PR

Favorite Blog

ポスター4 ​“この休… New! ITOYAさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

『アクマゲーム』【… てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2011.02.27
XML
カテゴリ: 東宝特撮映画
日本沈没.jpg


東宝が1973年に製作した「日本沈没」は
小松左京によるSF小説を映画化し
監督に黒澤明作品の助監督を務めた森谷司郎
特技監督に中野昭慶を迎えた
東宝パニック映画第1弾である。

深海潜水艇“わだつみ”の操艇者・小野寺俊夫(藤岡弘)は
小笠原諸島が一夜にして消えた原因を突き止める為
田所博士(小林桂樹)らと共に日本海に潜った。

海底八千メートル地点で彼等は海底異変を発見。


東京に帰った小野寺は令嬢・阿部玲子(いしだあゆみ)と
湘南の海岸で激しく抱擁中に突如、白い閃光が夜空を走った。
伊豆天城山が爆発し、それを追う様に三原山と
大室山が噴火を始めた。

田所博士は日本海溝の徹底した調査を急ぎ
山本総理(丹波哲郎)は地震問題に対し内閣へ田所博士を呼び
懇談会が開いたが田所博士は列島の異常を警告した。

それから一週間後、田所博士は幸長助教授(滝田裕介)
内閣調査室の邦枝(中丸忠雄)操艇者の小野田、
そして情報科学専門の中田(二谷英明)らとD計画をプロジェクトし
異変調査の“D1計画”を秘密裡に始動させた。


その結論は、日本列島の大部分は海底に沈む・・・

その沈黙を被り東京で大地震が起き、
首都圏は想像を絶するパニック状態に陥り地獄と化した。

田所博士はテレビにて日本は沈没すると発表、
10ヵ月後に急激な沈下が始まるというのである。


海外移住について審議され全世界に向け列島沈没を報道した。

しかし富士山が本格的な噴火、爆発を始め
箱根、御殿場での避難が始まったという連絡が入り
この日から日本各地で火山が爆発を開始、
日本列島はズタズタに引き裂かれ急速に沈下を始めた。

この映画は製作期間は約4ヶ月という短さだったが
観客は約880万人を動員し配給収入は約16億円の大ヒットを記録。
中野昭慶もアジア映画祭の特殊効果賞を受賞する評価を受け
森谷司郎は以後「八甲田山」など大作映画を任せられる
監督の地位を確立しました。

また東宝のプロデューサー・田中友幸は小説の刊行前から
映画化の企画は進めており「映画化のあとTBSでTVドラマ化する」
という契約が交わされていた。
このため撮影現場にはTVドラマ版のスタッフも
2台のカメラを持ち込んで撮影参加している。


にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



【25%OFF】[DVD] 日本沈没





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.27 22:20:27
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: