PR

Favorite Blog

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

公開映画レビュー『… New! ITOYAさん

プチトマトの収穫 てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2010.03.03
XML
カテゴリ: 東宝特撮映画
妖星ゴラス.jpg


1962年に東宝で制作された特撮映画「妖星ゴラス」は
監督:本多猪四郎、特技監督:円谷英二
特撮映画初のステレオ音声作品である。

日本の宇宙船 JX-1隼号は謎の燃える妖星「ゴラス」を発見、
急遽調査に向かったがゴラスの引力圏内に捉えられ、
観測データの送信後ゴラスに飲み込まれてしまう。

隼号のデータによりゴラスが今の進路を保つと
地球に衝突するという恐るべき結果が判明した。

恐怖に包まれた国民に田沢博士(池部良)

ゴラスを爆破するか地球が逃げるかの
どちらかの選択をすることを考えた。

しかしゴラスは次第に地球の6000倍へと巨大化しており
攻撃は不可能となった。
もはや地球を救う術は地球自体の軌道を変えるのみとなった。

国連科学会議で地球移動計画を企てた田沢博士たちは
原子力ジェット噴射で地球を40万キロ移動させる為、
南極に巨大ロケット推進装置を建設したのだ。

妖星ゴラス.jpg

建設は順調に進んでいたが
突如、南極の地底に眠っていた南極怪獣マグマが現れ
基地装置の一部に損傷を与えてしまった。


基地全破壊の危機は回避されたものの
復旧作業も含めて72時間というタイムロスが生じてしまった。

ゴラスは刻一刻と地球に最接近していた。
果たして地球は救われる事が出来るのか?

この映画に登場した南極怪獣マグマは

撮影スタート直前に東宝の上層部から
円谷の特撮を売りにする為、急遽
怪獣を登場させたのである。

また銀幕の大スター・上原謙が特撮に登場するという
前代未聞な抜擢でありました。

挿入歌である「俺ら宇宙のパイロット」は
宇宙船・鳳号乗員たちが歌う軍歌であり
映画の娯楽性を高めました。


にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ
にほんブログ村



【20%OFF!】妖星ゴラス(DVD)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.03 19:48:47
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: