2005年08月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週末は、いつも指導に行っている愛知県の高校ホッケー部に


昨年春に顧問の先生とのご縁をいただき、
じっくりと時間をかけてチームの目標達成に向けて
指導を行ってきました。

幸い、選手たちは素直な子ばかりで
アドバイスしたことをすぐに実践してくれます。

それらが少しずつ積み重ねられ、
最初は試合などで先取点を取られると

今は慌てることなく、冷静に対処できるようにまで成長してくれました。

大体月一ペースで指導に行っているのですが、
会うごとに心も身体もたくましくなっているように感じます。

試合直前の最後の指導内容は、

「精神レベルを高めよう」

というもの。

技術・体力的な部分は、もうやるだけのことはやってきたので
後はどれだけ心のエネルギーを高めるか。

そしてチームの目標達成に値するだけの
精神的器を選手たちが持っていなければ、
目標を達成することはできません。


意識や取り組みなどについての話を事例を交えながら、
また、残された時間をどのように過ごしていくか、
という事について話をしました。

セミナー終了後、チーム全員と握手し、エネルギーの注入。

監督も選手たちもこの1年、やれるだけのことはやってきたと思います。

そうすれば、結果は自ずとついてくることでしょう。

試合は8/6(土)の午後12:30スタート。

彼らの健闘をお祈りします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月02日 10時17分15秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

情熱マン

情熱マン

お気に入りブログ

それでも世界はよく… スーパーハッピープロデューサーさん
あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
エナジー牧場 エナジー牧場さん
★サンチャゴ巡礼日記 ピルグリム・スピリットさん

コメント新着

情熱マン @ Re[1]:来年のテーマ(12/31) チャリダーさん 日本一周再チャレンジ…
チャリダー@ Re:来年のテーマ(12/31)  いつも楽しく拝見させて頂いています…
ぷりす1155 @ 今年もよろしくお願いいたします 情熱マンさんの一年が すばらしいものに…
雄宇@ あけましておめでとうございます。 一瞬一瞬を無駄なく生きようとする情熱マ…
モアイ2463 @ Re:来年のテーマ(12/31) 年が明けました。 今年もよろしくお願…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: