PR

Favorite Blog

デジタルサイネージ5… New! ITOYAさん

余ったカラメルソー… New! てらまさん

🍑 新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2010.01.10
XML
カテゴリ: アニメスポーツ
紅三四郎.jpg


漫画家の吉田竜夫が設立したタツノコプロが
吉田の連載漫画の「紅三四郎」を
テレビアニメ化したのである。

物語は父の仇である片目の男を追って、
紅流柔術の達人・紅三四郎が少年のケン坊と
犬のボケと一緒に愛車のバイク紅号を駆って
世界各地へ旅を続けるのである。

行く先々で出会う人々と交流しながら、
様々な武術や格闘技の使い手である男と対決し


赤い柔道着を鮮やかに身に付け
黒帯をサッと締めるのである。

当時はスポ根ブームとあって柔道を中心に
異種格闘技戦を描いた作品でもあるのです。

制作したタツノコプロは「マッハGoGoGo」
「科学忍者隊ガッチャマン」「ハクション大魔王」
タイムボカンシリーズなどを手掛けており

参加したスタッフも九里一平、笹川ひろし、鳥海尽三
といった大物がいました。

この紅三四郎の主題歌で歌手デビューを果たしたのが
当時12歳の堀江美都子でありました。


異名を取り「キャンディ・キャンディ」
「けろっこデメタン」「花の子ルンルン」など
代表するアニメの主題歌を歌ってきました。

ちなみに紅三四郎のエンディングを歌っていたのが
同じく12歳だった嶋崎由理で

歌っており

ハクション大魔王では主題歌を嶋崎由理が歌い
エンディングを堀江美都子が歌うという
紅三四郎と逆パターンで構成されていました。


にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
にほんブログ村



 ミュージックファイルシリーズ/懐かしのテレビまんがBGMコレクション 紅三四郎 ミュージックファイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.10 17:39:47
コメント(3) | コメントを書く
[アニメスポーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: