PR

Favorite Blog

デジタルサイネージ5… New! ITOYAさん

余ったカラメルソー… New! てらまさん

🍑 新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2009.11.07
XML
カテゴリ: 東宝特撮映画
バラン.jpg


「大怪獣バラン」は中生代の恐竜バラノポーダの生き残りで
陸・海・空を自在に暴れる事が出来る怪獣映画です。

東北・北上川上流の日本のチベットと呼ばれ、
外部から隔絶された秘境・岩屋村落。

村に伝わる婆羅陀魏(バラダギ)は神として崇めており
その怒りを怖れて奥地への道を封鎖していた。

しかし奥地の湖から突然大きい渦巻きと
咆哮と共に巨大な怪獣が長い眠りから覚め姿を現した。


大怪獣バランであった。

バランは岩屋村落を襲撃し壊滅させて再び湖底に姿を消す。

防衛庁は杉本博士と共に現地へと赴き、
自衛隊による湖への爆雷でバランへの攻撃を加える。

しかしバランは無傷でバズーカや戦車での
砲撃も全く効果がなく不死身の怪獣であった。

驚くべきことにバランはムササビ状の羽根を展開し、
大空へと飛び去るのであった。

その後、銚子沖に現れたバランに
海上自衛隊は「爆撃機ネプチューン」の空中攻撃と
「硝戒艇うらなみ」の海底爆撃攻撃で


バランは東京湾から羽田空港に上陸。
自衛隊は都心への侵攻を阻止すべく羽田空港に布陣した。

しかしバランは空港ビルや旅客機を叩きつぶすなど
猛威をふるっていたが杉本博士は
ここでバランの意外な弱点に気が付くのだ。

大怪獣バラン11.jpg


VHSやLDなどではカットされ販売していたが
近年になり解禁、DVDで完全版が見られるようになった。

また護衛艦「硝戒艇うらなみ」とバランとの
攻防シーンに流れる自衛隊マーチは
伊福部音楽の中で最高を極める名曲となりました。

この作品、モノクロだった為にテレビでの
放送にも恵まれず認知され難い映画でありましたが
ファンの間では評価が高く、バランを名作と
呼ぶ声も多いのです。


にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ
にほんブログ村



[DVDソフト] 大怪獣バラン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.07 20:15:30
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: