August 15, 2022
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
罹患した。
6月に耳の手術・入院してばかりなのに、また微妙な期間お休みします。
金銭的にかなりきついのです。

感染拡大始まったあたりから、買い物時間短くしていたりした関係で、冷蔵庫のなかいつも以上に空です。
仕方ないからネットスーパー登録しました。

微妙に割高感がありますね、最低量がちと大きい。
送料払うのだから実店舗と同じようにしてもらいたいなー、とか、量り売りしてほしいとか、とりとめもないこと考えてしまったり。

喉風邪くらいのつもりで病院行ったらコロナ扱い
で、検査されて陽性だそうな。

うっすらって何?診断境界とかなのかな?明日にしたら陰性だったのかな?疑陽性なのかな?なんなの?と、もうワケわからんです
しかも、患者扱いが雑。
現場は大変なのに、上は数字だけで現場見てないのだろうね。疲れてるのが見てわかるからさすがに文句言うのは相手が違うなと思って、現場では特段何も言わなかったけど、もうちと何とかしてほしかったな。説明が足らないのも現場だけのせいではなさそうだったし。うん。何とかしてほしかった。

その後薬局にいって、喉の腫れに対処する薬を受け取り。ここではすでに陽性確定後なので、暑いけど車から出ずに全て薬剤師さんがでばってくれました。

帰宅して会社に報告して当面休む期間を決めてなんだかんだと10日ほど休まなくてはいけなくなった。
休みは大歓迎だが、資金がー( ̄▽ ̄;)

手術入院の時の保険もようやっと書類が揃って先週末出したばかりなのにー
新たに請求手続き始めないといけないね。
生活費足りるかな?

なんにしてもひきこも10日間が決まりました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 15, 2022 07:15:53 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: