全3件 (3件中 1-3件目)
1
今日はなんか眠れない夜。みんな就活してんだな~~……。つか、既に(一般的に早いモンなのかは分かんないけど)決まってる人いるってゆうもんね。24日に初面接を受けるという自分。まっ、反省はすべきだけど過去を振り返っても仕方ないっか(変な潔さ・・)社会人の友達と一週間くらい前に会う機会があって、夢についてなんだか熱く語っちゃいました。私が、こういう理由で鹿児島で働きたく、これの為にこういう仕事をしたく、その為にこうしなければ!的な話を(ほぼ一方的に…かナ;)したところ、ひとこと。『へぇ~!以外にちゃんと考えてんだぁ~。』以外にってトコはあえてツっこまないとして(w)、なんだか妙な寂しさを感じた、印象的なひとこと。妙な寂しさとは。なんとなんと、その友達とあたしの夢がかぶりつつありまして、一緒に実現したいね、一緒に目指したいねって(たぶん)お互いに思ってた。だけど、その友達は2年という経験値を持ったイチ社会人。つまり、“現実”というモノを知っている。夢と現実のギャップの厳しさ。こんな問題、初耳じゃございませんどころか、学校の授業ででも考えたことはあった訳でして。だけどさ、大切な友達のコトバだけに、なんか変に心に響くものがあったんだよね…。“好き”を実現するのは大変なんだな生きるって大変!自分に超甘甘なあたし、大丈夫か~??いや~努力あるのみですなぁ最近、芽生えちゃった恋も、先が見えてるようで見えてない。なんか、何もかも上手くいく気がしないな。バイトもなぁーんかグダグダですしーー。いや~でもやはり何事にも努力あるのみですニャ勝手に悩んで、勝手に解決したつもり。あ゛ーめんどくさいあたし…スンスンスーン(´Д`)って、病んでるフインキになってるからねww
2007.07.17
コメント(88)
300<スリーハンドレッド>良かったナァ~(°Д°)R-15だけにグロかったのは確かに…ですが!肉体美がヤバイ(;´Д`)ノ自分はマッチョ好きじゃあ決してないし、むしろ、ボディビルダー(の方には失礼ですが…)を見ると、鳥肌たつぐらい受け付けない性質なんだけど、アノ戦闘シーンなんか超芸術的で、画だけで感動でしたな。あの映画は観るべし!!誰かも言ってたけど、ギリシア軍率いる、象だとか魔術師?だとかサイだとか・・アニメチック~…笑えましたねカナリだってあんまりアアニメチッ…。いやいやいやいや!けども、観て感じて欲しいですね、あのアートを!まさか、流血シーンでカンゲキ鳥肌がたつとはネ。エンドロールのセンスがイマイチ…って意見もあるみたいだけど、あたしは嫌いじゃないかな。斬新さがあって、いいかなぁ。んん~、でも。ちょっと余韻に浸れないナニか違和感は感じたかナ(ごめんなさい)一気に現実に戻される気がしないでもないみたいなみたいな。なんだかんだ言っても☆なんでストーリーがおもしろいだけが良いわけじゃなくて、映像も大事だけど、ストーリー的感動には勝てないから、オーロラの彼方には勝てないなッっっあ!もっかいビッグ・フィッシュも観なきゃだ(゚∀゚ )『ミス・ポター』が公開される前に!!
2007.07.17
コメント(0)
ここ数ヶ月に観た映画ブラッド・ピット、菊池凛子 出演 『バベル』ギャスパー・ウリエル 主演 『ハンニバル・ライジング』ヒラリー・スワンク 主演 『リーピング』ユアン・マクレガー 主演 『ビッグ・フィッシュ』ヒュー・ジャックマン、クリスチャン・ベイル 出演 『プレステージ』チャン・ツィー 主演 『女帝-エンペラー-』ジェラルド・バトラー 出演 『300<スリーハンドレッド>』オードリー・ヘップバーン 主演 『ティファニーで朝食を』覚えてる限りではこんな感じ。最近思うことは、宗教のような、ある一定の思想に則ってストーリングされたものが多い、と言うか、自分が今まで気付いていなかっただけで以外にあること。正直、頭が足りない私ですので…人様のコメントやPC上の活字で気付かされることが多いわけです。『リーピング』は、メインストーリーの進み方が、旧約聖書の”十の災い”に似た宗教的現象で、もろ、関わってくるモノだよね。『バベル』みたいに、一言も用語は出なくても、全体が、またしても旧約聖書に関するもの。映画について書きたいことはたっっくさん次回、時間の許す限りまた、書くモノとしようではないか
2007.07.17
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


