思うが、ただ平和問題でいけばテロとの戦いとして、アフガニスタンへの自衛隊の派兵も予想される。さらにはパレスチナのガザへのイスラエル攻撃など大変危険な状況。4.派遣切りの実態に私は本当に怒っている。これは本当になんとかしないとならない。そして歴史では世界大恐慌のあとに戦争がおこっている。戦争への道が経済危機の中で生まれないように全力を尽くさなければならない。私の父も昨年亡くなったが、特攻隊で、特攻する予定だったが、飛行場が空爆されて使えなくなり、特攻にいけなくなり、終戦を迎えた、もしあの時父が特攻に行っていれば父はいないし、もちろん私も生まれていない。本当に戦争は二度と起こしてはならない。
このように挨拶しました。
その後、「カジノ資本主義の崩壊と平和・人権・環境の確立」として、講演とシンポジウムとして、政治評論家の森田実氏の講演とその後、森田実氏と連合の非正規労働センター長の 龍井葉二さんと平和フォーラムの江橋崇さんによるシンポジウム行いました。
講演する森田実氏
この模様は、今日の日程が時間が迫っているのであとで、アップします。
下の3つポチしてくれるとうれしいです。(●^o^●)
2.昨日食べた物の画像です。
昨日の朝食は芝弥生会館で食べたパンと牛乳とオレンジジュースです。
昨日の朝食は足りなかったので羽田空港でオニギリとお茶を買って食べました。
昨日の昼食は讃岐うどんを食べました。讃岐うどんを食べた店です。
昨日食べた讃岐うどんです。ぶっかけ太郎です。20分並んで待って5分で食べました。うまかったです。
昨日の夕食は高松市の居酒屋で青森県の参加者と交流会で食べました。神童ろ(わらじろ)という店でした。
神童ろ(わらじろ)の鍋です。
神童ろ(わらじろ)の天ぷらです。
神童ろ(わらじろ)茶碗蒸しです。
神童ろ(わらじろ)焼き鶏肉です。
神童ろ(わらじろ)蕎麦です。
神童ろ(わらじろ)お茶漬けです。
安倍政治は許さない! 2015年07月16日 コメント(1)
1.第45回護憲大会の報告です。2.昨日… 2009年02月02日 コメント(8)
1.今日は63回目の終戦記念日です。くり… 2008年08月15日 コメント(12)