M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

お気に入りブログ

「さんざん擦った揉… New! super☆makoさん

2月の原鶴編その4 New! アラスカななつさん

熊野那智大社他 那… New! 天楽007さん

今日からまた( ̄ー ̄) New! かずまる@さん

◆ 愛犬と愛猫ともっ… New! 由愛39さん

コメント新着

さえママ1107 @ Re:久々に会社で仕事を クタクタです(05/12) New! MASAさんこんばんは! いつもありがとうご…
さとママ3645 @ Re:久々に会社で仕事を クタクタです(05/12) New! こんばんは。 久々に出社されたんですね…
よっけ3 @ Re:久々に会社で仕事を クタクタです(05/12) New! こちらも夜には満月を見ることができまし…
由愛39 @ Re:久々に会社で仕事を クタクタです(05/12) New! こんばんは〜 良い会社ですよね。 羨まし…
かずまる@ @ Re:久々に会社で仕事を クタクタです(05/12) New! MASAさんお晩でございます! 会社のお仕事…

フリーページ

2024.07.12
XML
カテゴリ: 今日の雑談

​​​​​​​​​​​​​​ 7月12日 ​仙台山形共に曇りで27.2℃​
今日は予定を変更して早めに山形へ戻る事に

昨日の事で少し補足を書きたいと思います
皆さんの励ましやご心配嬉しかったです
私の腎臓はほぼ機能しなくクレアチニン4.1
1年前は2.0 今年は末期症状の数値です
腎臓は一旦一線を越えて悪くなると元には戻らず


​​その解決には 人工透析 生体腎臓移植 の2択なのです​​
​人口透析は2.3日に1回透析時間3時間 毎月50万 の医療費​
​生体腎移植は家族からは 合法的 に受けられます​
昔は血液型とか 所謂拒絶反応のため難しかったのが
近年拒絶反応は押さえられ98%の成功率になってます
費用も普通の入院と同じで数十万と暫くの通院で 
​これを息子が相方に説明し 納得のようです


やはり私からの話より息子に説明を受けた方が
との私の考えで 私からは何も言わなかったのです
相方の腎臓片方をいたたける事に
​​


そんな事で今日はいつものように見送ってくれました
広瀬通を行き 西道路のルート

そして286号線へりいつものルート




旧笹谷街道 今の286号線 碁石地区に昔の一里塚が
今も残っています




釜房山に咲くヤマユリ 釜房ダムの名前は
釜房山から頂いた名前です




川崎町も旧道を通り 向日葵の畑や 製材所の近くを通り


笹谷から自動車へ


峠の茶屋に寄るつもりでしたが 満席でパスし街中へ


市役所で数点の手続きを済ませ


いつものスーパーで食料を買って帰宅でした




ヤブカンゾウ等が出迎えしてくれて
一休みしてから 夕飯を簡単に用意




夕方 薄曇りの南の空にもうすぐ上限の月になる月が
そして街は少し湿気で靄っている山形でした

​明日は今回しなければならない事と温泉へ ! ​​​​​​​​​​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.07.12 22:52:43
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:元気に山形へ戻る(07/12)  
かずまる@  さん
MASAさんお晩でございます!
息子さんの腎臓を移植されるのでしょうか?
ほぼ成功間違い無しな措置で健康になれるなら・・・息子さんも同意してくれますよね!
( ̄ー ̄)いいね! (2024.07.12 22:26:51)

Re:元気に山形へ戻る(07/12)  
こんばんは。

熟慮されての決定なのですね。
成功率が高いから、そういう意味では安心して手術に踏み切れますね。

もしもの時に奥さまと同じ決断ができるか。。。
ちょっと考えてしまいました。

(2024.07.12 22:41:59)

Re:元気に山形へ戻る(07/12)  
川岸51  さん
こんばんは
ビックリです
移植の方向でしょうか (2024.07.12 22:46:23)

Re:元気に山形へ戻る(07/12)  
chiichan60  さん
今晩は。

腎臓は生体腎移植という方向で決定されたんですね。

しかも奥様の腎臓を片方頂くという事を長男さんから説明してもらったんですね。

長男さんからの説明の方が奥様も納得されたでしょうから結果として良かったですね。

今の医療は進歩しているので心配なく手術が受けられますね。
良かったです。 (2024.07.12 22:58:04)

Re:元気に山形へ戻る(07/12)  
よっけ3  さん
それが最善だと納得されて引き受けられたのですね。
奥様には感謝しかありませんね。
(2024.07.12 23:19:35)

Re:元気に山形へ戻る(07/12)  
MASAさんこんばんは!
いつもありがとうございます!!

腎臓移植のお話しそういう経緯だったんですね。
ご家族からの移植は認められているんですか。
息子さんの説得で奥様が決断して下さったんですね。
どうかうまく行きますように!!
(2024.07.12 23:38:00)

Re:元気に山形へ戻る(07/12)  
由愛39  さん
こんばんは~

びっくりしました。
奥様の決断には、凄すぎて。
無事に手術が終わる事を願っています。
masaさん
むりせずにと思います。 (2024.07.13 00:30:47)

Re:元気に山形へ戻る(07/12)  
天楽007  さん
こんばんは☆

腎臓の生体腎移植を決断された様で

提供者は奥様なんですね。

奥様のご決断が早かったです。

奥様に感謝ですね。

(2024.07.13 01:34:08)

Re:元気に山形へ戻る(07/12)  
おはようございます~♪
なるほど、二択しかないんですね?
息子さんの説明で奥様も納得、よかったですね♪

ピンクや紫の入り交じった花はガクアジサイでしょうか?
綺麗ですね~♪ (2024.07.13 05:36:04)

Re:元気に山形へ戻る(07/12)  
おはようございます

兎に角息子さんからの移植のお話に奥様も同意して頂けて本当に良かったですね

奥様も大変でしょうがね 兎に角まずは一安心ですね

暑い日が続いています十分気をつけてお過ごしくださいませ (2024.07.13 08:06:04)

Re:元気に山形へ戻る(07/12)  
おはようございます。
びっくりしました、大変なご決断だと思います。

奥様に感謝ですね!お大事にしてください。
(2024.07.13 10:38:53)

Re:元気に山形へ戻る(07/12)  
岡田京  さん
マサさんの場合はクレアチニンの値がそれほど高くないので、生体腎移植費用が保険適用されないのですか?所得が多いので高額療養費の対象にもならないのですね。 (2024.07.13 11:01:22)

Re:元気に山形へ戻る(07/12)  
R.咲くや姫  さん
「覚悟」してお決めになったものと思います。

透析も大変だけど
生体肝移植となると
本当に「覚悟」がいると思いました。

山形でいつもの温泉に入って
ゆっくりなさって下さいね。

どんな時でも
温泉は気分が良くなるものです。 (2024.07.13 15:59:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: