PR

Favorite Blog

サイン入りパネル展… New! ITOYAさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

プチトマトの収穫 てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2010.01.14
XML
カテゴリ: 東映ヒーロー
ロボット刑事


1987年に公開されたアメリカ映画「ロボコップ」以前に
日本でロボットが刑事事件を取り締まる
特撮番組がありました。

石ノ森章太郎:原作による「ロボット刑事」である。

犯罪者相手に犯罪専用ロボットをレンタルする
闇の犯罪ビジネス組織“バドー”

その犯罪によって得られた利益の半分を報酬とし、
犯行が失敗した場合は無報酬で脱獄に協力するなど
アフターサービスもあるビジネス組織である。


捜査用ロボット“K”を誕生させた。

通常はハンチング帽に赤いブレザー姿であるが、
バドーの犯罪ロボットと戦う時は全てを脱ぎ捨て、
通常時の5倍の戦闘力を発揮し右胸のロボット破壊砲が武器である。

同じ捜査室のベテラン刑事・芝大造(高品格)と
若手刑事の新條強(千葉治郎)の二人と共に
犯罪に取り組むのである。

ロボット刑事Kは人間の心を持ち合わせているが
ロボットであるが故に表情がなく
通常は黄色、怒りと戦闘時は赤、悲しい時は青と
色で心情を表現するのである。


全身が赤く変化し戦闘モードに入る。

このKをメンテナンスするのが巨大要塞マザーであり
内部に霧島サオリ博士が住んでいる。
Kのエネルギー補給や修理を行うのである。

この「ロボット刑事」は仮面劇である為

Kの声を力石徹、宇宙戦艦ヤマトの島大介の仲村秀生が担当し
犯罪ロボット役には八奈見乗児(伴宙太、ボヤッキー)
兼本新吾(左門豊作)肝付兼太(スネ夫)立壁和也(ジャイアン)など
可なり有名なアニメキャラを担当した声優が多い。

また新條強の兄で弁護士の新條敬太郎役を
千葉治郎の実兄・千葉真一が担当しており
役と共に実際の兄弟が共演したのも興味深い作品でもありました。


にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ
にほんブログ村



◇新品DVD◇【プラチナ謝恩200912】 【PC家電_110P2】 ロボット刑事 Vol.1





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.14 17:55:32
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: