PR

Favorite Blog

サイン入りパネル展… New! ITOYAさん

にんじんの花 New! てらまさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2011.02.16
XML
カテゴリ: アクション映画
ザ・カラテ.jpg


ブルース・リーや梶原一騎の「空手バカ一代」により
空前のカラテブームとなった1974年に東映が放った
オリジナルカラテアクション映画が「ザ・カラテ」である。

物語はアメリカ在住のタダシ(山下タダシ)と義母キティが
食事をしているドライブ・インに強盗団が襲っきたが
タダシは得意の空手で強盗団を一撃で倒し
そこにあった新聞の広告「世界武道大会、日本で開催」に
目を止めたのだった。

彼は子供の頃、武道家であった父と共に渡米し


そしてタダシを暖かく育ててくれたキティ婆さんの為と
自分の腕を試す為にも日本の武道大会に出場する決意をした。

日本の土を踏んだタダシは空腹のあまり
ソバ屋・東来軒に飛び込み、主人・虎吉の孫娘
ゆう子(尾崎弥枝)の口添えで東来軒で働く事になった。

数日後、空手好きの店員・三乎(山城新伍)から
「世界武道大会」の主催者が京都正武館である事を
知ったタダシは三平と共に正武館に乗り込んだ。

しかし所属武道団体も持たない上、各国の代表選手が
既に決定していた為に鈴木館長(鈴木正文)に断わられたが
タダシは沖縄王城流の代表である慶間多(笹木俊志)と

大会理事の一人・東海林(北村英三)が買い代表選手に推薦した。

この大会目指して各国の強者が集合したが
東海林は対抗勢力の熊谷と傘下の選手の腕を競わせ
賭博行為を働いていていた。

試合はマレー筆法のブラック・タイガー(鐘銘裕)と

タダシに闇打ちをかけた。

その企みを館長の娘・忍(堀越陽子)から聞いた鈴木館長は
タダシとブラック・タイガーの最後の試合を前に大会を中止した。

この映画で主演を果たした山下タダシは沖縄主審で
少林流空手の仲里周五郎に師事し少林流及び
沖縄古武道を修業した後、映画と同じく渡米しており
武器術の演武を中心に活躍しました。

またブルース・リーに古武道の指導をしたとも言われているが
その真意は不明である。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



【映画/ムービー】Karate Kid(カラテキッド/ベストキッド) BANZAI Tシャツ【あす楽対応】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.17 07:32:52
コメント(2) | コメントを書く
[アクション映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: