M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

お気に入りブログ

【鉄博アワー】特別… New! Tabitotetsukitiさん

「さんざん擦った揉… New! super☆makoさん

2月の原鶴編その4 New! アラスカななつさん

熊野那智大社他 那… New! 天楽007さん

今日からまた( ̄ー ̄) New! かずまる@さん

コメント新着

天楽007 @ Re:久々に会社で仕事を クタクタです(05/12) New! こんばんは☆彡 お久しぶりで会社に行かれ…
さえママ1107 @ Re:久々に会社で仕事を クタクタです(05/12) New! MASAさんこんばんは! いつもありがとうご…
さとママ3645 @ Re:久々に会社で仕事を クタクタです(05/12) New! こんばんは。 久々に出社されたんですね…
よっけ3 @ Re:久々に会社で仕事を クタクタです(05/12) New! こちらも夜には満月を見ることができまし…
由愛39 @ Re:久々に会社で仕事を クタクタです(05/12) New! こんばんは〜 良い会社ですよね。 羨まし…

フリーページ

2016.12.12
XML
テーマ: 小旅行(134)
カテゴリ: 旅行
12月12日 仙台は寒いながらも お天気で6.1℃
朝は氷点下でした

今日は仙山線 奥羽線で山形空港へ車を取りに行きました それは明日に

昨日の続き 別府での散策   時間があまりないので 要所だけ見てでした


山肌にある坊主地獄へ案内されました 元はお寺の建っていたところ

ある日(1000年ほど前) お寺の本堂が吹き飛ばされて出来た所との事



至る所に 熱い泥がボコボコと出てきます タイミングを見計らっての1枚です


地獄谷のような噴気孔 お賽銭が目に付きました

11時には大分交通のバスで空港まで それが遠い遠い 空港は国東半島にあるのですから

チェック・インして1階をブラリ 大分空港には 足湯があるのですね


しかし この時は とても入れる雰囲気ではありませんでした


3月までの 台湾台中市と大分を週2便のチャーター便到着の時間でした



今回は B767-300のワンワールド塗装の機体でした 14時30分に出発です


大分空港は海を埋め立てた いわば海上空港 向こうには豊後水道と四国が見えます


北に離陸して間もなく右に旋回 海の色があまりにも綺麗でしたので1枚


愛媛県八幡浜へ向けて飛行 右手奥には 大島と宇和島かと思われます


四国の名峰 石鎚山の上を通過すると 南には高知市が 唯一行ってない県です


香川を過ぎると雲が ほとんど見えず 伊勢湾上空だけ晴れていました 志摩半島
の入り組んだ特徴ある湾が見えました



静岡沖 雲が そろそろ下降し始めました  良く見る と飛行機の陰 としてリング状に虹


雲を突き抜けるとそこは房総半島 いつものコース


君津 木更津上空には 満月近いお月様が見えてきました


着陸態勢 下にはお約束の海ほたるが光っていました


16時 定刻で羽田に着陸でした まあ良い飛行でした

しかし これからが問題でした 山形便の33番搭乗口に向かいました
されど 搭乗時間になってもお呼びが有りません
搭乗口変更のお知らせ 18番スポットへ移動させられました


定刻では山形に着く時間 何と雪の為に欠航と決定 何それでした

払い戻しして 預けた荷物を引き取り モノレールで浜松町へ そしてみどりの窓口へ
そんな日に限って新幹線は満席でした 仕方なく各駅停車の仙台行きの新幹線でした
まぁ こんな時もありますね だから楽しいのかもしれません

昨日は ただただ疲れた帰りのMASAでした


明日は平常運転です !





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.12 21:01:56
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:別府に立ち寄りました その2 羽田へ(12/12)  
MASAさん、こんばんは!
いつもコメントをありがとうございます!

熱い泥のタイミング、バッチリでしたね(笑)
台湾ではマイメロディちゃんが人気なのかな??
海のお写真もリング状の虹?もキレイでした~~!!!

海ほたるも懐かしいなぁ。上空からのお写真いいですね~! (2016.12.12 21:56:31)

Re:別府に立ち寄りました その2 羽田へ(12/12)  
こんばんは。

欠航とは。。。大変でしたね。各駅停車の新幹線だと相当時間がかかったのでは?

リング状の虹。珍しいですね。初めて見ました。
(2016.12.12 22:11:07)

Re:別府に立ち寄りました その2 羽田へ(12/12)  
由愛39  さん
こんばんは~

坊主地獄凄そう!
見てみたいかも( ´艸`)

(2016.12.12 22:19:40)

Re:別府に立ち寄りました その2 羽田へ(12/12)  
よっけ3  さん
欠航とは大変でしたね。
思わぬ雪に泣かされます。
いろいろとお疲れ様でした。
山形空港への車とりも、一仕事でしたね。 (2016.12.12 22:24:37)

Re:別府に立ち寄りました その2 羽田へ(12/12)  
こんばんは。

別府温泉に行かれたのですか?
飛行機からのお写真、とても良く撮れていて気持ちがいいですね。なにか異次元的なものを感じますね。
帰りはちょうど大雪にぶつかって大変でしたね。
新幹線も混みますしね。 (2016.12.12 22:49:08)

Re:別府に立ち寄りました その2 羽田へ(12/12)  
こんばんは(^^♪

大分の海は本当にきれいですね。
それにしても飛行機からこんなにきれいに撮られたのですね。
足湯は残念でしたね(笑)
そして、欠航なんて、思いもよらない事でしたね。 (2016.12.12 23:22:44)

Re:別府に立ち寄りました その2 羽田へ(12/12)  
chiichan60  さん
今晩は。
慣れない掃除で疲れてしまい一眠りしてしまいました。
遅くにお邪魔します。^^;
坊主地獄で迫力のある写真が撮れましたね。
台湾台中市と大分は週2便もチャーター便があるんですね。
いつもながらの空からの眺めを楽しませていただきました。
中部地方は雲が多かったのがよくわかりました。
雪のため欠航は想定外でしたね。
でもそれも楽しみに換えてしまうMASAさんは素晴らしい。(*^_^*)

(2016.12.13 01:39:37)

Re:別府に立ち寄りました その2 羽田へ(12/12)  
雪の便りが聞こえてくると温泉が恋しくなりますね~~

友達と♨プラン練ってます(^0^)

(2016.12.13 06:18:07)

Re:別府に立ち寄りました その2 羽田へ(12/12)  
お早うございます!
ご訪問有り難うございます。
今朝は雨に成って居ます。

坊主地獄・・熱い泥がボコボコと出てきます、地獄の様ですね?。
噴気孔付近のお賽銭、凄いです、意味が有っての事でしょうね。

豊後水道と四国、はっきりと見られますね^^。
伊勢湾上空を飛んで居たのですね、飛行機の飛んでいる所を良く見掛けます^-^。山形に着く時間 何と雪の為に欠航と決定残念でしたね。
各駅停車の仙台行きの新幹線、仙台に、お疲れ様でした。
(2016.12.13 08:51:06)

Re:別府に立ち寄りました その2 羽田へ(12/12)  
おはようございます!
お疲れ様でした。
仙台にたどり着いたのですね。
泥が膨れ上がっているのが可愛かったです。 (2016.12.13 09:31:00)

Re:別府に立ち寄りました その2 羽田へ(12/12)  
Yuzi  さん
今日は(^O^)/
冬季は、雪などで欠航がおおいですね。
各停の新幹線での帰宅、本当にお疲れになったことと思います。
山形へ車を取りにの仕事も?ありましたね。

(2016.12.13 10:44:25)

Re:別府に立ち寄りました その2 羽田へ(12/12)  
7usagi  さん
 こんにちは。

熱い泥がボコボコと出てる瞬間、最高のタイミングでしたね。

台中と大分を結ぶ便があるんですね。
いつも台北だけなので、たまには台中や台南にも行ってみたいです。
   (2016.12.13 11:44:27)

Re:別府に立ち寄りました その2 羽田へ(12/12)  
xi duo  さん
その飛行機に乗ったように刻々とーーーいつもありがとうございました。
家に着くまで何が起こるかわかりませんね。お疲れ様でした。 (2016.12.13 13:53:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: